プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

昨年、友人が亡くなりました。
彼の奥さんとはあまり付き合いもなく、葬式の後は全くの疎遠です。

彼が存命中、何度かお見舞いに行きました。
本来なら退院して回復したのち、見舞いに来てくれた人に回復の通知を兼ねて快気祝いをするのが
一般的な作法だと思いますが、今回の友人のように回復することなく亡くなってしまった場合は、
快気祝いに代わるものとして何かしなくていいのでしょうか?

彼の奥さんは元々社会通念が低いというか、気が付かない人だと認識してますが、ボク個人の問題としてじゃなくて、見舞いに来てくれた友人や仕事関係の人にも同じように何もしてないのか気になります。
奥さんとは二度と会うことはないでしょうが、一言声をかけてあげる方が、亡くなった彼のためになるんじゃないかと、老婆心ながら心痛めています。

長文になりましたが、よきアドバイスをおきかせください。

A 回答 (5件)

亡くなったのですから、快気していませんので、なにもしません。


もらいっぱなしが一般的儀礼です。
私らの所に、忌中見舞いという風習があります。
病気だったことを知らずに葬式の使いをいただいたときなど、香典と一緒に見舞いをします。
なくなっているので、黒白の袋に。
そのとき、忌中見舞いと書きます。
出す方ももらう方も出しっぱなし、もらいっぱなしがお約束。

脳卒中、心臓病、肝臓病など、死ぬまで治らない病気の場合も、快気していないという事で、快気祝いをしません。
むしろ、完治せずに再発の多い病気の場合、快気をすると、次にまた入院したときは一からなので、また見舞いを下さい、と言う意味になり、治ってもいないのに快気祝いをするな、となります。

質問主様は、何らかのお金を包んだら、全てにお返しがあるとお考えではないでしょうか?
田舎で生きていると、お金を包んでも何も無い方が多いです。
快気祝いは快気祝い、それに代わる物は無いとご理解ください。
    • good
    • 1

快気祝いの代わりもなにも、亡くなってしまったのだから、ないでしょう。

普通。それより、大切なご主人をなくされた奥さんの気持ちを考えてあげたらどうでしょうか?一般的な作法とか社会通念とかを気にしていられるようですが、残された奥さんにしてみれば、これからのこととか、お子さんがいるかどうかは分かりませんが、いれば子供の将来のこととかで頭がいっぱいなのでは?あなたがもし、そういう将来の不安で何かアドバイスしたいのであればいいですが、それほど親しいわけでもなさそうなので、そっとしてあげるのが一番いいと思います。
    • good
    • 1

見舞いと祝儀は違うのです。



もともとめでたいことは他人から金品などもらわなくても、結婚できる、出産できる、家を建てられる、大学に合格できるのであり、余分にいただいたわけですから、気持ちだけいただいて半分はお返しするのです。

反面、病気に限らず火災や水害などで予想だにしなかった出費を余儀なくされた人に対し、わずかでも助けてあげようとするのが見舞金ですから、感謝の意を込めて満額受け取れば良いのです。
病気が回復しなかった、家は建てられなかったときに、金品を贈り返すのはおかしなことなのです。

病気が回復したときや、家を新しく建て直せた暁には、その報告を込めていくらかの金品でお返しとしているだけなのです。
    • good
    • 2

>今回の友人のように回復することなく亡くなってしまった場合は、


快気祝いに代わるものとして何かしなくていいのでしょうか?

は?
するわけないでしょう。
亡くなったら、ご葬儀をして、お悔やみくださった方々に礼を尽くされたはず。

そして、前の方もおっしゃっていますが、
今後、1周忌など、長く法要をされるでしょう。

快気祝いに代わるものって、は?????????????????????
退院されたらするでしょうが、退院できず、亡くなられたのですよ。

祝いに代わるもの?  は ???????????  
その発想はどこから?
つり ?????????????????????

まあ、外で聞かず、ここで聞かれてよかったですね。
あなた、非常識×100と思われるところでしたよ。
    • good
    • 2

一周忌の法要



>彼の奥さんは元々社会通念が低いというか、気が付かない人だと認識してます

質問者さんのほうが社会常識がありませんので、ご注意ください
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!