dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は今学校でいじられキャラになってしまっています。クラスの中心的な男子が私に話しかけた時に私の反応が面白かったらしくそこからだんだん私をいじりだして今では私のいやな事や辛い事を言われたりします(自分の趣味のアニメの事とかです)正直あと少しずれたらいじめに遭うのでは無いかというくらいで相手には悪意がなく面白い反応が欲しいだけだと思うのですが私からしたらその男子は恐怖の対象でしかありません。そんな男子と席替えで隣の席になってしまいそのいじりが授業中にしてきたりして私は怖いです。自分の趣味のことを広められるのも嫌でその趣味の事が恐怖の原因だと思います。その男子にいじるのを止めさせたり、私の事を言わないようにする方法はありますか?

A 回答 (3件)

その男子はだいぶ調子にのってるうっとうしいタイプですね;;;


嫌な思いをされているかと思います。
やめさせる方法についてはからかってくるのを利用してその男子とある程度仲良くなってから、言わないで欲しいってことを真剣に伝えるのが安全な策だと思いますが、おそらく難しいかと思います。
友人がいれば、相談して一緒に悩んでいるからやめて欲しいということをその男子に打ち合ける、またはあなたがその男子に嫌われていないのであればあなたから真剣に打ち合ける。
ただ、彼は自分があなたをいじっても良い人間だと勘違いしているので、盾をついたと機嫌を損ねる可能性があります。ことを荒立てたくないのであればそれだけは注意を払わなければいけないかもしれません;;;

私はやめさせるより、アニメ等の趣味をいじられても『そうだよ?私は好きなんだあ』ってあっけらかんとした態度を取り続けていくのが良いかと思います(反発するのではなく)。
いじられた時は恥ずかしくなって萎縮してしまうかもしれませんが、卑屈な態度をとると相手は尚更調子にのって攻撃してくる可能性があるからです。
私は高校3年のときにアニメオタクだということが、クラス中にバレましたが、友人もオタクでしたし、会話をじろじろみられても全て無視して、アニメ話をしていました。最終的には慣れるというか誰も気にしなくなりました;;;私は教室でひとりになったりしても平気というか我慢できるタイプだったので、質問者様も気負わずにいきましょう>_<
    • good
    • 2

むかし人をいじるのが大好きで、しょっちゅう女子や男子を号泣させていたのですが、社会人になってから号泣させていた男子にバッタリ会い愚痴られると思っていたのですが


その男子は「なんであんとき、あんなにマジになって怒ってたんだろ‥俺も子供だったなぁ」と言ったのです。それを聞いて私は彼は本当に大人になったのだなぁと関心したものです。
だからあなたは一つ上のステージに立って「はいはい、そうだね(^Д^) 」と流してやりゃあいいんです。深刻に考えるだけ損ですよ( ^∀^ )
    • good
    • 3

直接本人に勇気を持ってちゃんと言うか、あえてみんなの前で言われた時にふてくされた感じで本当に嫌な感じを出して、一瞬多分えっ、てなると思うけどそこで初めていじってる本人とか周りが嫌がってると思ってやめてくれるかですね。


最悪、人によるんですけど中学生か高校生かわからないですがこのどっちかに親しい友達が大人になっても一緒に遊べる中にあると思うんですけど中学生なら高校生もあるし大学いくならそこで楽しもて思ったらいいし、高校生ならそれぞれ遠いとこからきてるので地元じゃないと思うし卒業したら会わんし乗り切ろうと思って頑張るかですかね!
僕も高校生の時はいじられてるかいじめかが微妙な感じがあって僕自身いじめられてるとは思ってなくてただなんかいらんことやってくるなと思ってて、ただ周りは多分いじめだと思ってらしく親にも担任から報告されて高校生の時代じたいが嫌いになりました。
中学生の時が楽しかった人もいたら高校生が楽しかった人もいるし人それぞれで、感じ方も違うし、ただそのいじってくる人が嫌いでも人を嫌いになるとだめだとおもいます。
人生ずっと楽しい人もいたら大学生から楽しくなってきた人もいると思うし、今辛いけど負けないでください!
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!