dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

って思いませんか?

後ろに乗ったのですがバイクはものすごい勢いで発進やカーブを曲がりますよね?

落ちないかどうかは後ろに乗ってる自分の腕力のみですが、バイカスたちは乗せてる奴の命なんかどうでもいいって感じじゃないですか?

掴むところがシートの後ろしかなく、腕を後ろにしてるのにスピード出されると腕が折れそうになるんですよ。

バイカスさんたちはこれわかってます?

A 回答 (2件)

そもそも論になってしまうのですが、バイクで二人乗りをする際にタンデムバー(シート後ろの掴むところ)だけで身体を支えようとすること自体がナンセンスです。



安全な二人乗りの仕方は、後ろの人が前の人のお荷物状態になる事です。
前の人にしがみつくことで前の人と同じ体重移動になる為、危険な踏ん張り方をする必要がなくなります。それと同時に車体も安定するので転倒のリスクも大きく軽減されます。
リュックサックをイメージしていただくと分かり易いかもしれません。

逆に言ってしまえば
①後ろの人が安定した状態になってくれない
②バイクの重心移動などに配慮が無いまま後ろに乗る
ということも「乗せてくれている奴の命なんてどうでもいい」と思ってるようにもとれてしまいます。

さらにもう一つお伝えしたいのが、信号などでの減速時は体重が前に移動するため、その際はしがみついている片手を離して、バイクの車体などに手を当てて自分の体重を支えてあげると前の人はとても楽です。


この様に安全な二人乗りの仕方を教えてくれるライダーさんに巡り会えなかったことが可哀想なのですが、覚えておいてくれると嬉しいです。

ちなみに私は男女関係なく、私の後ろに乗りたいならしがみついてくれないと乗せないよ。と毎回お伝えしています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

まさにおっしゃる通りです。

スピードは速いしどっちに曲がるかすらわからず直線道路ですら突然左右に移動するし死ぬかと思いました。

殺人未遂罪ですよね。

こんなの普通にバイクから落ちます。

不謹慎ですがお陰でバイカスたちの自損事故のニュースは微笑ましくなりました。

お礼日時:2023/03/02 13:03

腕が折れそうと思ってるのはあなただけで



側から見る限りあなたの腕は
太くて逞しくて強そうに見えるからこそ
急発進急カーブできるのだと思います。

またあなたの命をどうでもいいと
思うバイカス運転手はいないし
とても大事に思われてると思います。

ならば何で物凄い勢いで
急発進急カーブするのか?とあなたは
そう感じているかもしれないのでもう一度言います

急発進急カーブが出来るのは
あなたの腕が太くて逞しくて強そうに見えるからです
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!