dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

↑の通りなのですが、親などと話し合って、海外(アメリカや、オーストラリアなど)に一年ほど
ホームステイをしたいのですが、ホームステイ先や、費用などの詳しい紹介サイト
ないでしょうか?

また、ホームステイ先を指定することのできる紹介サイトあるでしょうか?

説明が下手で申し訳ないのですが、教えてください。

語学留学のような感じなので、英語は上手くありません。
そんなかんじでも、援助してくれるところが推しメンです(笑)


よろしくお願いします。\(゜ロ\)(/ロ゜)/ダレカー

A 回答 (1件)

現在何年生でしょうか?


いつ(何年生のいつ頃からの)予定を考えていますか?
1年ほどとありますが、それでホームステイがメインではおかしいですね。
ホームステイは宿泊手段選択です。
夏休みなどのショートステイではホームステイがメイン的なものもありますが、、、、

あなたの年齢では学校に通わないとビザはおりません。
中学、もしくは高校へ通わないといけません。(滞在理由にならない)
そのために未成年者(国によって年齢が違う)は、必ず寮かホームステイ(保護者)の2択から選択します。
ビザに関することも調べてください。
分からなければ業者に聞くことができるので尋ねてください。
私費でも交換でもとにかく資料を送ってもらって話を聞いたり尋ねたりしてください。
私はサイトを調べ上げ、その中から20社位から資料を送ってもらい、話をし、その中で消去法で決めました。
他人の意見も必要かとは思いますがまずは専門の業者と連絡をとってみてその中で自分にあったところを探してください。
会社名だけでなく、担当者もとても大事なことです。
私としては、いいことだけをいうところは選ばない方がいいのではと思います。
無理なことは無理とはっきり言ってくれる処、留学の失敗例などをきちんと言ってくれる担当とは信用して話をしました。
行ってからのトラブル、特にあなたは年が若いので精神的(想像と現実のギャップ)にも、厳しい例は知っておくべきです。
何十年とやっていらっしゃるところ(交換)は事前のオリエンテーションが何度もあり、いろいろな事例を挙げて教えう込んでいますが、それでもトラブルはあります。

ホームステイ先を選ぶとありますが、まず、アレルギーに関することなどから始まります。
動物アレルギーのある人にはまず動物を飼っていないところ。
アレルギーなど命に関わることを優先にします。
日本的な感覚で留学して大きなトラブルを起こしたかたを知っていますので納得いくまでたくさんの業者と話をすることが大事です。
よく、ホームステイってどこかに連れて行ってもらったり、バーベキューとかして和気あいあいと思っていらっしゃる方が多いのですが期待しないほうがいいでしょう。
それはそのご家庭の好意であるからです。
家族ですから家庭内のもめ事もあるでしょうし、その原因を作っているのが留学生ということも結構あります。
ホームステイをするだけで英語が上手になるとは思わない方がいいでしょう。
行く前、行ってからどれくらいあなたが自分で勉強するかに左右されると思います。

最後になりましたが、大きな会社、現地で一人でされている方など留学斡旋している所はいろいろありますが、まずはあなたのリクエストに応じられるかどうか、いろいろな所にメールをしてみてください。
評判のいい会社でもあなたのリクエストにこたえられないこともあるでしょう。
業者からの回答でどこまでが出来る事かなどがわかるでしょう。
また、ほとんどの業者ができないと言っているのにできると言っている業者はどうしてできると言っているかさらに突っ込んで聞くなどして絞っていってください。
また、行ってからのトラブルのときの相談などもできるところなども考慮した方がいいとおもいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あ、ありがとうございます・・・^^;

すみません。僕の知識が足りなかったみたいでした。
詳しい回答感謝です。

お礼日時:2012/08/10 16:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!