プロが教えるわが家の防犯対策術!

数年前に似たような質問をしましたが、時も経ったので再度お聞きしたく投稿しました。

私は2代目プリウス発売から12年ほど乗り続けています。
その中で、さらに小型のアクアやiQの電気自動車(100台だけ?)、水素のミライなどトヨタだけでもエコカーの流れは続いているように感じています。

現在、高齢化社会、独身者の増加などで車のニーズは変わってきている、変わっていくと思います。
選択肢を増やすという意味でも2人乗りのハイブリットなどのエコカーの実用化に期待を寄せているのですが前回の投稿以降、発売される気配はありません・・・

超小型車など自転車より安全、などというのは開発されているようですが
私個人としては、iQくらいの車体でハイブリット・電気自動車が発売してほしいと思っています。

軽自動車は車体重量・サイズなど制限があり税金も安いのですが、やはり車体が弱い、4人乗りにしてるため運転席自体が狭いなど好きではありません。
アクアなどの普通小型車と軽自動車の間のサイズ(さらに税金も中間の)を熱望しています。

前回は、作っても売れないから作らないというご意見がほとんどでした。アクアサイズが限界?
確かに2人しか乗れないより大は小を兼ねるで5人乗りなのかもしれませんが、
高齢者にとってより安全、独身者にとってより快適、経済的にもありがたい車があってもいいと思うのですがどうでしょうか??

①やはり需要がないので売れないでしょうか?
②あったら買いたいと思う人はいませんか?
③今後のエコカーの流れで詳しい方教えてください。

A 回答 (4件)

①やはり需要がないので売れないでしょうか?


 まだ少ないでしょう。それに二人乗りはスポーツカーという概念が消えないと無理だと思います。

②あったら買いたいと思う人はいませんか?
ボクは個人的にPorsche919Hybridが欲しいです。(エコカーでは無いですが)
今の911に替えて或いは2台持ちでPorsche919Hybridに出来たら良いと思っています。
ボクは長年の911乗りなので(仕事はドイツ車専門のメカニックです)
③今後のエコカーの流れで詳しい方教えてください。
 今後、水素の貯蔵方法に画期的なモノが出来ればかなりの確率で超高性能なエコカーも夢では無いでしょうが、
 今はまだ無理な気がします。
    • good
    • 0

根拠が必要というのはこの質問からは難しいでしょうね。


誰かが持ってる情報でもネットにある者ならあなた自身で探せます。
個人、法人のみが抱えていれば出せない・出したくない場合もあります。

1.
メーカーは慈善事業で車を作るわけではないので、トヨタであっても造らないということはそういう事です。
iQのEV版eQ発売時も360万円では。世間様はこれは200万円で出ないと購買欲は刺激できないでしょう。

普段1人しか乗っていない人たちでも固定概念が消えない人は多いわけですし、2人乗り買って3人で出掛けたい時は致命的ですよね?
子一人の3人家族なのにミニバン乗ってる若者も多いですし。

また、貴方が軽は狭いから嫌だといっても気にしない人も居ます。
「それだけ」を解消するのなら、軽規格で前一席後ろ二席というのもアリでしょう。それを許容する人が居るかは別ですが、マクラーレンF1がそれに当たります。

軽もトールではない形状なら剛性は普通車並みに出来ます。今は燃費命でとにかく軽くする事優先で強度もへったくれも無いですが。

でもそんな2人乗りで偽エコ(後述)で手軽な車作れっていうなら軽規格で我慢すれば良いと思います。


2.2人乗りはかなり購入者は絞られるでしょう。iQも当然4人乗りの方ばかり売れましたし。

エコを叫んでいる時代のわりには購入検討対象はただただ値段でしょう。このハードルだと思いますよ。
軽買う人がそのまま値段変わらずHVなりEVなりで出てくれば当然売れるでしょうね。
スズキツインでもエンジンオンリーは55~85万円でHVが130万円ととんでもない差でした。

今までの高齢者は金持っていますが、これからの高齢者は金持っていませんし、売れにくいでしょうね。
だから超小型車規格は軽を使い回し出来る事を踏まえたサイズなのでしょう。これで車体開発費は抑えられます。
こちらはEVもしくは125ccなのでベンチャーも乗り出しやすいですし、ますます軽規格オーバーの二人乗りHVなんて元取れません。
かといって超小型車が売れる気もしませんが(市街地コミューターになりそう)。

3.まったく詳しくは無いですが、HV・EVでは電池のブレイクスルー待ちな状態まで煮詰まっていますよね。
タイヤはますます大きく細くなっていますが。
排気熱ボイラー発電とか、小型ロータリーエンジンによる発電とか、試行錯誤はどこもやっていますが、ソーラー電池も同じで簡単に金の卵が出てこない以上動きは鈍いでしょう。
そもそも走行中のCO2だけを引き合いに出しても、一台を完成させるまでのトータルでのCO2排出量が指摘される大容量バッテリー搭載車を虎の子のように扱うことに異論もあがっています。
知り合いがPHVプリウス乗ってて毎日EVばかりで通勤していて遠出しなければ1000km走るので走ってる姿はエコですけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
2人乗りではないですが、1Lクラスで
アクアより小型のFT-Bhを開発中(もうすぐ?)らしいので
可能性はないとはいえなさそうなので楽しみにしたいと思います。

お礼日時:2016/02/04 15:50

1:需要はありません。

皆無です。二人乗りということは、セカンドカーやサードカーでしかあり得ません。マーケットがなさ過ぎます。
2:ほぼいないです。
3:特に何もないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
全くの主観もありがたいですが、根拠となるものを示してもらえると嬉しいですね。
そもそもないのは売れないからだ、ということかもしれませんが、これだけ車の種類も多いのにスポーツカーでない2人乗りエコカーを用意してくれないのかと。iQがアクア以上の燃費、下回る価格と税金なら売れると思います。

お礼日時:2016/01/30 01:43

数年も経ちましたっけ?


せいぜい半年くらい前なような…
そのとき回答したかは忘れましたが…

①需要は厳しいでしょうね
 高齢者や独身者にも家族や友人・客人がいるわけですからいざというときに全く役に立ちません。
 今でもiQやCRZがありますが大して売れてません。
 これらが売れてるなら各社開発すると思います。

②③私は要らないですね
 サイズも5ナンバーで十分小さいと思っています。
 少なくても5人位乗れないとオールマイティに使えません。
 2人では完全な趣味車です。
 個人的にはHVをパワーユニットとして使った車を作って欲しいです。
 半端なエコカーは要らないです…
 かといってCRZも半端なので欲しくはないです。

4輪125ccの社会実験をやってますが高齢者のニーズはこっちで吸収する目論見のようです。
http://clicccar.com/2012/11/25/205744/
http://www.mlit.go.jp/common/000212867.pdf

これが認められて公道に出てきたらもう普通車の2人乗りは開発しないでしょう…
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
①について高齢者や独身者にも家族友人がいるとのことですが、私は自営業でたくさんお客さんが来ますが、軽自動車に4、5人で乗ってくる人はほぼ皆無です。軽自動車はほぼ1人か2人。アクアサイズでも3、4人で来ることはまれです。実感として添えておきます。

私はiQが発売されたときはほしいと思いました。(一応後ろにも乗れるので完全2人乗りではないですよね)
しかし、大きさに対しての車体価格、燃費、税金どれをとってもプリウスにはかないませんでしたし、これならいっそ軽のほうが。。。と思ったのです。(当時はアクアではなくiQをハイブリッドにする話もありました)
今は欧州でiQベースの電気自動車を作ってるらしいですが。

つまりiQが売れなかったのは「お得感」がどこにもなかったからだと思います。アクア並みの価格でハイブリッド。税金も軽以上アクア未満なら売れると思うんですけどね・・・大きい車が好きな人には話にならないでしょうが

超小型は都市部ではいいでしょうが、私の住んでいる地域は車必須で雪も多いので心もとない感じがします。自転車より安全とは言うもののいざ事故にあったら死亡間違いなしなので怖いですね。

お礼日時:2016/01/30 01:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!