

会社からどちらか勉強して、ゆくゆくはどちらかのチームの一員になってほしいと言われました。
文系出身ですが、企画よりはデータ処理のほうが好きなのと、社内のWEBデザイン系の方々は思考に女々しいところがあるのに対し、プログラマーの方はあまり愚痴を言わず没頭して作業しているのが好印象なので、自分としてはプログラマーを目指したいです。
ただ、企画よりはデータ処理が好き、というのは企画力がないとほぼイコールなので、無能な自分がプログラマーになれるかと思うと、そうも思えません。
それぞれの専門の方、各業界の厳しいところや、楽しいところなど、何でも良いのでお話聞かせてもらえませんか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
システム開発の会社に30年ほど勤めました。
最後の10年はWebシステム関連のお仕事も経験しています。ソフトウェアの設計・製造・試験に文系・理系はあまり関係ないと思います。画面のデザイン部分を含めて。
一番大切なのは自力でアルゴリズムを考えることが出来るか否かだと思います。
システム全体にしろ、その中の特定のソフトウェアにしろ、更にその中のモジュールにしろ、機能にはかならず入力と出力があります。その間の処理手順を論理的に組み立てることが出来る人なら問題ないです。理系でもこれが苦手な人は多くいます。文系でもスムースに出来る人は多くいます。そういう両方の人を先輩、同期、後輩、外注さん、お客様それぞれの中にたくさん見て来ました。
参考まで。
No.2
- 回答日時:
> 社内のWEBデザイン系の方々は思考に女々しいところがあるのに対
> し、プログラマーの方はあまり愚痴を言わず没頭して作業している
人の性格の問題なので、これは関係ないかと。
女々しい云々とかそういう話ではなく、本来正しいプロセスを踏んでないとか、そういう問題が、各部署で顕在化してるんじゃないですかね。
また、プログラマーとWebデザインという切り分けは行わなくていいと思います。
例えばクライアントサーバシステムの構築ではWebデザインは不要ですが、Webシステムを構築する上ではWebデザインは必須です。
そのため、どちらもまずは学習する必要があります。
その上で、どちらを得意とするかでしょう。
最初から偏る必要はありません。
吸収できるものが吸収してしまいましょう。
特に会社として人事決定を何もしないならば。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Web・クリエイティブ 未経験からのWebデザインとプログラマーについて。 4 2022/10/12 00:00
- HTML・CSS WEBサイトの構築。表示データとWEBデザインを分離する考え方を専門用語・業界用語では何と言うか? 8 2022/09/27 09:16
- Web・クリエイティブ 大学2年の者です。就活について質問です。 元々クリエイティブなことをしたくてIT業界に興味があり、S 2 2022/09/16 20:30
- 新卒・第二新卒 就職活動 IT系 2 2023/08/02 20:41
- 新卒・第二新卒 会社を辞めます。これからの人生について質問させてください。 7 2022/06/26 00:04
- 転職 将来を見据えて正社員かアルバイトか 1 2022/12/05 00:20
- その他(プログラミング・Web制作) 次に、楽天のアジャイル就活に参加して、1日で内定を獲得できる。私は大企業に就職できる? 2 2022/04/17 13:38
- 専門学校 高1男子です。僕はプログラマーを目指しており、大学を目指しています。しかし、念の為専門学校も色々考え 3 2022/07/28 19:05
- IT・エンジニアリング プログラマの仕事内容 4 2022/08/13 00:34
- その他(悩み相談・人生相談) 27歳女です。生きる意味が見えなくなりました。 私は広告の仕事をして今年で7年目になります。 仕事は 5 2022/04/23 16:18
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
理系ってどれくらい就職に強いの?
-
なぜ理系職種の生産管理や品質...
-
就職。理系で学部卒だと早慶>旧...
-
日本は圧倒的に文系優位で理系...
-
理系とか工学系って苦労の割に...
-
就活の説明会は2回行っても大丈...
-
文理区分について。
-
文系大学卒が理系公務員になる...
-
理系だと 地方国立大からでも ...
-
自分の知り合いが地方旧帝大理...
-
情報学部(文系)から技術系公務員へ
-
情報系学科は理系なのか文系な...
-
就職(商社)
-
技術職の出世コースとは?
-
のんびりおっとりタイプ人の進路
-
文系出身の友人が工場で働きた...
-
大手メーカーは低学歴理系でも...
-
英文履歴書のBSとBA
-
工学部(特に機電系)は就職が良...
-
海外勤務出来るグローバル企業 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
理系とか工学系って苦労の割に...
-
なぜ理系職種の生産管理や品質...
-
ガクチカについてです。 自分は...
-
理系だと 地方国立大からでも ...
-
理系院卒は首都圏の就職は難し...
-
理系の技術系就職で文系みたい...
-
就活の説明会は2回行っても大丈...
-
自分の知り合いが地方旧帝大理...
-
22歳での大学再受験 困惑して...
-
日本は圧倒的に文系優位で理系...
-
30歳で年収1000万超える企業っ...
-
理系の人生ってクソですよね? ...
-
理系の就職が強いのって単なる...
-
「大学の文学部を出た男が、水...
-
理系大量採用のメーカーでも出...
-
理系職(研究開発職)は将来本社...
-
理系は文系エリートの駒なので...
-
メーカーでの出世は文系が有利?
-
技術職の出世コースとは?
-
任天堂に就職するために、大学...
おすすめ情報