重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

現在、実家ですが33年住んでいる場所について教えてください。
その場所は、家自体の名義は主人なのですが、土地の所有者は親戚になります。その親戚からはいつでも譲ると言ってもらっているのですが、ここで大きな問題として、こういう場合やはり贈与税がかかってくると思うのです。
まず、贈与税がいくらかかるのかが知りたいということと、名義変更をする場合の方法が知りたいです。
贈与税等の質問は税務署に聞けば詳しく教えてもらえるのでしょうか?
あまりにも贈与税が高くなってしまう場合、また色々と考え直さないといけないとも思っていますので、教えてください。
素人で、何をどう聞いたらいいかもわからないので、不足している所とかありましたら、また聞いてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

「土地はタダで譲ってくれるとのことなのです。

」ということですので、贈与税の対象になります。

その場合の土地の評価なのですが
「路線価方式」又は「倍率方式」のいずれかの方法で計算することになっています。

どちらの方式になるかは場所によりますが、市街地は「路線価方式」その他の地域は「倍率方式」になっています。

「路線価方式」は基本的に路線価は道路に1平方メ-トル当りの金額が千円単位で定められており、その路線価に面積を掛けて評価額を算定します。(更に土地の形などによって評価額の調整を行います。)

また、親戚に対して固定資産税以上の地代を支払っている場合は借地権が発生している場合がありますのでその分を差引いて評価を出します。

路線価は毎年見直されますが、路線価が表示されている地図を路線価図というものがあり、所在地を管轄する税務署で調べることができます。

税務署に行って、所在地や公図・測量図等の地形の判るもの、地代の有無等を説明して評価を出してもらいましょう。

次に「倍率方式」なのですが、市区町村の固定資産税評価額に、一定の倍率を掛けて評価額を出す方法です。一定の倍率は評価倍率表を税務署で調べることができます。

上記で調べた金額によって贈与税の金額が違ってきます。

計算方法については、下記のURLの下の方を参照してください。
http://www3.ocn.ne.jp/~fukajimu/sub27.html

もし、多額の贈与税が課税されるようであれば、その親戚の方にその土地についてはご主人に相続させる旨の「遺言」を書いて頂き、相続時に遺贈という形で承継する方法もあります。

参考URL:http://www.taxanser.nta.go.jp/4602.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくありがとうございました。
いろいろと難しいんですね・・・ 参考になりました
親戚と話をして勧めていきたいと思います

お礼日時:2004/07/31 12:44

補足



あげる人は、無償提供なので所得税が掛かりません。
売る場合は、所得税が掛かります。
動産、不動産は、その時の評価額により贈与税が掛かります。
テレビのクイズ番組で、1000万獲得すれば
所得税が引かれます。
償金を支払う方は、税金は掛かりません。
逆に、経費になるのでしょうか?
宝くじや、競馬などは、税金が掛かりません(多分。。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくありがとうございました。
いろいろと難しいんですね・・・ 参考になりました
親戚と話をして勧めていきたいと思います

お礼日時:2004/07/31 12:45

補足



無料でと言うことなので、贈与にあたります。
贈与税がかかるかどうかあるいは税額は、その土地の価格によりますので、やはり税務相談室にご相談下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくありがとうございました。
いろいろと難しいんですね・・・ 参考になりました
親戚と話をして勧めていきたいと思います

お礼日時:2004/07/31 12:45

もらう金額を、公表しないと税額も分からないと思います。


名義変更は、司法書士さんにお願いすれば有料でして貰えます。
税務署でも教えてくれると、思います。
時価が分かれば、下記でも算定できそうですが。。

参考URL:http://www.jfast1.net/~nzeiri/

この回答への補足

書き忘れたのですが、タダで譲ってくれると言われているのですが、この場合はかなり高い金額になりますか?

補足日時:2004/07/08 00:04
    • good
    • 0

 親戚が「譲る」と言ってる価格が問題です。


それが余りに安いと判断された場合には贈与税がかかります。
 贈与税の質問についてはお近くの国税局の税務相談室に問い合わせれば教えてくれます。

 税務相談室の案内
  http://www.taxanser.nta.go.jp/9200.htm

 土地の名義変更については素人が簡単に出来るものではないので、お近くの司法書士にご相談になるのがベストだと思います。電話帳で探してみて下さい。

この回答への補足

書くのを忘れてたのですが、土地はタダで譲ってくれるとのことなのです。
この場合はかなり高い金額になるのでしょうか?

補足日時:2004/07/08 00:03
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくありがとうございました。
いろいろと難しいんですね・・・ 参考になりました
親戚と話をして勧めていきたいと思います

お礼日時:2004/07/31 12:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!