dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私を病気にして、バカにして暴言を吐き、退職に追い込んだ会社と今でものうのうと生きてる同僚をどん底に落としたい
食品関係だからホコリはいくらでも出る
密告して潰してやりたい

A 回答 (6件)

人を呪わば穴二つ。


相手が落ちる穴と、自分が落ちる穴です。

密告しても、相手がつぶれるより先に自分がつぶれる可能性が高いです。

それに、そんな会社のために自分をつぶすんじゃ、もったいないと思いませんか。
    • good
    • 3

本当に自分には、非はありませんでしたか?どちらか一方だけが、悪い!と言うことは、まず無いものです。


私は、良い勉強したと思い、何が不味かったか⁉良く考えて、次に備えるのが、今、するべきことだと思いますが。
争い事は、自分にも反ってくるよ⁉完全に、会社だけが悪い!と自信あれば、どうぞ。不正があれば、自ずと、滅ぶ。復讐も、自ずと、反ってくる。前向いて、身の丈に合った仕事で、新しい生活を、きちんと、今度は、失敗の無い未来を、そっちに力注いだ方がいいと思います。
    • good
    • 1

仕返しとは、言葉が過ぎますよ。


仕返しではなく、あなたの人権を守るために動くのと、不正に対する正義感を発揮したらいいのです。
決して仕返しではないですよ。

>私を病気にして、バカにして暴言を吐き、退職に追い込んだ
パワハラの疑いが大ですね。
退職したなら、正規雇用なら失業保険の受給に係る書類、離職票が発行されているはず。離職票の退職理由は間違いなく「自己都合」。そこは、職安で手続きをする際に、自己都合ではなく、パワハラを受け退職せざる得なかったという理由にする。

週20時間以上働いていたにも関わらず、雇用保険に入っていなく、失業保険が貰えない。(離職票が発行されない)
職安と労基に訴える。

パワハラ行為については、病気との因果関係が証明できれば、労災として訴えることは可能かと思いますが、とにかく、パワハラを受けたことを訴える。
パワハラに関する相談は、労基です。

暴言が、あなたの人権を害しているなら、法務局にご相談を。

>食品関係だからホコリはいくらでも出る
衛生上の問題なら、保健所に告発。
密告ではありません。告発です。

やるからには、正々堂々となんら後ろめたいことはしてはいけません。
仕返しや密告ではありません。
合法的に正々堂々と、相手の過ち誤りを指摘し、適正機関に是正してもらいましょう。

これらの行為を実践した場合、動いているのが質問者様だと特定されてしまうかもしれません。
それに対しても、動ずることない、心構えが必要です。
    • good
    • 0

無理じゃん?ある程度頭よくないと復讐はむずかしいと思います


会社は多分あなたの考えてる事より10手くらい先を読んでると思いますが・・・
    • good
    • 0

貴方にとって憎悪は何もいい事はありません、早く忘れる事です!



もし会社が不正な仕事をしていたのなら内部告発と言うやり方もあります!
    • good
    • 1

やるなら「不言実行」しないと。

すぐ犯人として吊るし上げに。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!