dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

メーカー製のPCではないです。

win8を使っておりwin7をインストールししましたところセットアップで固まってしまいました。

PCはセットアップ以降に進みません。

BUOSは起動しますのでインストールDVDを入れましたところどうやらBOOTマネージャー修復が必要?

みたいでインストールDVDは読み込みません。

マザーボードはASUS A88XM-A です

リカバリーディスクはなく windwsサポートさんに問い合わせたところ解決方法はBIOSからの初期化しかないそうです。

BIOSからの初期化の方法を教えていただきたいです。

質問者からの補足コメント

  • 追記 3/24 23:15
    問題はosアップダウンによるosのデータ破損みたいです。
    HDDさえ初期化すれば問題は解決されると思われます。

      補足日時:2016/03/24 23:17

A 回答 (2件)

> win7をインストールししましたところセットアップで固まってしまいました。


win7をインストールししました、ではなく、
Win7をインストールしようとしてできないのですね。
インストールやセットアップという言葉ではなく、経過操作の説明が重要です。

> BUOSは起動しますので、
BIOSですね。
> インストールDVDは読み込みません。
この2点からは、
先に進まないのであれば、DVDがインストーラーとして認識不能、と思います。
つまり、DVDが不良、ということでしょう。

> BOOTマネージャー修復が必要?
これは、DVD起動設定のBIOS設定、という意味でしょうか?
であれば、DVD不良の前に、Boot起動設定を先に見直してください。
    • good
    • 0

自作派ということでしたら、オンボロでもいいのでもう一台「動くマシン」を用意するべきだと思います。


結局BIOS書き換え(初期化)ということでしたらASUSだとUSBメモリに書き換え用のファイルを書き込まなければいけませんし。

あと、自作では何か起こったときにどのパーツが原因なのか探るためにどうしてももう一つまともに動く「検証用自作マシン」を持っているというのが自作マニアの常識です。
※かく言う私も金欠でそれを用意していないので人のことを馬鹿にはできないんですが(泣)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!