dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

湯で卵の殻をきれいにむく方法を教えてくださいテレビの裏ワザの通り やっても殻がくっついてうまくむけません お願いします

A 回答 (5件)

・古い卵を使う(腐った卵という意味ではない)


・茹でる前に殻に小さい穴をあける
・水から茹でる(水温が低い状態から卵をいれておく)
    • good
    • 0

茹でた後、スプーンや菜箸で叩いて卵にひびを入れる。


水を張ったボールの中で卵を揉むとスルッと殻が剥けます。
流水(蛇口からジャー)も併用するともっと楽ですよ。
    • good
    • 0

    • good
    • 0

卵は古いもののほうが良く剥けるようです。


茹でる前に、卵のとがった逆の方の平らな部分を、軽くたたいて割れ目を入れて置く。
沸騰したお湯に静かに卵を入れて、好みの時間茹でる。
ゆであがった卵を冷水に付けて冷やし、水道水を割れ目から注ぎながら剥く。
参考までに下記のURLを。

http://cookpad.com/recipe/2897990
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます 丁寧に教えてもらって

お礼日時:2016/03/02 16:30

茹でる前に卵の先っぽに少しヒビを入れる、あるいは尖ったもので小さい穴を開ける。



茹で終わったらすぐ冷水につける。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます 早速やってみます

お礼日時:2016/03/02 16:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!