プロが教えるわが家の防犯対策術!

義理親との同居は、得か損か。

周囲に、義理親と同居したが、うまくいかず、離婚した人がいるので、同居はなるべくならしないほうがいいのはわかっているし、それが常識ですよね。。。

しかし、義理親が75歳以上だったらどうでしょう!?
5年ぐらい同居すれば死ぬだろうし、最期を見た見返りとして他の兄弟よりも多めに相続させるよう遺言書も書かせることができるし、一緒に住んでる期間の家賃も浮く。

つまり、義理親が死ぬギリギリ間近での同居なら、そんなに悪くはない話だと思うのですが、皆様はどう思われますか?

A 回答 (6件)

こんにちは。

50代既婚女性です。
あなたの言っているケースは、
親世代に十分な資産があり、(土地ではない。現金)
親の病院代や介護代も親自身で賄える場合です。
下流老人と言う、自分の介護、葬儀費用も用意できていない、
衣食住子供に頼る老人も沢山います。
別居の親に仕送りしている人もいますよ。

そういう場合は死後の相続を、他の兄弟より多く。なんて期待できないし、
そもそも家や土地を相続しても後始末に困ることが多い。

「それから75歳ならあと5年」で済むかしら・・・。

私の前結婚の例ですが。
結婚時は義母60歳。
元夫は「おふくろは病弱だから、きっと早く亡くなる。
だから同居して、
今のうちに嫁である君が親孝行するように。」
(確かに常に寝込み、病院通院三昧の薬漬け)と言ってましたが、
30年後の今でもご存命。
ただし認知と重度糖尿で寝たきり。

離婚せずに同居していたら、
今頃私の方が先に死んでましたわ。

同居に「悪くない話」なんてないと思いますよ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

なるほど

お礼日時:2016/04/01 13:14

そのために日頃のたまるストレスを我慢できるかどうかかなと思いますよ。



75歳で5年もすれば亡くなるという保証は全くありません。

ではその義両親が90まで生きたら?
元気良ければいいですが、75歳すぎから急激にぼけてその間の介護はどうします?
場合によっては医療費もかかり、手間もかかり相続したくらいではマイナスになることもありますよね。

75歳で5年もすれば亡くなるという考えが甘いかなとおもいますが。。

遺言書を書かせるってあなたは実の親子ではないのですから口は挟めませんよね。
嫁が遺言書を書かせたなんて聞けばすぐに他の兄弟が手をうってくると思いますし
また遺留分相続を求めることもできますから遺言書に例え書かれたとしても遺留分請求されたら意味ありません。。
    • good
    • 1

金銭的な損得を考えればそうかもですけどね。

年老いた他人(あえてそう書きます)との同居は考える以上に大変ですよ。お金のためと割り切って、ちゃんと面倒見られるならそれでもいいかと思います。たとえお金のためでも、ちゃんと面倒見てくれて、優しくしてくれるお嫁さんなら、一人で暮らすより息子夫婦と同居の方がいいと思う親もいるでしょうし。
    • good
    • 3

おぞましい。

。。
打算ばかりしていると痛い目にあいますよ。
世の中 そんなに 甘くありませんから。
    • good
    • 2

まず、得か損かというご質問については、ご記載の内容からでは判断できませんね。



大体義理親さんとの同居を損得で考えていることが人として間違っていますし、
義理親さんがかわいそうですから同居しないでください。
    • good
    • 1

「死ぬギリギリ間近」が分かるなら、その方法を是非教えて下さい。


教えてくれたら、捕らぬ狸の皮算用にも付き合いますが。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!