dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

受験生です。
わたしは通知表に1が3個あります。
偏差値44の高校に行きたいのですが、こんなに内申悪かったらほぼ無理ですか?

A 回答 (3件)

一生懸命やって1が3個なら、まだ仕方がないと思いますし、


授業態度が悪い訳ではないとかなら内申もまだ同情の余地ありという形で
伝わると思いますけど、

先生や親の忠告も無視して、
授業態度が悪い(私語・寝る・スマホいじりなど)とか、
これまできちんと勉強してこなかったとか、
出席日数が足りないとかが理由の1が3個なら、相当内申が悪いと思います。

その上で、厳しい事言うと、「今更、なに言ってんの?」って話です。

受験生でどうしよう…とか、今言う事じゃないですよ?
もう、直前もいい所ですし。
私立の入試はすでに終わってたりする所もあるくらいですから。

今更気にするくらいなら、
なんでもっと早く、きちんとやってこなかったのさ…ということですから。

やらないならやらないで、
人よりも頑張ってこなかった分だけの覚悟と責任を持ちなさいな。


入れるかどうかは、その高校の、その年の定員割れとかにもよりますので
なんとも言えませんが、
仮に、入ったとしても、高校でも同じような事繰り返して、
1を3個もとってたら、進級できない(2年生になれない)可能性は高いですよ。
間違いなく、補講は決定ですから。

もうちょっと、自分に厳しくならないとね。


ひとまず、ダメ元でもちゃんと受験して、
入試のときだけでも、時間の許す限り、
精一杯励めば、受かる可能性は高まることだけは確かです。

がんばって。
    • good
    • 2

1をどうやったら取れるのかが分からない。


合計にもよるけどおそらく可能性は低いですね
    • good
    • 0

正直、県によって重視するところが違うのでなんとも



偏差値は試験の点数が基準です。平均点が偏差値50、だいたい平均点から6点しただと偏差値44ぐらいです。

学校の先生に相談したりすると、もっと的確なアドバイスもらえるとおもいますよ(^o^)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A