dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

我が家は私と妻と二人の娘の四人家族です。
猫は生後6ヶ月のメスです。
家族の中では私が一番朝早く起きるのですが、最近私が起きると、尻尾を立て、ノドをゴロゴロさせながら、しきりに足にまとわりついてきます。ノドや体や尻尾を優しくさすってやると、とても気持ち良さそうな表情となり、尻を私に向けてきます。またこれは私の思い込みかもしれませんが、妻や娘たちにはあまりこのような仕草はなく、私にだけまとわりついてくる感じがします。
この仕草は発情期なのでしょうか?
またメス猫に対して、去勢手術はした方がいいのでしょうか?
どなたか教えて頂ければと思います。

A 回答 (1件)

メスは「去勢」ではなく「避妊」の手術ですね。


今は発情の季節ですからそういった行動が多くなります。
この先ずっと飼うおつもりなら避妊手術をされたほうがいいかと思います。
生後10ヶ月くらいまでがいいとされていますから、
特に身体への負担が大きい避妊手術にはまだちょっと早いかなとは思いますが
いちど獣医さんに相談されたほうがいいでしょう。
費用は、手術に加えていろいろな検査とか数日の入院とかで
けっこう高額になりますのでそちらのご準備も。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

回答有難うございました。
避妊手術は結構大変なのですね。
でも、我が家の大切な家族ですから、お金には変えられません。
獣医さんに相談してみます。

お礼日時:2016/03/20 08:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!