dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

子どもの預け先について悩んでいます。
通勤時間圏内で2~3箇所の保育園を体験、見学したのですが どこも気になるところがあり、決めきれずにいます。何かを妥協しなければ、と思うのですが・・・。
1、無認可で職員のお子さんも園にいる。
2、無認可・新設で新しい取り組み(英語教師など)をしようとしている。
このような園をどう思われますか?
基本的には 子どもが楽しく通ってくれればいいと思っているのですが 少し気になっているので アドバイスをいただけたらと思います。 

A 回答 (3件)

元保育士です。

認可保育園で働いていました。

無認可保育園のメリットは新しい取り組みがしやすいです。
しかし、事故も多いです。

認可保育園は待機児童が多く、希望したところに入れないことも多々あります。
しかし、年に1度監査が入ります。
園内でのルールも厳しく、無認可ほど事故は聞きません。

できたら認可保育園の方がいいのでは・・・とは思いますが、1か2かでしたら、1の方が私はいいと思います。
    • good
    • 0

仕事をしながら安心して子育てするためにも、保育園選びは重要なことですね。

できれば、認可保育園、公立の保育園に入れたらより安心かと思います。特に公立はさまざまな専門機関と連携していますので、何か心配なことがあったときにはすぐ、相談にのってもらえます。
無認可しか 選択の余地がないのでしたら、そこの経営者や園長先生の
保育観、子育て観を知るとよいかと思います。基本的に小さなお子さんを預かる施設ですから、誠意のあるかたかどうか、何かお子さんを預けるにあたって、心配なことをちょっと
相談してみて、安心できる答えが返ってきたら、きっとお子さんも楽しく通えるのでは?。お母さんが不安ではお子さんも不安でしょうから・・まずはお母さんが納得して安心できるためには、園の窓口になっている園長先生とお話されるのがよいかと思いますが・・どうでしょう。1の無認可保育園は 公私混同される恐れがありますよね・・
2の場合は、教え方が問題になるかと思いますが・・・
参考になれば 幸いですが・・

この回答への補足

認可・公立・無認可という区別は問題にしておらず、通勤距離と 時間の可能な範囲で決めるしかありません。

今、候補にしているA保育園の経営者の保育観には 同感していますが1度の見学では 実態が見えませんでした。 

1「公私混同」による影響は 多少あると考えますが 子どもの心にどのように映るものなのでしょうか。息子がメソメソ君なので 寂しさを引きずってしまうのではないか・・・と、気にしています。

また、
2「英語教師」では 保育の免許を持っていない。また、事業拡大によって 子ども達の日常の保育生活に どのような影響があるものなのか・・・。
保育園からは 1・2とも「問題ありません」という回答がくることを予想し 園長先生に相談できずにいるのです。

少し、勇気を頂きましたので 思い切って その不安を相談してみようと思います。
ありがとうございました。

補足日時:2007/01/01 00:20
    • good
    • 0

>このような園をどう思われますか?



それはこちらから質問者さんに伺いたい点です。
周りの人が何と言おうと、親が決める・親の育児方針の方が「絶対的」なのです。

どっちにしても 認可保育園なら大丈夫で、無認可だと危ない ってことはないです。教育内容?そのものより、職員の態度や全体的な「明るさ(陰気な雰囲気の場所は嫌ですよね?)」の方を基準にされたほうがよいのでは?

数箇所の保育園の優先順位を付けて~一番 登園や送迎が楽な場所 が良いですよ、、

それと… ↑上にかいたようなこともありますが
37度の発熱でいちいち何回も電話でお迎えの催促をしてくる、結膜炎や水イボなどのうつりやすい疾病で「来ないでください」という園もあります。ある程度寛大に受け入れてくれる園なのか、とても細かい指示があるのか、、、もし役員になったりしたときにどういうことをさせられるのか… そういう方が 親の負担として問題かと思うんですけど。
(子供が気に入った所がイチバンというのが理想的ですけどね)

この回答への補足

条件的にはクリアしているので 1番、重要と考える「職員の態度」として 
「園の中に親子の会話がある。」
「明るくて雰囲気のいい人だけれど 保育士の免許(専門的な知識)がない。」という点が気になっているところです。
泣き虫で 何かとメソメソする我が子なので・・・。
親の教育方針が絶対的とのことなので 少し安心しました。

補足日時:2007/01/01 00:43
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!