重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

中2です。部活やめたい。いや、顧問がおかしい。異常なんです。みんな顧問のせいでやめました。3人しか部員いません。ある一人のこがやめますっていったらやめたって勉強はかどらないとかめちゃくちゃ怒られていました。大会だって負けたら怒られます。ほんとにへんな言葉じゃあらわせません。お風呂だってはいりません。たばこくさい。部活でも寝てます。おかしい。ほんとにやめたい。でも怖いです。ほんとにほんとにおかしなひとなんです。でも親はあと1年なんだから頑張りなさいといってきます。私が入ってる部活の顧問がおかしいせいで私はいじめられてます。やめたい。

A 回答 (4件)

我慢して頑張れば、明るい未来が待ってる…??


明るい未来ってなんです?と思ってしまいました。
この苦行に耐えれば一億貰える、ならわかりますけれど。
続けることによるメリットって無いように見えます。
親御さんの理解が足りないな~と思います。
人によってはいくら話しても無駄かもしれませんが、どれだけ辛いかよく話されると良いかもしれませんね。
人って無理すると心と体が壊れるようにできているので、昭和のような「努力したやつが勝ち 」論はガン無視して良いですよ。
大事なのは自分の力量を知り、無理をしすぎない程度に頑張ることです。
「部活辞めたい」→「意気地無し!頑張れ!」→結果鬱になる→「鬱病なんてただの怠けだ!」
っていう図式がわりとまかり通る世の中ですが、辛いなら辞めてください。堂々と。
みんな辞めている、ということは退部することは難しくないのでしょうし。
この際親御さんの声は無視して辞めてください。
    • good
    • 0

自分で良く考えて 本当に自分に取って何のメリットも無いのであれば辞めるべきです!



あなたも中2なら自分で判断できると思います!

本当にいい加減な顧問なら具体的にあった事を文書にして教頭先生に報告すべきです!
    • good
    • 0

顧問の直接いえませんので、担任やほかの先生方、保険の先生でもカウンセラーのかたでも 相談してみてはいかがでしょう。


自分の思いを出せれば、 少しは 気分が晴れるはずです。
    • good
    • 0

ここで、我慢して頑張れば、明るい未来が待ってるのよ。



その先生、「我慢」という授業を教えてくれてるのですよ。

>大会だって負けたら怒られます。
負けて、笑ってる先生の方がいいの。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!