dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

入院給付金を請求する場合、入院日数で計算されますが、
その時外泊した場合は入院日数から引かれるものなのでしょうか?

A 回答 (3件)

退院手続きをしない外泊は入院日数に加算されます。


1ヶ月(30日の月)に外泊6日しても、医師に入院証明を書いてもらうと30日となっています。そのうち外泊6日とは書きませんから入院日数は30日です
これは私の保険の場合です。

この回答への補足

保険請求のための診断書用紙に、入院期間と(うち外泊  日)と記入する部分があるのです。
医療保険の請求なのですが、他の保険会社でも同じでしょうか?

補足日時:2004/07/06 19:04
    • good
    • 6

まさか外泊日数を記入する欄があるとは思いませんでした。

外泊日数を入院日数から差し引くつもりでしょうか。外泊日数を記入する必要があればきちんと記入すべきと思います。その結果、入院日数から外泊日数を差し引いて支給するというのであればそれはそれでしようがないですね。あるいは、外泊日数が規定以上の場合だけ入院日数から差し引くのかも知れないですね。いずれにしても、正直に記入するのが良いと思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

今回初めて請求するのですが、いただいた用紙に外泊の日数を記入する部分があり、
おもわず入院日数から引かれるのではないかと考えてしまいました。
記入は医師なので、内容は事実に基づいた正確なものとなります。
皆様の経験からは、入院日数から差し引かれるといったことはないようですね。
加入保険会社に確認してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/07/08 15:52

No.1さんと同じ意見です。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

お答えありがとうございます。
外泊の日数を記入する部分があり、おもわず入院日数から引かれるものかと考えました。
加入の保険会社に改めて確認します。

お礼日時:2004/07/08 15:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A