電子書籍の厳選無料作品が豊富!

朝を起きてすぐに便をだすには日々どのようなことをしたらいいのでしょうか?

中学生女子です。

すぐできるようなこと、つづけていくようなことなどなんでもいいです。

A 回答 (7件)

他の方からもいろいろ回答寄せられてますが、それでもダメな場合に。



かつては20年来の便秘症で、各種ヨーグルトやサプリ等試しても全然ダメでした。
ただ、ある時試したカゴメはんの「ラブレ」って乳酸菌飲料(⇒普通のスーパーでも売ってある)を飲み続けたら・・・効果てきめんでしたよ!
今では、一日に1回以上お通じがあって、おかげで体調もすこぶる快調です。

朝一を期待されてるんやったら、夜の食事後に飲むことでしょうか。
同様の効果がある食材として、京都の「すぐき漬け」(⇒「ラブレ」の乳酸菌を抽出したお漬物)がありますが・・・こちらは相当酸っぱいので、あくまでご参考までに(v.v)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2016/04/08 02:04

重要なことは2つあります。



ひとつは…毎朝いつものとおり便を出すってことは「習慣性」の問題なのだと自覚することです。生活習慣のひとつと言ってもいいくらいです。自分の体を(トイレに行く)習慣づけをしなければなりません。
それには、これから毎朝決まった時間にトイレに行って便を出すように心がけてください。結果として出なくても構いませんから、トイレに行って出す習慣にします(ただし無理やり出すようなことをしてはいけません)。またトイレに行きたくなくても、決まった時間にトイレに行き、出ないかどうか試してみてください。これを毎日毎日繰り返すと、体がだんだん習慣的になって、やがてきちんと出るようになります。でも、それには何ヶ月もかかるかも知れませんよ。

もうひとつは、早寝早起きの規則正しい生活を心がけることです。土日休日も、平日と同じ時間に起き、昼間は活発に体を動かし、夜になったら決まった時間に寝てください。
なぜこれがいいのかというと、私たちの体は自律神経の働きで体の活動が活発になったり(自律神経のうちの交感神経の働きによる)、体の活動が鎮まって休みたくなります(自律神経のうちの副交感神経の働きによります)。交感神経(起きているとき)と副交感神経(休んでいるとき)がバトンタッチしあうんですよ。
ところが、不規則の乱れた生活をしていると、交感神経と副交感神経の切り替わり(バトンタッチ)がうまくいかなくなり(これを自律神経の失調という)、朝になっても副交感神経から交感神経に切り替わらず、体の目ざめが悪く、体の活動が活発になりません。内臓も寝たままで腸の動きも悪いんです。そうすると便の出も悪くなります。
早寝早起きの規則正しい生活をしていると、目覚めれば交感神経が働いて体も目ざめ、胃や腸の働きも活発になるんです。で、トイレにも行きたくなります。
朝なかなか起きれない、朝食が食べられない、午前中は体が重い…などの症状があれば、交感神経と副交感神経の切り替わりもうまく行っておらず、便も出てくれません。
早寝早起きの規則正しい生活で、自律神経の働きを改善することです。とりあえず体を目ざめさせるために、当面は軽い散歩でもしてみることですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2016/04/06 21:14

日頃水分をこまめにとることがだいじです


 食物繊維は腸内細菌の栄養の元にもなり、硬すぎないウンチの状態にも関係してきます

ヨーグルトは種類により、その人の体質によりあうものがあります(菌が全てちがいます)
私はビフィダスだとウンチがゆるくなりすぎ、 恵 だと調度良い感じがあります。




朝 まず飲み物をのみ、胃腸を目覚めさせると 交換神経という体が活発になる神経が働き始め
 そこで少し運動してあげると、さらに腸も活発にうごきはじめ、便がでやすくなります
  ラジオ体操なんて手っ取り早いですね、 ちょっとだるければ1分でおわるこんなものでもいいんですよ

(体を動かすと 腸も ぐにんぐにん うねんうねん 少しづつ動いて消化物がどんどんうごいていきます)

ウォシュレットなどがあるのでしたら、それで肛門を刺激してあげると さらにでやすくなりますよ。
(ウンチがでないときでも ウォシュレットのお湯をあてていると少し肛門内部にお湯がはいりこみ
  蓋になってるような硬いウンチがでやすくなり、その後さらにスルスルッとでる感じです)



ひとつ豆知識なんですが
 私達のウンチの3分の1は 腸内細菌の死骸なんですよね

お腹の腸壁におよそ100兆匹 重さにして2~3kgいます

 種類もどれほどいるのはか 今各国我先に研究している分野です
http://kenkouiji.info/?p=969 NHKスペシャル腸内フローラ

腸は第二の脳と昨今言われ始めているのをご存知ですか❀(*´◡`*)❀
 脳だけでつくられてると思われたものが腸でもつくられてたり
  腸内細菌の分泌する成分が、 腸から脊髄をとおり脳に届く電気信号で 性格などにも影響をあたえていると
                                  現在 判明しています びっくりですよね

 お肌の活性化・免疫力 はたまた性格までお腹のなか 腸は大変大事なのです


あなたというマンションに、腸内細菌100兆匹の住人がいて
 その住人たちが活気づくと あなたの体も心もいきいきし、住人たちが弱るとあなたもうまくいかないんですよね

 お菓子・清涼飲料水・菓子パン大好きですか?w
https://www.youtube.com/watch?v=Iw6ZifH5-aQ
しかしながら、腸内細菌達は あまり添加物や糖分・脂分をこのみません
 
 なにか口にいれるときは、お腹の中の100兆の住人のことをかんがえてあげるといいですよ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

長文ありがとうございます。
いろいろと試してみます。

お礼日時:2016/04/05 20:21

夜の間に腹に食べ物が溜まりまくるには、それなりの量を夜までに食べておくしかないと思います。


なので、朝以外で出せば、そのリズム(配分)が崩れますね。
メシの後ではなく、一晩放置するのは体に悪そうですね。
と、いうのは、メシを食べた後に腸が働いて、その動きの勢いで出してみたいなところがあるからです。
多分、緊張しているときは出ないと思います。
朝の忙しい時間帯にリラックスできるかどうかですね。
だから買い物や本屋さんなど、のんびりしているときや、1日の仕事終わりで緊張も解れたときに便意が来るんだと思います。
水をたくさん飲むのが良いと思います。朝の短時間に飲むことになりますね。
なんとかしてリズムを作るしかないと思います。出なくても、朝はトイレに籠る習慣をつけるとかです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

長文ありがとうございます。
明日の朝が楽しみです。

お礼日時:2016/04/05 20:22

便を出す事は、腸を動かす♪という事は身体を動かす♪血流が活発になると新陳代謝が促されるので自然と身体は不要な物を出すように能が指令

を出します(*^^*)様々な食物繊維がありますがオススメは山菜♪
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
野菜などたくさん食べていきたいとおもいます。

お礼日時:2016/04/05 19:21

美味しくはないですが、えごま油を寝る前に大さじいっぱい飲むといいですよ

    • good
    • 1
この回答へのお礼

美味しくないとのことでしたが、試してみます。
ありがとうございます。

お礼日時:2016/04/05 19:21

オリゴ糖でおすすめですよ。

私はヨーグルトに入れたり牛乳に入れたりしてます
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
試してみたいと思います。

お礼日時:2016/04/05 19:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!