
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
留学ということは、大学留学で良いですか?
私の友人はアメリカの大学に留学しましたが、自力で全部やってました。
でも自力では不安という場合でしたら、現地無料留学エージェントをお勧めします。
行き先の国は決まってますか?
アメリカ、カナダ、オーストラリア、ニュージーランドなら現地無料エージェントが多数あります。イギリスはあまりないみたいです。
ネット検索してみて、何社か問い合わせて見積もりを出してもらったりやり取りしてみてください。対応の感じと、あとは口コミを参考にされると良いと思います。
でもはっきり言って留学エージェントなんて似たり寄ったりだし、留学が成功するかどうかにエージェント選びはさほど重要ではありません。詐欺に遭うのは別ですが。
大学に入るほどの語学力があれば、大抵のことは自分でできるし、ネットでも情報収集できます。何かあれば学校にも相談できる人がいると思います。
No.2
- 回答日時:
留学先の国、専攻、学校は決めてますか?
私は業者を通さずカナダの大学に行ってしまったので、評判の良い業者なんてありませんが回答です。
(業者を通した人の話を聞いて、業者手数料にびっくりしました)
自分で手続きできますよ。他の回答者さんも触れられていますが、文字にすると簡単なのが分かります。
1.学校の入学手続きをする
2.大使館でVISAを取る
3.入試を受ける
私はホームステイを学校にあっせんしてもらい、健康保険も学校が売っていたので、
1.の中に住居を探す、健康保険に加入することも含まれます。
英語圏でいうTOEFLなど語学能力証明のスコアも必要ですね。これはある意味3.に入ります。
学校の入試情報はHPにいくらでも記載があるし、国によっては大使館に資料があります。
「先進国」と呼ばれる国に行くなら、オンラインバンキングができる銀行口座と
クレジットカード、車社会にある所なら国際運転免許証を作った方がいいですね。
No.1
- 回答日時:
留学斡旋屋を通して言語学校に留学した人を多数知っていますので、一言。
すべて斡旋をして利益を上げるのが目的企業なので、まず第一に送り出した留学者の安全が。留学した効果よりも、元気に生きて帰させるです。そのためにコントロールができるが目標。言い換えれば、自分たちが送り出したところは日本人だらけと。アメリカにきて、日本にいる時よりも英会話する時間が短かかったって笑い話だらけです。日本からくる留学生って、読む・書く・文法は、ハッキリ言って同年齢のアメリカ以上、なのに、それが簡単で採点もしやすいので重視されています。ただ日本語説明が英語に代わるだけ。
学校で習う内容には期待を持たないことです。
次が住み場所。ホームステイ先もそれこそピンからキリまであります。そして、日本の留学斡旋屋経由のホームステイ先は、残念ながら商売を目的の家庭。理想的なのは、夫婦円満で海外留学経験があり、同じ年齢の子供がいる、留学生受け入れは最高でも二人。ところが、学歴も低い未婚の母親で経済的に困った人が受け入れているのが多いです。
一番いい留学の仕方は、日本人が極端に少ない小さな田舎町の学校と直接やり取りをして選ぶことです。ご承知のように、アメリカって車がなければ身動きもできない国です。バスがあったとしても、いつ来るかわからないような少ない本数。そうかと言ってタクシーなど使うと40ドル以上。近いように見えても歩けば2時間以上。ショッピング・モールをあれど、車なしでは高いものに。それで、どこでも歩いていける田舎町が便利。学校が紹介してくれるホームステイ先も理想的な良心的な家庭がほとんどです。しかも、必要経費は、半額。その余ったお金で休み毎に旅行ができ、生きた英語を覚えることに。
自力でやってみると、意外と簡単なのでびっくりすると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
留学先で披露する特技について
-
水虫持ちの留学について
-
留学先に親がついてこようとし...
-
グアムへの留学
-
中学生 留学面接 至急お願いし...
-
6ヶ月間でどれだけ英語聞き取...
-
ホームステイ先の宛名の書き方
-
文学と語学学習だとどちらをし...
-
ホームステイでの洗濯物
-
助けてください。ホストチェン...
-
ホームステイに行くにあたって...
-
ホームステイ先の要望はどこま...
-
外国で日本の何かを教えるとい...
-
「ハワイ留学プラザ」について
-
留学中の日本の住居
-
英語での数学や物理の解答の書き方
-
留学経験のある文学者は誰?
-
コンビニの東南アジアから来て...
-
NY留学中のメール
-
彼女に留学する確率高いと言っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アメリカ人が嫌いになってしま...
-
20歳の留学生です。今ホームシ...
-
アメリカに留学します。 18歳の...
-
イギリス留学、行く前からホー...
-
留学先に親がついてこようとし...
-
ビザをとり留学前に海外旅行は...
-
留学先で披露する特技について
-
中国へ語学留学しますが・・・
-
英語能力ゼロ社会人の27歳から...
-
留学と歯列矯正!!!
-
留学で得られるものはなんですか?
-
アメリカに留学する女の子に渡...
-
留学10日め、日本の父が倒れ...
-
留学と外見
-
こんな理由でいいのだろうか。
-
アメリカF1学生ビザ更新 DS-160...
-
留学中の友達へのプレゼント
-
国際教育交流協会(PIEE)による...
-
病気を抱えての長期留学について
-
留学中の長期休暇の過ごし方
おすすめ情報