
オークの無垢床に合う建具(ドア・巾木・窓枠)をなるべく床に色に合わせたいと考えています。
ダイケンのライトオーカーと永大のネイキッドライトのどちらにしようか迷っています。
実は永大が工務店の標準なのですが、永大のネイキッドライトは木目のシートの柄はいいのですが、どうも色味がオークの床材より薄い気がしています。
ダイケンのハピアプレミアのライトオーカーももちろんシートですが、何となく質感がよく、色もオークよりまだ薄いとはいえ、永大のネイキッドライトより濃いように感じます。
ダイケンに変えると、ドアだけでなく巾木も窓枠もダイケンになり、追加料金が結構大きいので迷っています。
それぞれのショールームには行ったのですが、日をあけて見ているため、次第に記憶に自信がなくなってきました。ショールームは結構遠いので、再度行くのは難しいです。
ただショールームで実際ドアを見るのとHPや小さいサンプルで見るのとでは、結構印象が違うものだなあと感じました。
同じように見比べた方、迷った方、実際にどちらかのドアを採用された方、知識・情報のある方、アドバイスを下さいませんか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
建具は、木に対して垂直方向に見ますから、その物の色が見えます、床材は斜め方向から見ますから実際の色よりも薄く見えます。
なので、素材が同じであれば、床のほうが色が薄く見えますから、同じようにするには建具の色は床材よりも若干薄めの色で無ければ、同じには見えません。
ただ、同じようにするとマヌケです(^_^;
床と建具の違いが判らなくなりますから、インテリアとしての締まりのない感じになります。
なるほど!知りませんでした。
ありがとうございます。
ただダイケンは床のオークより若干色味が薄く、永大はもっと薄い感じです。
どちらを選べばいいのか迷います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- リフォーム・リノベーション 経年家屋の床の補修方法 3 2023/08/07 21:53
- スピーカー・コンポ・ステレオ LDKに置くアンプを購入するのですが、白と黒どちらも甲乙つけ難く迷ってます。 あなたならどちら選びま 5 2022/11/05 06:03
- 一戸建て 濃い茶色な感じのクラシカルな雰囲気の家にしたい 気持ちはあったけど、暗い雰囲気になるのは嫌だなーとい 3 2022/10/18 18:50
- 一戸建て 耐震性、工法について質問させていただきます。 現在、3階建てを計画しています。検討していく中で、se 2 2022/10/08 11:09
- リフォーム・リノベーション 20年ほったらかしの木床のお手入れ 20年ほどほったらかしていた木床です、開かずの間でしたので使用し 1 2022/07/02 21:41
- DIY・エクステリア 構造用合板のプレカットでどうも良くわからない加工があるのですが。。 1 2022/07/26 03:16
- DIY・エクステリア 戸建て2階部分のフローリング補強について 3 2023/03/21 01:08
- DIY・エクステリア 巾木の接着剤に含まれるアスベストの含有量(%)を知りたいです。 1 2022/07/31 18:27
- 建設業・製造業 県道縁石の撤去について 6 2023/07/28 17:49
- エッセイ・随筆 もういちど読みたいこの本のタイトルは?? 1 2023/04/06 19:35
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
築30年程の家に住んでいます。 ...
-
内装材の白い粉はシックハウス...
-
和風玄関、正式には右を開く?...
-
積水ハウスの戸(襖?)の取り外し...
-
家具の配置変え、部屋の使い方...
-
安いニトリ家具の欠陥は我慢し...
-
廻り縁の色を変えたい
-
建具表の表記方法について
-
引き戸を外した後の保管につい...
-
引戸の反り
-
これって合わせ鏡ですか? 私の...
-
白い建具の汚れについて
-
戸袋式の引戸を工務店から反対...
-
2ヶ月前に通販でキャビネット...
-
引戸の開口幅は・・・?
-
クッションフロアの保護
-
ハウスメーカーで新築された方...
-
引戸を閉めた後に少しだけ隙間...
-
家具から樹液の様な物
-
外部収納建具の防火設備かどう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
内装制限はドアも含まれますか?
-
築30年程の家に住んでいます。 ...
-
引き戸を外した後の保管につい...
-
内装材の白い粉はシックハウス...
-
室内ドアのアンダーカットについて
-
建具表の表記方法について
-
扉の開け閉めがうるさい、とい...
-
和風玄関、正式には右を開く?...
-
玄関が引き違い戸だったら、ど...
-
マンションの引き戸を何度もガ...
-
引戸を閉めた後に少しだけ隙間...
-
積水ハウスの戸(襖?)の取り外し...
-
戸袋式の引戸を工務店から反対...
-
引戸の反り
-
ダイノックシートとオレフィン...
-
2ヶ月前に通販でキャビネット...
-
隣人の引き戸や窓の開閉回数 心...
-
引き戸の外し方
-
安いニトリ家具の欠陥は我慢し...
-
これって合わせ鏡ですか? 私の...
おすすめ情報