
ミサワホームにお住まいの方に質問です!
ミサワホームで新築して先日引き渡しをしてもらいました。でも特に引き渡し式はなく、現地にて鍵を頂き、家具のない部屋で諸々の書類にサインして、特にお花をもらうこともなくあっさり終了しました。ちらほらミサワホームブログで拝見していたので黙っていてもそのような引き渡しになるのかと思っていました。
皆さんはどうでしたでしょうか?あっさり終了っという方もいらっしゃいますか?
すみません。少々期待していたのであっさり終了に物足りなく、我々だけの対応なのか疑問に思い質問させて頂きました。お時間あるかた回答よろしくお願いいたします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
担当者の違いでしょう
我が家もミサワホームですが、同じような渡し方でしたよ
それよりも、1ヶ月くらいしてから開き具合の悪いドアがあったので
注文をつけたのですが
担当者は、ここから出入りしますか?なんていいやがった
ブログやカタログではものすごくいいことを書いていますが
担当者によってはそういうものです
ご返答頂きありがとうございました。ですよね…カタログとかとの違いは徐々に感じております。
家作りに関して詳しく知らず、営業の方の話を鵜呑みにして、他のメーカーで建てる人の気が知れないとまで思っておりましたが、少しずつ現実を感じております。後の祭りですね…。その担当の方の言い草頭にきますね。

No.1
- 回答日時:
ミサワホームに限らず、おおよその業者はそんな物ですよ。
諸々の説明、書類の確認して判子押して鍵をもらってお終い。
ネットだと引渡式を大々的にアピールする業者もいますが、実際に行うのは少数派です。
多分、式をやる業者は全体の1割も無いじゃないかな?
もしかしたら地域の風習と言う事もあるのかもしれませんが。
なににせよ、引渡式をやるやらないであなたが軽くあしらわれたと言う事は無いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
カギ110番の評判ってどうなんで...
-
5
夜10時すぎの引越しって?
-
6
引越し作業の変更
-
7
トリプルブッキング 非常識で...
-
8
マットレスを運ぶ方法は?
-
9
賃貸契約書が見つからない。
-
10
引越しでダンボールにはいらな...
-
11
来週引っ越します。自分で梱包...
-
12
庭から出てきたガラについて
-
13
家を建て替えするのですが、家...
-
14
会社費用で引越しする場合の領...
-
15
引っ越しに伴う庭木の運送
-
16
ダイワハウスの下請業者さんを...
-
17
引越しの挨拶 再来週引越しをし...
-
18
借り上げ社宅の入居日を変えた...
-
19
引越しキャンセル時のダンボー...
-
20
引越業者に家具を傷つけられま...
おすすめ情報