dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは、パソコンに疎くて困っています。。。。

以前windows 7が突然動かなくなってしまい
windows XPでその原因を調べた所、windows 7の修復ディスクを作成すれば直るとネットに書いてあったのですが
既にwindows 7は起動できないので、XPからディスクを作成できるのかと思い、ネットで調べたのですが
全部windows7から作成する方法しか書いてないので困ってます。。。

・XPからwindows 7の修復ディスクが作成できるのか。
・もし出来るなら、そのサイト、もしくは修復ファイルが出来るまでの説明をしていただければと思っています。。。。
お時間に余裕ある方、説明不足かも知れませんが、ぜひ回答お願いします。。。

質問者からの補足コメント

  • 回答ありがとうございます。
    メーカー製のPCであればメーカーに問い合わせてリカバリーディスクを入手するしか手はありません。と言うのは、メーカーに問い合わせたら無料でリカバリーディスクを配布していただけるということでしょうか?

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/03/21 14:31

A 回答 (15件中11~15件)

修復ディスクというのは別の言い方をすれば「起動ディスク」です。


Windowsが起動しない→修復ディスクから起動→システム回復オプションが立ち上がる→復旧作業ができる、というのが一連の流れです。
ただし、必ず復旧できるとは限りません。

で、質問者さんはこの修復ディスクを欲しているわけですね。
まずXPからwindows 7の修復ディスクが作成できるのか… これは無理です。
修復ディスクの作成はVistaから登場した機能ですので、XPには搭載されていませんし、仮にあったとしてもOSが異なるのでは役に立たない可能性が高いです。

ダウンロードも無理です。
そりゃあ、世界のどこかの物好きがアップしている可能性はゼロではありませんが、それを探すのは途方もない作業かと…

現実的なのは誰かから借りてくる、あるいは誰かのPCで作成することです。
要するに修復ディスクは使い回しが可能なのです。
ただし、32bitと64bitは互換しないので、質問者さんのOSと同じPCを所持している人を当たることになります。
homeとかproとかのバージョンは関係ありません。

ただ、メーカー製のPCはメーカーが余計なお世話仕様を施していることがあるので、100%使い回せる保証はありません。
結局のところやってみないと分からないということです。

また、他の回答にあるリカバリディスクというのは修復ディスクとは別物です。
リカバリディスクは出荷時の状態に戻すことで、全てまっさらにして不調からの脱却を図るもので、修復ディスクは回復作業を可能にすることで異常からの脱却を図るものです。
リカバリディスクのほうが確実なのですが、大事なファイルのバックアップとかを取ってからやらないと大変なことになりますので注意してください。

リカバリは最近はディスクではなく、「DtoD」というHDD内にリカバリ領域を設置して必要なときにそこからリカバリを起動させる仕様のPCが増えています。
このタイプだと、メーカーもリカバリディスクは用意していませんから、基本的には入院させることになります。
ヤフオクで「リカバリディスク作成代行」とか出てるので、質問者さんのPCに合致するものがあれば使えるかもしれませんが…

分かりにくい部分もあったかと思いますので、不明点がありましたら補足を入れてください。
    • good
    • 0

XPしか出ていない時に、Vistaの更に次のOSがどんな物に決定するか判るわけがないし、その修復ディスクなど出来るわけがありません。


   
> メーカーに問い合わせたら無料でリカバリーディスクを配布していただけるということでしょうか?
#2さんの回答通りですが・・・
    
パソコンの型番を確認してヤフオクで探して下さい。
○○(型番)のリカバリーディスク作成代行というタイトルが多いです。
メーカーの売価より確実に安いです。
    • good
    • 0

Windowsのバージョンが異なるので無理です。


またXPはMicrosoftのサポートを終了していますので、XPがプレインストールされたメーカー製PCを使用されている場合も入手不可能です。

ちなみにサポート中のWindowsであればリカバリー・メディアを有料で入手可能です。価格は数千円(5,000円程度)です。
カタログなどにオプションとして掲載されているかと思います。

参考まで。
    • good
    • 0

#1です。



>メーカーに問い合わせたら無料でリカバリーディスクを配布していただけるということでしょうか?

残念ですが、修理と同じなので有償になります。
またWindows7はすでに延長サポート(扱いとしては実は正規サポートではないです)に入っているため、メーカー・機種によっては、対応を終了している可能性はあります(その場合はあきらめるしかない)。
    • good
    • 0

XPからと言うよりも他のPCでは修復ディスク(リカバリーディスク)は作成できません。


現状で言えば、メーカー製のPCであればメーカーに問い合わせてリカバリーディスクを入手するしか手はありません。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!