No.6ベストアンサー
- 回答日時:
建材販売してます。
まず最初にリラクシアは特定ビルダー向け商品です。ご依頼の工務店は標準で採用されてるという前提でいいんですよね?
その前提がないならそもそも購入出来ません。
次に特定ビルダー向け商品は他メーカーでも大抵そうですが
定価設定は有りません。メーカーがそのビルダーの趣向に合わせた仕様を組み込んでその特定仕様に対して特価価格で卸されてます。ショールームではおそらくその特定仕様を案内され、それ以外は全てオプション扱いとされるのが常で、例えばサイズダウンや機器を標準より安いタイプに変更し、明らかに通常価格が下がると思われるようなことを選択したとしても工務店からの提示は追加で金額アップになる場合がよくあります。僕ら流通業者もそんな追加見積もりは大変です。なんせ基準が曖昧ですからね。工務店の標準で家の価格に元々入ってる場合はできても差額だけの提示しかできないでしょう。
ビルダー向け商品とはそういうもんです。
ちなみにそれを知ってどうするんですか?
他社のと入れ替え?
ならば他社の見積もりをとってその差額を聞いてください。工務店の標準から外れる場合、工務店が乗り気じゃないなら本当の差額以上の差額が発生するかも知れませんがそれはその工務店のサジ加減なので本当の差額は分かりません。
実際そこで利益を上げてるのはよく聞く話ですし。
この回答へのお礼
お礼日時:2016/01/30 15:55
新築建てた友達みんなで話してて、そういえば自分んちのお風呂っていくらするんだろうってなったのが始まりです。
工務店にもそれ以上突っ込んだ話はするつもりないのでしていません。
ありがとうございます!
No.5
- 回答日時:
値段って、何を聞きたいの?
工場出荷価格?
取り次ぎの出荷価格?
工務店に聞けば、建物の見積りの中に明記されているはず。
仮に一式であれば、製品代と設置のための工賃、現場までの搬入費用などを分けてもらえばいい。
でもそれで何か意味があります?
工務店だって正直に仕入れ価格なんて教えませんよ。
現場に搬入してからの管理の問題もあるし、仕入れ価格に多少は上乗せしてるでしょ。
別に悪いことでも悪徳でもない。
車を買うときだって、ディーラーは仕入れ価格なんて客に教えないでしょ?
高ければ施主支給なんて考えているの?
工場から出るときだって、問屋の力関係で価格は異なる。
大量に買い付ければ安くなるだろうし、一見の客であれば割高になりそうなのは小売りと同じ。
定価は無いもの。
それを正直に教える工務店って、いないと思うよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
○○工事は「施行」するもの? ...
-
計画地盤高のFHは標高ですか?
-
土日も近所の新築工事の騒音で...
-
近所の工事現場へのクレーム、...
-
お隣が新築工事中。非常識では...
-
材質 ST
-
北東の土地ってそんなに悪いで...
-
建築現場の騒音で気が狂いそうです
-
請負工事の全額前払いについて
-
建設業許可の更新に悩んでいま...
-
自宅の敷地からガラが出ます。
-
エアコン取付工事による迷惑料
-
すてバルブってなんですか?
-
土地の測量をしてくれる人が有...
-
工事のことなんですが、これっ...
-
工事前の挨拶がない業者さんへ
-
ジャパネットたかたで、エアコ...
-
掘削工事の積算
-
【とても困ってます!】隣の工...
-
アパートの一室に住んでいる住...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
材質 ST
-
計画地盤高のFHは標高ですか?
-
近所の工事現場へのクレーム、...
-
掘削工事の積算
-
請負工事の全額前払いについて
-
工事前の挨拶がない業者さんへ
-
10ギガとは
-
電気工事などの入線と配線について
-
見積も無いまま工事が終わり、...
-
すてバルブってなんですか?
-
ウォシュレットについて
-
施工日とは工事が終わった瞬間...
-
アパートの一室に住んでいる住...
-
南側に3階建ての住宅が2軒建ち...
-
建築現場の騒音で気が狂いそうです
-
お隣が新築工事中。非常識では...
-
工事現場の騒音は泣き寝入りす...
-
道路使用許可を取得し工事する...
-
工事 騒音 家の前でやっている...
-
【とても困ってます!】隣の工...
おすすめ情報
取り決め上言えないって工務店には言われて、タカラでは工務店じゃないと値段は分からないと言われました。