
助けて下さい!私は、昨年12月18日より共産 系列の訪問看護で週4日で働いていますが、2月15日に退職願いを提出しました。管理者と上司の元2月17日に面談組まれ退職理由を聞かれたので3月に義理父親の手術と介護に入るためと伝えた所、管理者から、ナースの紹介所から紹介で入社して、短期間の間でやめて恥ずかしくないのかと言われたり、親の為に自分が振り回されて貴女の意見はないのか!もう一度話し合って来なさい。今回の退職願い届けは、受理しないと言われました。職務規定に退職は、30日前とあるので3月15日付けで出しました。また、こう答えましたが重ねて先輩からのパワハラを受けています。今まで、言えませんでしたが昨日、指導をしてくれている先輩にパワハラを受けている事を伝えました。なるべく迷惑かけないよう円満に退職したいです。パワハラにも疲れました。精神的に参り疲れています。退職日に私は、やめられるのでしょうか。また、面談を組むと言われています。怖いです。退職日付より早く辞める事とか出来るのでしょうか?
共産系列は、辞める時等 怖いと言われていますがどうなんでしょうか
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
民法では、14日前に退職を申し出ることによって、いつでも契約を解除できるとありますが、就業規則に1カ月前と書いてあるのなら、円満に辞めようというのであれば、1カ月待つ必要があります。
退職願を受け付けてもらえないのであれば、内容証明郵便で通告してはどうでしょうか。
No.2
- 回答日時:
そうですね!NO1さんと同様です。
配達証明郵便、内容証明郵便(書式は厳格だと思いました)が良いと思います。
その上で、下記をお勧めします。
ーーーー
中身は、チンピラ、893同等と思いますので、弁護士の名前を使います。
ーーーー
区や市民課で無料弁護士相談がございますので
一度電話して予約。及び相談してみたください。
その上で相談済みですので
(実際に相談と言う証拠は市や区の公共機関に残った状態)
●月●日担当弁護士 :日本太郎弁護士、住所○○、電話○○とします。
ーーーー
で、配達証明で出すのも良いとは思います。
そもそも、法律無視して、社内規定で縛り、
しかも恫喝、強要なんて、「法の外?」ですよね?
ーーーー
であるなら、無料弁護士相談で相談してみるのも一案です。
広報等の一番後ろなどに掲載されておりますので参考になさってください^^
新しい、大切な人生を祈っております。m(_ _)m
ーーーーー
他の回答者様へ:
当方は士業でもございませんし、院卒でもございません。TOEICも1000点ではございません。
ただ、当方の経験や知識でご質問者様の悩み・辛さ・問題解決に繋がればいいと想う為の行動でございます。
重ねて、ご指摘等避けて頂きますよう温かい目線でご助言含みサポート頂ければ幸いでございます。
---
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
退職理由を自己都合から会社都...
-
退職のあいさつ
-
有給休暇を全て使って退職する...
-
はじめまして。ヤクルトレディ...
-
退職者へのスピーチに困っています
-
退職後も電話で仕事を教えなく...
-
仕事を解雇されました。原因は...
-
離職票発行の時期について
-
派遣社員ですが、勤務3日目で...
-
仕事をどんどん減らされていま...
-
出勤日と勤務日の違いについて
-
退職証明書や離職票は辞めてか...
-
「会社都合」にて退職した事が...
-
退職日の身分
-
受動喫煙被害による退職は会社...
-
退職後の引継ぎ問い合わせへの...
-
退職の意思がないのに転職を...
-
佐川の退職についてお聞きした...
-
退職届の書き方なのですが・・・。
-
退職時の有給消化と最終出勤日...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
有給休暇を全て使って退職する...
-
派遣社員ですが、勤務3日目で...
-
仕事を解雇されました。原因は...
-
はじめまして。ヤクルトレディ...
-
退職理由を自己都合から会社都...
-
離職票発行の時期について
-
仕事をどんどん減らされていま...
-
退職日まで仕事に行く気持ちの...
-
雇用契約書を提出した後の入社...
-
退職日の身分
-
退職後の貸与返却について連絡...
-
退職を申し出た後、続けた方い...
-
風俗で働いてたことが会社にば...
-
完全土日祝休でしたが、土曜日...
-
ダイソーの雇用契約期間中に辞...
-
退職後も電話で仕事を教えなく...
-
入社10日…退職します。
-
今月末で会社を退職します。 少...
-
バイトを一ヶ月後に退職すると...
-
出勤日と勤務日の違いについて
おすすめ情報