dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ライダーの皆様よろしくお願いします^^。現在、事情があってスズキのTL1000Rというバイクに乗っています。今までレーサーレプリカのような前傾姿勢のセパハンでバックステップのバイクに乗ったことが無くて、いまいち乗り方がわからなくて困ってます^^;しかし、大変じゃじゃ馬ですがとても楽しいバイクだなと最近思い始めました^^。あの、加速感!パワー!たまんないですね~^^。
それで、なおさら乗りこなしたくなりまして、まず、乗り捲くって特性をつかむのが大事だとは思うのですが・・質問です^^;

(1)後ろ気味に座ってニーグリップしてるのですが手のひらが痛くなってきます^^;

(2)ほんとに、恥ずかしいのですが前傾姿勢でのバイクでのカーブの曲がり方がよくわかりません(泣)はっきり言って怖くて・・(泣)交差点の曲がり角とか、何回に一回は倒し気味で気持ちよく曲がれるのですが、いつもでなくて・・どうやって曲がればいいんでしょうか?コーナーでいきなりとろとろ曲がってる自分がとても情けなくて(泣)
今まで乗ってた直立で座るバイクでは普通に曲がれたのですが・・
コーナーでのバイクの曲がり方を教えてください。
ほんとに、恥ずかしい質問ですがよろしくお願いします^^。

A 回答 (12件中11~12件)

1)低いセパハンであれば、どうしても手や腕が痛くなりますよね。


特に手のひらが痛い時は、ハンドルの角度が合っていないかも。せっかくセパハンなんだから、細かく角度調整してみたらいかがでしょう。
私の場合、横から見て水平に近くすると楽になったと思います。あとは慣れるしかないのでわ・・?

2)この手のバイクはハンドルをこじっても曲がりません。腰を据えて重心移動で曲がりましょう。曲がりたい方向に顔を向ければ自然にそっちに行くかもしれません。
あと視線が低いので怖いのかもしれませんが、倒す角度は直立バイクと変わらないと考えると良いかもしれません。
交差点など低速でキツイ角度のカーブは、やはりリーンアウトが基本だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

素早い回答ありがとうございます!^^。
1)私の腕のリーチが短いんでしょうかね^^;
ほんとに手のひら手首が痛くなります(泣)
ハンドルの調整のこと、気が付かなかったですね~^^;
試してみますね^^。
2)の回答なんですが、ほんとにハンドルの曲がり角度狭いですよね~。一応曲がりたい方向に目線を向けてるのですが、前傾姿勢のせいでしょうか、倒れそうですごく怖くなります^^;イケイケの気持ちのときに限って気持ちよくギュィ~ンと曲がれるのですが・・。
リーンアウトって言うと倒す方向とは逆に体を持っていく?ってことでしょうか?^^;
ほんとに素人質問ですみません^^;
ありがとうございました。
ありがとうございました!

お礼日時:2004/07/13 00:40

1)はなんか変な位置に乗ってませんか。


なぜ後ぎみに座っているのか、理由があるのでしょうか。
2)コーナーでは曲がる側の肩から入っていく気持ちで入っていくといいかも。
あとリーンアウト~ウィズ~インでそれぞれ同じコーナーを回ってみて感じをつかんではどうでしょうか。

とりあえずは、駐車場などで、ミニ8の字でぐるぐる回ってみることをオススメします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

素早い回答ありがとうございます!^^。
1)はですね~、最初前気味に乗ってたら手首とか手のひらが痛くなったので、人に聞いたら後ろ気味に乗って手はグリップに軽く乗せる感じで乗ってみればと言割れて乗ってみたんですが・・いまいちだったんです^^;
2)の回答なんですが、リーンアウト~ウィズ~インって・・ごめんさいなんでしょうか?^^;
肩から入っていくと言うことは、肩をカーブの方向に入れていくってことなんでしょうか?^^;
駐車場で8の字っていいですね~^^
ちょっと倒れるのが怖いですけどやってみようと思います^^。
ありがとうございました!

お礼日時:2004/07/13 00:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!