dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

夏休みに高校主催で自由参加でアデレードへホームステイが出来るので応募しようと思っているのですが、それには、作文を3,4枚書かなければいけないのです。一体何をかいたらよいのか、何日間考えても頭真っ白です。勝手で申し訳ないのですが何かこういうのがいいのではないか?と提案がある方はアドバイスお願いします!!

A 回答 (3件)

先月、某東欧の国の高校生が、現地での日本語スピーチコンテストに参加するというので、現地で日本語を教える学校がなく、スピーチをチェックしてくれと、Yahoo Messengerで助けを求めてきました。



文の内容としては、日本に対する思いや、日本の文化や慣習について(テーマは自由)どう捉えているか、将来どう日本とかかわりたいか、などでした。
私のおかげかどうかはわかりませんが、彼は優勝しました。

6月には、日本での世界学生サミットに参加するために、来日します。
その主催団体は、参加するにあたり、宣誓文書をFAXで提出するように求めたそうです。
これも形式自由だそうで、だったら先のスピーチを簡単にまとめ、最後に日本で学びたいことなどを一生懸命学ぶ意思を述べておけばいいのではないか、とアドバイスしました。この宣誓文書も無事受領されたそうです。

あなたが、アデレードでのホームステイになぜ参加しようとおもったのか、そのきっかけや動機。
あなたがアデレードという場所をどう認識し、なにに感心をもったのか。
今回参加するにあたり、なにを得ようと思っているか。
そして実際に渡豪し、どういう姿勢で臨もうと考えているか、などをまとめたらどうですか?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

たくさんの例を挙げていただきありがとうございました!急な面接もあったのですが、考えをしっかりまとめられていたので、きちんと対応することが出来、合格しました☆

お礼日時:2004/04/23 18:50

書くことはいたって一般的なスタイルでいいと思います。



なんで行きたいのか?これには個人の体験談を含めてその心意気を語るといいと思います。また、どうして、あなたが、アデレードにいくのにふさわしいのかを熱く述べてください。

次にいって何をしたいかです。どんな生活や体験を期待しているのですか?どんなことを、どのように学ぶつもりですか?

で、その後のことです。そういう体験を活かしてどういうことをしたいのでしょうか。

以上、熱く書いてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

今までの体験談を含めて熱意をしっかりと伝えたので、自分的には、周りの人よりも強い意気込みが伝えられました!アドバイス有難うございました。

お礼日時:2004/04/23 18:52

テーマは無いのでしょうか?


それが無いのでしたら、『ホームステイ場所の歴史について感じること』
とか『ホームステイで学びたいこと』
とか、が良いのでは?と思います。

検索すれば、情報はいくらでも分かりますし、
質問を変えて経験者のご意見もこちらで、もらえると
思いますよ♪
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ホームステイで学びたいことをしっかりと書くことが出来ました!有難うございました。

お礼日時:2004/04/23 18:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!