
大学中退22歳女です。
大学を中退した今アルバイトを探しています。
大学3年終了時に1年間休学したのちにそのまま退学をしてしまいました。
理由は勉強についていけなかったためです。
ものすごく後悔をしていますがもうそう決めた以上バイトからでも働きたいと思っています。
しかし、大学中退という経歴をもちながらでもアルバイトや契約社員等は可能なのでしょうか。
求人サイトをみて応募しようと思ってもなかなか踏み出す勇気がでず…。
これまでのアルバイト歴は飲食店で4カ月、スーパー(チェッカー)で3年7カ月です。
スーパーで働いていたときは休学中退のことを隠していて就職して卒業していると思っている為、長く働いていましたがやめてしまいました。
採用担当の方や大学中退の方の正直な意見や経験談をおしえてください。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
大学中退であっても、
アルバイト、契約社員、就職は問題なく応募できます。
大学中退というのは、最終学歴は高校卒業となります。
ですから、大学中退を履歴書に書くか書かないかだけの問題です。
当然、大学中退と書けば、なぜ中退したのかを聞かれる可能性もあります。
もし学歴で給与や時間単金が異なるケースが有るとすれば、貴女の場合は高校卒業です。
例えば、高校中退の例でいえば、理由が万引きで高校を退学したとします。
この場合は最終学歴は中学卒業です。
このとき履歴書に、高校中退とか高校退学とは書かないと思います。
というのは、何で高校を辞めた理由が気になるでしょう。
それが万引きであれば採用はされない可能性があります。
>スーパーで働いていたときは休学中退のことを隠していて就職
とありますが、隠すも隠さないもないことです。
言う必要がないからです。
もし学歴に記入すれば、復学予定を聞かれるでしょう。
中退と書けば、どうして辞めたのかと疑問を持つでしょう。
しかし、悪いことをしているわけではないのですから気にする必要はないですし、
もし仕事に学歴が求められるとしたら、
高校卒業とか大学卒業、或いは卒業見込みです。
ですから貴女の場合は、高校卒業となります。
従って履歴書や採用時に中退のことを言う必要はありません。
今回の質問では、アルバイト、契約社員ですが、正社員就職する場合も同じです。
(採用された後に、仲間との雑談等で実は大学中退と言っても問題はありません。
それが理由で解雇はあり得ません)
No.6
- 回答日時:
現在学生でないなら、目指すは正社員でしょう。
契約社員はスキルゼロだと厳しいでしょうし、バイトはスキルゼロでも大丈夫ですが一生底辺の可能性が上がります。
特に希望の職種がないなら、正社員を探した方がいいと思います。

No.4
- 回答日時:
最終学歴は、大学中退ではなく、高卒になります!給料も高卒額の支給からとなります!また面接で、勉強についていけなかったから大学を退学
したのは、大変不利な事で、仕事もついていけなかったり、いやだったり、いろいろなめんで、すぐに辞めるととられてしまいますから!また3年大学通っていたなら、中退証明がでますから、提出求められますから、年齢給をくれるかもしれません!またどこの大学かでも判断します!三流私立大学以下なら別段中退も卒業も関係ありませんから!先ずなんでも履歴書送る事からです!正社員採用は中退者は絶対無理ですから!No.3
- 回答日時:
アルバイトであれば特段大学中退などは関係ないです。
印象として良くはないことは確実です。
が、アルバイトはいわば間に合わせであり、責任を持たせるような仕事もさせません。
その程度の立場の人材の学歴はさほど気にする項目ではありませんから
特に気にすることなく積極的に応募してよいと思います。
ただ、それ以上に心配なのは正社員へと就職したいと思った時です。
あまりにも長い期間をアルバイトで過ごすと、それがまた足かせになります。
ですから、アルバイトを一時的に探すのは良いとしても
当初から正社員として就職先を探すつもりでいないと、まずいでしょう。
アルバイトをしながら、正社員就職を得るまでの足掛かり、腰掛として
そういうつもりでいること、アルバイト先にもそれをしっかりと話すことが肝要です。
No.2
- 回答日時:
そんなん関係ねぇ!
あんさんの気持ち次第でっせ!
前向きで「中退ですわ〜!」って言えばえぇだけですわ!
世の中そんなちっこい事気にしてへんで!
気にしとるんはあんさんだけ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 就職 大学中退から専門学校、就活の際の印象について。 1 2022/09/11 11:35
- 就職・退職 私は今年1月に学費の未納により、大学を除籍となりました 。当時続けていたアルバイトをしながら今後をど 2 2022/05/17 18:46
- 就職・退職 先ほどの質問の続きです。 私は今年1月に学費の未納により、大学を除籍となりました 。当時続けていたア 3 2022/05/17 18:37
- 大学・短大 大学を中退した方や通信大学から就職出来た方がいたらアドバイスお願いします。 現在大学3年の21歳、2 3 2022/10/04 18:53
- 人事・法務・広報 40代男で以下のような経歴の場合、転職は難しいですか? 大学卒業後、大手印刷会社の営業として入社 約 3 2022/05/17 20:22
- アルバイト・パート アルバイトの契約時に退職月を伝えていました。有効でしょうか 3月20日の締め日までにバイトを辞めたい 4 2023/02/28 17:02
- 医師・看護師・助産師 看護に興味があります。 18歳女子です。 私は2月に外国語学部(英語系)の私立大学2校に現役合格しま 3 2022/04/18 18:59
- アルバイト・パート バイトを辞める電話は、店長の出勤中か退勤間際のどちらが良いですか? 店長が働いてるけどお客さんが比較 1 2023/04/30 10:22
- アルバイト・パート アルバイトで起こった出来事 2 2023/03/01 11:18
- その他(悩み相談・人生相談) 25歳社会人です。 大学4回生前期に中退しました。2年前です。 経済的な理由で中退したのですが、再入 3 2023/07/31 10:21
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学中退から再入学。履歴書に...
-
大学中退で「専門/短大/大卒...
-
就活への心配。現在鬱病を患い...
-
高校中退、パートの面接について
-
大学院を中退した際の内定先へ...
-
大学院中退して就職を考えてい...
-
学歴詐称になるか?
-
大学中退について
-
公務員試験と大学留年
-
大学院中退者の公務員試験
-
高校中退なのに、、。 私は現在...
-
ハローワークで学歴詐称してし...
-
学校をやめて就職と思っていま...
-
有名大学中退
-
就労移行支援事業所を辞めての就活
-
大学を多留年が決まり、中退し...
-
精神病、隠したいが…
-
大学院中退と公務員試験
-
就職するときに除籍のことはバ...
-
履歴書を書く際、大学中退を省...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学中退から再入学。履歴書に...
-
大学を多留年が決まり、中退し...
-
就職するときに除籍のことはバ...
-
2浪、2留(計+4)大学生の就職...
-
仮面浪人という事実、履歴書に...
-
通信制大学中退を履歴書に書か...
-
公務員採用予定者で中退した場...
-
ハローワークで学歴詐称してし...
-
医学部中退者の就職
-
内定もらって中退すると取り消...
-
就活への心配。現在鬱病を患い...
-
現在大学4年生で社会人の彼女が...
-
看護大学を辞めて看護助手とし...
-
中退が二回だと雇われにくい?
-
公務員試験合格後の大学院中退
-
大学1年生です。 大学を中退し...
-
嫌なことから逃げ続けた人生。 ...
-
大学院を中退した際の内定先へ...
-
大学在学 公務員試験
-
高校中退なのに、、。 私は現在...
おすすめ情報