
先ほど、マンションの大家さんから、
急で申し訳ないのだけど、今夜10時過ぎに隣の空室に、新しい人が引越してくる、夜分申し訳ないという旨の連絡が入りました(入居者からはありません)
音に関しては、うちは夜更かしで大人だけの家庭ですのでかまわないのですが、こんな夜に引越ってあまり聞いたことが無いので、どんな人なのだろうとちょっと不安になりました。
引越しの繁忙期のピークも過ぎているので、その影響とも思えませんし。
うちのマンションは、ファミリータイプの間取りで、比較的広いので、単身ではないと思いますし、引越し業者が入るらしいです。
こんな夜にも引越しの搬入をする引越し業者ってあるんですか?
よく夜逃げとかいって搬出するのは聞いたことありますが・・。
なんだかちょっと怖いです。
こういう引越って、よくあることなのでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
転勤族の友人は、夜10時過ぎに荷物を搬出した事があると言ってました。
理由は、引越し費用を安くあげるため、『他の家の引越しが終わった後の引越し』を申し込んだためだそうです。
本当は、もっと早くに引越し屋さんが来るはずが、前の引越しの時間が伸びて遅くなったとか。引越し屋さんがヘロヘロになっていたそうです。
後、遠くに引っ越す時は、次の日に搬入しなければならないから、お金がかかって大変とも言ってました。どこかに泊まらなくてはならないので。
本当は、次の日に搬入しなければならないのに、無理に今日中にしたとか。
憶測ですけど。
No.6
- 回答日時:
それって組事務所・・・
大家さんに早急に聞きただしてください。
大変な事になりそうです。
危ないので警察も交えて住民全体の問題として対処するようにしてください。
お気の毒です、頑張ってくださいね。
回答ありがとうございます。
先ほど、大家さんに聞いてみました。
それによると、家の建て替えに伴う、一時的な契約のようです。
近場で、程よい広さの家を取り合えず契約したって感じのようなので、急な引越しだったみたいですね。
大家さんも言葉を濁してはいましたが、そっち系と思われる方の家族のようです。
事務所などではないので、大家さんも断れなかったという感じのようです。
迷惑なことだけしなければ、どんな商売をされているかは関係ないんですけどね。
わずかな間、おとなしくしていてくれることを願うばかりです。
No.5
- 回答日時:
隣人の引っ越しは、無事済みましたか?
私の友人は、だいたい予定通りの時間で夜の8時くらいに到着でした。
これで、作業時間が予定より遅れてしまったり渋滞などあったら
9時、10時になってたと思います。
ちなみにお盆前の時期の平日です。
この時期が、引越しする人が多いのかどうかは解りませんが・・・。
その友人は、引越し業者さんの車に乗ってきたので
事前に到着すると言うのも無理でした。
遠方から来る方かもしれないし、
越されてくる方の、仕事の関係などでも違ってくるのかもしれないですし、
友人のように業者と一緒に作業して、業者と一緒に来るという事も考えられます。
これは、個人的な考えですが、遅くなると言う連絡は大家さんにはあったのでしょうから、何か事情があったように思います。
しかも、事前にじゃなく当日ですよね?
当日、何らかのトラブルか予定通りにいかず
慌てて大家さんに連絡したのではないでしょうか?
怪しい引越しじゃないといいですね。
回答ありがとうございました。
深夜1時ごろ引越しは終わったようです。
どうやら嫌な予感が当たってしまったような感じです(汗)
玄関の覗き穴から見たら、背広姿の強面の男性がたくさん共用通路に並んで何やら「うっす」なのかなんなのか聞き取れない言葉で、同じような格好の人が来るたびに大きな声で挨拶してるんですよ~。深夜なのに。
引越しなのに、背広だし、深夜なのにサングラスの人もいて、これって・・・これって、もしかして・・・コワイ人が越して来ちゃったのかもしれません(汗)
今日にでも、こっそり大家さんに聞いてみようと思います。
No.4
- 回答日時:
10時はすぎていませんでしたが、そのちょっと前に搬入してもらった経験者です。
そのときは業者の時間の読み誤りでその時間になってしまいました。
当日朝8時にトラックがくる予定が転居先近くから出発したトラックが渋滞に巻き込まれ到着したのが10時。ここで2時間遅れ。荷物を積み込んで出発したのが夕方4時(当初の予定では12時)。ここで4時間遅れ。新居に到着したのが夜9時。(当初予定は3時。)
夕方の時点で「到着が遅くなるから新居への搬入は明日にしてくれ」と交渉しましたが、翌日のトラックの予定がはいっているため無理とのことでやむなくその日に強行することに。
もちろん近所には業者からお詫びにまわっていただきました(こちらが言う前にされてました)。私たちが到着したのもトラックと同じ時間だったため、あらかじめご近所まわりをすることはできませんでした。
おそらく道中で唯一連絡先がわかる大家さんに連絡されたのではないでしょうか?
変な人かな?って先入観で越されてくる人をどうか見ないであげてください。
No.3
- 回答日時:
転勤族で頻繁に引越してます。
友達にも転勤族がたくさんいますし、転勤族の多い賃貸住宅に住むことが多いですが、夜10時すぎの搬入はあまり経験無いですね。
前に私も引っ越し業者のトラブルで、午前中に搬入予定だったものが、夜8時に搬入になったことがありますが、夜8時と夜10時すぎじゃ、わけが違いますよね。
この時間からスタートじゃ日付変わるでしょう?
それに私が業者トラブルで遅れた時は、業者のトラックが遅れただけで、私たちは当初の予定の時間には現地に着いていましたから、夕方6時ぐらいの段階で、周囲のお宅にはご迷惑おかけしますと事情を話しに廻りましたよ。
今回は、入居者の方のそのような挨拶はなかったんですもんね。
なんだか、ちょっと変な感じしますね。
妙な方じゃなきゃいいですね。
No.1
- 回答日時:
引越業者の事情などにより、やむを得ない場合もあるみたいです。
http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=2060172
参考URL:http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=2060172
回答ありがとうございます。
リンク先の質問のような3月の末ならば、超繁忙期なので、業者の都合によりというのも考えられますが、もう引越しのピークって過ぎたと思うんですよね。しかも平日ですし。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 引越し・部屋探し 引越し作業の時間についてです。 彼氏と同棲する為、自分達で引越しの作業をしました。元々日中にする予定 3 2022/05/21 22:33
- 引越し・部屋探し 引越しの当日に引越し屋の作業員にチップって渡さないといけないですか?また引越し作業は手伝うのですか? 2 2022/08/09 17:35
- 賃貸マンション・賃貸アパート 引っ越しの為、5月に家電を1式購入しました。 まだ現在も家電が届かず搬入されません。 当初は6月初旬 9 2022/11/14 18:40
- 引越し・部屋探し 引越し当日、ガス、水道の使用停止について 4 2023/03/31 10:50
- 賃貸マンション・賃貸アパート 元同僚が、4人の子連れで隣の部屋に越してきました… 6 2023/04/04 21:53
- 賃貸マンション・賃貸アパート 隣人の騒音トラブル 3 2022/10/01 14:25
- 賃貸マンション・賃貸アパート 隣人の騒音のせいで引っ越す際の退去費用。 今のアパートに引っ越してから、隣の部屋の人が外国人で、週末 5 2022/12/11 00:28
- 引越し・部屋探し 遠方に引っ越す場合、大家さんの立ち合いはいつにするのか 3 2023/04/02 14:53
- 寮・ドミトリー・シェアハウス どうなってるの? 5 2023/03/22 13:33
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸の短期違約金についてです。 当方大学生女です。 2022年11月1日よりゼロゼロ物件を借りました 4 2023/07/03 20:17
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
3月下~4月上旬の急な引越し
-
会社費用で引越しする場合の領...
-
引っ越しキャンセル時の段ボー...
-
引越業者に昼食代は出すの?
-
引越会社の見積もりのお返事に...
-
引越し前なんですが運の悪い出...
-
引越し業者 見積に来た時の駐...
-
台車またはカートのみのレンタ...
-
引越しの際買い換える家電の捨て方
-
太陽温水器の不凍液って!
-
夜10時すぎの引越しって?
-
ダイワハウスの下請業者さんを...
-
砂壁の砂がぼろぼろ落ちるので...
-
引っ越し業者にテレビを壊され...
-
先日、アート引越センターにて...
-
借り上げ社宅の入居日を変えた...
-
引越しの当日に引越し屋の作業...
-
引越しキャンセル時のダンボー...
-
トリプルブッキング 非常識で...
-
遠方に引っ越す場合、大家さん...
おすすめ情報