dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

敗戦後70年経った今でも、なぜ、日本は米国の属国から抜け出せないの?

A 回答 (18件中11~18件)

>なぜ、日本は米国の属国から抜け出せないの?



そう思っている人達の勘違いです。♪^^
日本国は、自国だけでは守れない(領土・生命・財産)からアメリカと同盟を結び日本国を守っているのです。
また経済を見てください、日本・アメリカお互いが利用し合っているではないですか
アメリカだって、日本国を必要(経済・世界戦略)としていますよ。
日本国もアメリカを必要(経済・世界戦略)としていますよ。

どうして、日本は、戦後70年で経済大国になったのですか?と言いたい
(後進国は、この日本の著しい経済発展にオドロキをもって見ていますよ)アフリカ諸国など
日本国を見習いたいと言っていますよ。
日米お互い、喧嘩もすれば仲直りもする。いい関係ではないですか♪^^

近くて遠い国のように、仲直りなんかする気が無い国(金だけ引き出したい)より良いのでは♪^^
    • good
    • 5

独立してないからです。

    • good
    • 0

一言で言えば日本では政治家が絶滅して長いからでしょう。


つまり、自分らで重い決断、即ち本物の政治決断をしなくて済む部分も多々有るので楽だからと言う所かな!?
よく自分らの事を『政治家である・・』と発言しますが、それは自分らを政治家だと思い込みたいのであって、本物の政治家なら頻繁に
言う事は無いでしょうしね。
彼らの言う「政治決断」なんて評論家や政治記者が言っている事をそのままやっている様な物であって、何も政治決断じゃ無いし。
アメリカ様に言う事を聞いていた方が楽と言う事でしょう。
ならばアメリカの特別州、しかも国家並みの自治権を持った特別州にでもなれば良い。
    • good
    • 0

日本に限った話ではないです。

英国やドイツなどヨーロッパ各国も、アメリカに頭が上がらない国は多いんですよ。
日本が「属国」と言われる理由のひとつとしてまず基地問題が挙げられると思いますが、実際のところ米国はヨーロッパの各地にも軍事基地を持ち、ヨーロッパ人達もその事実に対し日本人と同じような「アメリカに不利な条件を突きつけられている」といった感情を少なからず持っているようです。
そんな状態ですから、敗戦国である日本がそうなのは、当たり前と言えば当たり前なのかもしれませんけど。

米国はとにかく強いのです、軍事も経済も。米国はそういった事実に対し綺麗事しか言いませんけどそう思っているのは米国だけで、西洋の国々は決して米国の綺麗事に納得している訳ではありません。頭が上がらないから、国の公式声明として言わないだけです。日本もそうですが「国の公式声明=大衆の声」でないことは言うまでもありませんよね。
    • good
    • 0

正直に言うと「米国の属国」が日本にとって都合が良いから。


中国、朝鮮、ロシアというトンデモ国に囲まれながら、防衛費1%以下なんて余裕かましていられるのは、どう考えたって日本に在日米軍基地があるからでしょう。日米安保があるからでしょう。

属国の振りして実際は日本が米国を利用してた。米国に搾取されてるように見えて実は日本が搾取してた。
最近、トランプって言う人にバレちゃったけどw
    • good
    • 3

経済・産業ともにアメリカ抜きで成り立たない社会構造になっているから。


これは日本に限った話ではない。
    • good
    • 3

属国になるか、敵性国になるかの二択です。


アメリカを敵にしたくなければ、しかたがないでしょう。
    • good
    • 0

日米安全保障条約によって、アメリカに守られているからです。

    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!