アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

チェスでも将棋でも人工知能が人間に勝っています。

人工知能に政治をさせたら平和になるんじゃないでしょうか?

なんたら党とか政治家も要らなくなります。

スマホで困ってることを人工知能に言うだけです。

質問者からの補足コメント

  • 人がいないから平和になるんだと思います。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/03/26 13:42

A 回答 (13件中1~10件)

将棋やチェスはそのゲーム用のアルゴリズム(探索手法)を開発者(人間)が考え実装しています。

実際にコンピュータが人間に勝っているのは探索の速さのみです。

コンピュータに政治についてどのような探索をさせるのかというのは開発者にとって難しくもあり、最も大切なところです。

また、将棋(チェス)は目標が玉(キング)を詰ませるという明確かつ定義のしやすいものであるという強みもあります。
これが政治になると、「目標は?」「平和とは?」「平和をコンピュータ上でどのように表現するの?」という問題が出てきます。

エンジニアとして、なかなか面白い問題だとは思いますね(笑)(倫理的には良くないと感じますが)
    • good
    • 0

やめた方がいいです。


国民の管理に必要であろう、社会、経済、心理、工学など全ての知識を備えたAIができたら、AIは人間の駆除を計画することでしょう。
地球と人間以外の生物にとって、人間は有害ですから。
某有名な映画のような結果になるように思えます。
今やAIの発展を危惧している学者もいるほどです。
    • good
    • 0

人工知能で平和ハハハハその考え方はお花畑です、今現在の延長人工知能何て、権力者が巨徳権益者等が悪用するのは確実です、人工頭脳って考え.計算等するのはスーパーコンピューターとつながってるかその延長ですよね?、その電子ネットワーク起原は米軍の通信手段で開発、で軌道に乗った時点で民間に払下げで世界中が利用してる、今でも根っこは米が抑えてますNSAからグーグル等で、ここに介入する国は311の再現でしょうね。

    • good
    • 0

チェスも将棋もルールと目的は明確。



人工知能に政治させるのに必要なルールと目的は
何処から持ってくるのでしょう?
    • good
    • 0

人工知能は、一神教である「イスラム教」と「キリスト教」のどちらを支持するのでしょうか。



どちらも支持するなら、現状となんら変わりません。
どちらか一方を支持するなら、支持されない側は、人工知能は神ではないといって、人工知能の出した結果を無視するでしょう。
どちらも支持しないなら、どちらの側も、人工知能は宗教に対しては無能であると判断するだけです。
    • good
    • 0

人が増え広がると必ず鹿問題が発生します。

その結論に行く以上何処かで処理されてしまうのです。物理的に考えましょう。人工知能ならそれを解決するでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

男が生まれてこないようにするとか

お礼日時:2016/03/27 12:22

人工知能への最初の情報を誰が、どの様なモノを与えるのでしょうか。



将棋やチェス、囲碁はそのルールが決まっている。

政治の決まりってどの様なモノなのでしょうかね。
それは、その時々で違っていくものではないかと。
それが、現実とミスマッチしてしまったら・・・?。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ロボは私欲で動かない

お礼日時:2016/03/27 12:25

知能じゃなくて演算処理能力が勝っているだけです。


絶対に人間の知能を超えることは出来ません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

脳も計算してるのでは?

お礼日時:2016/03/27 12:26

チェスでも将棋でもルールがありますし、「勝つ」ということの明確な定義もあります。


感情が入り込む余地はありません。

>人工知能に政治をさせたら平和になるんじゃないでしょうか?

「平和」という概念が、宗教も含めて全世界で共通の定義を持たなければなりません。
これは人類そのものの根源的な問題ですから、人工知能に判断することはできないでしょう。

政治も、選挙で選ばれれば何をやっても良いか、の問題があります。
51対49になった場合、単純に49を切って捨てても良いのか、です。
3分の2であろうと4分の3であろうと同じです。

「平和」というのなら、「すべての人が平和」でなければなりません。
切り捨てられる人がいてはマズイのです。

ある部分では、人工知能が人間を上回る事ができるでしょうが、全世界の人間一人一人の生活や一生をすべて人工知能がコントロールできるとは思いません。

結局、最終的に人間がどのように人工知能を利用するのか、という問題になってしまうと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

審判の日

お礼日時:2016/03/27 12:31

人工知能に期待と夢をもたれているようですが、


人工知能が人間に近づけば近づくほど、教育が重要になります。
今は、専門的なことだけを学習させて、チェスや将棋で人間に勝ったなどと喜んでいますが、
より人間的なことをやらせるためには、専門以外の教養がもっともっと必要になります。

それを中途半端にやっていると、マイクロソフトのAIが「ヒトラーを賛美」などという開発者の想像しないことが起こり得ます。逆に言えば権力者におもねったり、空気を読まないので、与えられた情報から導き出した本音しかでてこないということなのかもしれません。

政治については、学習させる人の思想に傾くのは必然でしょう。
誰かが、政治家用のAIを作ったら、政党ごとに作られるようになるかもしれません。
そうなると、結局は人間が政治をやっても同じになってしまいます。

一時的にはAIに任せようという考えが起こっても、すぐに無くなるでしょう。
というか、人間が権力を手放すはずがありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

期待のホープです。

お礼日時:2016/03/27 12:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!