
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
長い介護生活お疲れのことと思います。
やはり
介護の汚物の処理はどちらの施設も
ご家族も大変ですよね。
それにより、ご家族の方がウイルスや細菌感染をしてしまい
病気になっても困ります。
近年、菌融解(キンユウカイ)技術が国の特許をとり
近い未来に介護用おむつに採用されるある成分のことをしりました。
そのスプレーは大学の研究チームが発明したと書いてありました。
その効果は床ずれ、水虫、歯周病、体臭、消臭、防臭、抗菌効果だそうです。
菌自体にくっつきパンクさせる効果があり、目や口にはいっても安全なので
塩素消毒のような臭いのきつさもないし、直接体についても約6時間効果が
続くそうなので消臭抗菌にはとても良いと思います。
http://www.kiresei.co.jp
で売られていました。
私はアトピーと家族の風邪予防と家の中の消臭で使っていますが
介護をしている母にあげたところとても喜んで使っています。
ご参考になれば。
終わりは必ず来ますので、あきらめず力まずゆっくりと。。

No.2
- 回答日時:
濡れ雑巾でよーく拭いて、液体の漂白剤を指定の濃度に希釈した物で拭いて消毒します
漂白剤の匂いが残りますので、熱いお湯で絞った雑巾で拭けば、漂白剤の匂いは少なくなります

No.1
- 回答日時:
認知症持ちではありませんが
発達障害の子どもが、小さいころに
糞尿を家中に塗りつけたり、畳の上で便を踏みこんで摺りつけたりしていました
畳にしみこむと大変ですよね
汚れはなるべく古歯ブラシなどでかきとって拭きとる、しかないかと思います
薄めた中性洗剤で拭きとるのもいいです
初期段階は、ペーパーや使い捨てシートで拭いたほうが楽だともいます
臭いの対策は、畳でも布団でもけっこう重層が役立ちます
畳みは偏食するかもしれませんが、汚物がしみこんでいる時点で
変色はするでしょうから…
可能な限り汚れを落とした後に
そこにふりかけて一晩おいておき
掃除機で吸い取ります。
あとは根本解決にはなりませんが
その後はビニールや樹脂タイプのクッションフロアやフロアマットを敷いてしまうとか
畳じゃないと嫌がるようなら、洗える畳…は高いですが洗えるゴザ風の敷き物もあるので
費用はかかりますが、掃除の手間や
その間に増える被害を考えるとよほどいいと思います
http://item.rakuten.co.jp/miraisan/ikeh-00061-44 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 父が脳出血での入院しました。 今後、介護があります。 私は職場にも行くので、糞尿のにおいがついてしま 2 2022/05/25 23:35
- 介護 介護認定について 3 2023/04/13 22:20
- 認知障害・認知症 酷い認知症の方が、うんちを食べたり部屋中に塗ったりすることって、世間では知られていますか? 認知症に 5 2023/05/27 21:36
- 介護 父の今後の適切な介護の体制についてアドバイス下さい 2 2023/06/18 08:51
- 介護 おじいちゃん(89)が先日仙骨骨折をして 腰の痛みが酷く、歩けなくなり 寝たきり状態です。 おばあち 4 2023/06/30 21:09
- 認知障害・認知症 認知症を理解出来る 分かりやすい本や漫画本のお薦めを教えて下さい または、分かりやすいHPサイトも有 1 2022/08/28 18:40
- 介護 父の介護について、今後どのようにやっていけば良いかアドバイス下さい。 6 2023/06/06 15:39
- 父親・母親 母が離婚したいらしい…18歳娘の身の振り方について 6 2022/11/20 14:39
- エアコン・クーラー・冷暖房機 暖房コスト、電気?ガス? 2 2022/12/11 10:54
- 介護 母が老後のことを全く考えてくれませんどうすれば良いでしょうか? 母は75歳で片親です。元々姉と3人暮 5 2022/10/17 11:39
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
臥床したままパッド(リハパン...
-
こちら還暦のイケメンで相手は...
-
介護施設で働いております。 先...
-
明後日ラブホテルの清掃の面接...
-
今度の夜勤はチョー嫌な奴と夜...
-
職場の同期の女性(Yさん)との...
-
年寄りになると自力で食事、風...
-
稼働率の出し方について教えて...
-
夜勤頑張っています! 利用者男...
-
結婚できず、跡取り残せなかっ...
-
男性をご飯に誘うことについて...
-
彼氏とお付き合いして2年半です...
-
5本指手袋は拘束ですか?
-
介護職の人達って低学歴の人が...
-
介護療養型医療施設に生保の人...
-
自分は還暦の男です。 今日から...
-
介護の夜勤で倒れました。情け...
-
スロットはスロット、仕事は仕...
-
一人になると話しかけてくる異性
-
愚痴ってしまいますけど限界に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
親の介護、畳に染み込んでしま...
-
汚い質問ですみません。夫が浴...
-
父の排便後、娘の私がお尻を拭...
-
オムツ交換
-
オムツ交換時の手袋使用について
-
臥床したままパッド(リハパン...
-
介護の仕事でベッドメイキング...
-
介護しています。 この廊下、お...
-
【ケアプラン】否定表現になっ...
-
寝たきり介護での臭いを取り除...
-
痴呆老人に紙パンツをはいたま...
-
老人介護でのおしり拭き用の布...
-
来月から介護の仕事に就くわけ...
-
認知症の祖父の介護、育児 30...
-
介護でのおむつ交換の質問です...
-
ボロ布について知恵をお願いします
-
『介護』おむつ交換時にドライ...
-
介護での質問です。 排泄介助の...
-
介護の仕事は、排便排泄の世話...
-
紙VS布おむつ
おすすめ情報