dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

車を売るときに査定が下がるのは嫌だし、
車の修復歴を隠しておきたいんだけどできますでしょうか?
査定士さんをだますのは無理?
できるだけ高く売りたくて。

A 回答 (11件中1~10件)

>車の修復歴を隠しておきたいんだけどできますでしょうか?


 黙っていることは可能だが、「見破られる」。

「修復歴アリ」の場合、
素人が見ても判るような「クランプ痕」が付いたりする。

>できるだけ高く売りたくて。
 出来るだけ多く、査定に回ることですね。
    • good
    • 0

例えば、貴方が次に購入した車が、実は修復歴ありの事故車だったらどう思いますか。



隠すことと、知らなかった事は同じではありません。
あることを知っていて、それを隠してお金を手に入れる行為は、他の方が回答されている通り、世間ではそれを詐欺行為と言います。

しかも、知らなかったでは通じないレベルだとしたら、下手すると買い取り屋さんから訴えられ刑事責任まで発展する可能性はかなりの確率で大きいと思います。
更に、書類上での契約詐欺となると、さらに、刑事責任が問われ、まず、社会人としての貴方の信用はボロボロになるでしょうね。

そのリスクを承知のうえで、わずかな買取金額欲しさに、世間を欺こうなんて、大人のすることではありませんね。

更に付け加えると、車には市場価格がきちんと定められていて、相場。この場合は、買取相場があります。その相場を基準に、車の程度によって上下する。
更に厳密にいうと、その相場よりはるかに上の買取。何ってことは、ほぼありえないこと。
どうしてかと言うと、相場より上の買取だと、その後、売る場合の金額が、買取相場よりかなり高く設定しないと売り上げが出ないから。
それに、買取の相場より高い車なんてふつう買わないでしょ。

従って、買取相場より高く買い取るなんてことは、ほぼありえない。あったとしても、相場よりごくわずかな上乗せ程度。
それを目指しているのだとしたら、個人的に、無駄な浪費と精神的なストレス抱えてまで悩む必要があるかなと言いたい。
    • good
    • 0

査定の基準としては、主なフレームの交換歴がある場合に修理歴車として扱われます。


その部分とは、サイイドメンバ・クロスメンバ・インサイドパネル・ピラー・ダッシュパネル・ルーフ・フロア・リアフロア・ラジエータコアサポートの9つです。
これらを修理した場合にはだますのは難しいですが、擦り傷などの傷に修復に関しては伝える規定はありません。

以下のサイトを参考にしましたので、ご参考までに。

http://jikosya-mitsumori.com
    • good
    • 1

サギの相談を受けてもこんなところで回答はできないよ。

    • good
    • 3

隠しても、無駄です。


買い取り契約書には
「後日修復歴があると判断された場合は、買い取り額を減額します」
と”必ず明記”されているからです。
(チェーン店の)査定士はほぼ全員素人なので、事故や修復歴はオーナーさんの自己申告によります。
そこで隠しても、その数日後にはばれますので
査定額は即下がります。
    • good
    • 0

あなたが申告する必要はありません。

相手が気付くかどうかだけです。
まぁ100%気付かれますが。
    • good
    • 0

修理箇所しだいでは?



バンパーやフェンダーが凹んだ程度なら修復歴にはなりません。

ラジエーターコアサポートの脱着やフレームの修正が修復歴(事故車)扱いとなります。

傷の有無での査定の差は発生しますが、修復歴の有無程度での差にはなりません。

また、査定士はプロですので、騙すことは不可能ですし、貴方が中古の修復歴無しの車を買って
実は修復歴有りました〜
なんて事が無きにしも非ずという事になりますので、事実はキチンと伝えましょう。

査定額が落ちるのは貴方の操作に問題があるからなので、下がった査定分は授業料と考えましょう。
    • good
    • 0

絶対に無理です。

クルマの買い取りなら確実に見つけます。
    • good
    • 0

そういう行為を世間では「インチキ」「詐欺」などと言われますけど


あなたは自分がやろうとしてる事がいかに反社会的なのかわかってますか?
    • good
    • 3

できません



>査定士さんをだますのは無理?

無理ですよ、見れば判りますから
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!