
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
割とよくあるケースだと思います。
質問者さんが、「更新あり」で採用されたのなら、
更新時期に時給を交渉されてはいかがでしょうか。
期間の定めがない雇用でしたら、すぐにでも交渉してよいと思います。
パートの時給で100円は大きいですよ。
時給を上げてほしいということで、今後上手く行かなくなると思うなら、
辞めることも視野に入れたうえで、ということになってしまいますが・・・
時給のことでガタガタような面倒な人だったら、
いっそ辞めてもらって新しい人を雇った方が楽、と思われてしまうか、
2か月働いて仕事に慣れた質問者さんを、100円アップしてもキープしておきたいと考えるか、
後者ならアップは見込めると思います。
No.2
- 回答日時:
>やはり今月から入社した人だけ時給アップですか?これってよくあることですか?
そういう時は今月入社の方だけ時給がアップします。しかもよくあることです。
でも心配に及びません。質問者さんはパートということですので、無期限契約じゃないですよね。
契約書は6カ月とかの有期契約になっているはずです。
多分、質問者さんの時給では十分に人が集まらなかったとか、非正規の賃上げ方針などの理由で、パートさんの時給を上げたのでしょう。
でも質問者さんは今の契約が終わるまでは今の時給で据え置きです。次回、契約更改の時、順調なら4月からの方と同じ時給に
なるでしょう。もちろん、勤務先の覚えが悪ければ、契約更改されないという可能性も無きにしも非ずですが。
もちろん、時給をすぐにあげてほしければ、今会社をやめて、再度応募という選択もありますが、採用されるかどうかは
保証の限りではありません。
パートさんの時給は大体そういう風になっています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
交通費で少し損してしまう場合
-
新人の方が時給が高い?
-
バイト辞めるか迷ってる
-
チェーン店での時給の違い
-
ネットの知り合いに映画を見て...
-
「時給○○○円以上」の「以上」に...
-
同じ仕事でパートの時給が違い...
-
アルバイトの時給ですが、現在5...
-
タイミー。みなさんならどうし...
-
時給の違いで悩んでます。。。
-
オープニングスタッフの時給は...
-
時給記載のない広告
-
今、私の心は揺れています。年...
-
アルバイトの時給がわからなく...
-
一度バイト辞めると言ったけれ...
-
どう思いますか?
-
同じお店に通い過ぎて顔覚えら...
-
食後のデザートは、店員の給仕...
-
後からツレが来る場合の店員さ...
-
飲食店での【個別会計お断り】...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
5年間全く上がらない時給・・・・
-
タイミー。みなさんならどうし...
-
新人の方が時給が高い?
-
今、私の心は揺れています。年...
-
ネットの知り合いに映画を見て...
-
交通費で少し損してしまう場合
-
バイト辞めるか迷ってる
-
オープニングスタッフの時給は...
-
一度バイト辞めると言ったけれ...
-
新しく入ってきた人のほうが時...
-
同じ仕事でパートの時給が違い...
-
週末にやよい軒のアルバイトの...
-
時給の違いで悩んでます。。。
-
後から入社の時給が高い
-
何年間も変わらない時給・・・
-
アルバイトの時給がわからなく...
-
サイゼリヤのバイトについて
-
男子大学生が、雑貨屋で働くの...
-
パート先で試用期間が3ヶ月と...
-
1週間ないし2週間で15万円程稼...
おすすめ情報