プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

このファンド「ジェイリバイブ」を350万分所有しています。
過去の成績が非常に優秀なファンドなのですが、(リーマンショック前からのグラフを見てください)
https://site0.sbisec.co.jp/marble/fund/detail/ac …

1月からの世界株安にもびくともしないこの優秀なファンドといえども、早ければ数カ月以内(?)に来るかもしれないリーマンショック級のバブル崩壊には耐えられないかもしれません。(回復するには数年塩漬けになります)

週間レポートが発行されており、構成銘柄が上位10位まで公開されています。
毎週この構成銘柄を見て、自分のポートフォリオを編集して眺めています。

この個々の銘柄を眺めてみると、
例えば、
ジェイコムHDは右肩上がりでの長期保有(
ワコム (6727)はボックス相場の底値で購入、
日精エー・エス・ビー機械 (6284)は、逆張り戦略で組み入れているようです。

じつはこれを利用してこのファンドとは別に、個人的に短期で投資しています。
現在のリストには載っていませんがWSCOPE(6619)を再投資予定(でも短期で売却予定)
ジェイコムでかなり儲けました。(そろそろ割高なので、売却予定)、
日精エー・エス・ビー機械 はこれから仕込み
ワコムは難しいので手を出さない。

このような優秀ファンドの真似戦略はいかがでしょう。

もちろん、短期か中期で稼ぎ、再びベア相場確定となった場合は、すべてベアetfに切り替える予定です。

質問者からの補足コメント

  • その後、150万円ほど打診買いしてこの2日間で10万円の利益確定しました。特にWSCOPEは2日間で20%近く上がりました。日経平均に連動してないですね。去年の4月から右肩上がりのようです。

    しかし、本格的に投資する場合を考えた時、致命的な欠点に気が付きました。どの銘柄も優良株なのですが、流動性が低すぎるのです。
    例えば指値で1000株とか買いたくても、なかなか買えません。1日待っても買えないこともあるかもしれません。盲点に気づきませんでした。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/02/02 22:24

A 回答 (1件)

パフォーマンスが優れた投資信託が組み入れている個別銘柄について、ファンダメンタルズ的に大きな変化がなく有望感があり、


かつ、株価が少なくとも人気過剰的に過熱感すらある上昇というような状況ではなく、
むしろ、市場全体の下落に合わせるような形で下落しているとしたら、
買っていくのは一つの方法として成立するのではないかと思います。

短期で集中的に投資するのだとしたら、思惑と逆に動いた場合の損切りも含めた対応については明確にし、厳格に実行する必要はあると思いますが。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。

いろいろ調べてみると、大型株のようにTOPIXや日経平均に連動しない銘柄が多いようです。さすがに1月始めからはほとんどが下落しましたが、いち早く盛り返した銘柄が多いです。業績の良い銘柄が多いようで、直接、企業を訪問して調査しているだけありますね。

損切については、かなり余裕をもって逆指値を設定していますが、普段、髭が多い銘柄だと髭に引っかかるので注意しないといけませんね。

お礼日時:2016/01/31 15:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!