dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この度、妻が保育園の三役になったそうでとても忙しそうにしています。
今まで家事は分担でしたが、自分に家事を丸投げするようになりました。
来年度の4月からなのに3月末で既に忙しいといいます。
「何が忙しいの?」と聞くが教えてくれません。
(妻は元々仕事の話などしたがりません)
保育園の三役とはそんなに忙しいものなのでしょうか?
経験者の方具体的に何をしているのか教えて頂けますでしょうか?
お願いたします。

質問者からの補足コメント

  • 父母会の3役です。説明不足ですみません。
    別スレ立てようと思います。

      補足日時:2016/03/30 21:55

A 回答 (2件)

おそらく三役とは、園長、副園長、主任保育士でしょうね。

はっきりいって三役は忙しいです。公立と私立では内容がかなり違います(私立の方が忙しい)が、公立だと一般的には次のようなものでしょう。これは某自治体の保育園の事務分掌です・

園長
市長の命を受け、所属する職員を指揮監督し運営管理全般を行う。
1 公印の管理
2 職員の事務分掌の決定
3 職員の服務管理
4 職員の健康管理
5 職員の研修
6 建物等の安全管理
7 防火管理
8 諸規定、例規類の整備
9 非常災害対策
10 保育日誌等の検閲
11 保育計画の決定

副園長
園長の命を受け、園の事務を取り扱うとともに園長を補佐し、園長不在の時はその職務を代行する。
12 購入(支出)伺、予算差引簿の記帳
13 物品出納、備品台帳の整備
14 保育料の収納
15 経理状況報告
16 施設台帳の整備
17 事務日誌の記録
18 国庫補助金等の申請事務
19 文書の収発保管
20 入退園の受付進達、保育証書の整理
21 独立行政法人日本スポーツ振興センターに関すること
22 保護者会、その他渉外連絡
23 園児の結核、伝染病予防及び保育指導
24 給食の監督
25 水質検査

主任保育士
園長の命を受け、保育に従事するとともに保育内容について保育士を統括する。
26 園児の健康診断計画
27 指導計画(保育月案、週案日案)の作成指導
28 特別の行事に関する計画の作成指導
29 保育日誌、給食日誌等の作成指導
30 保育用品の購入計画の伺い
31 保育相談と指導
32 保育全般
    • good
    • 0

三役ってなに?



それにぱっと見は、保護者会の役員かとおもったが
『元々仕事の話』云々からすると、保母さんなの?

意味合いが全然違うけど・・・・・

話が通じないのではないのか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A