dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バスに乗って、降りるときに数十円足りなかったのですがバスの運転手さんに今度払ってと言われたのですがいつどこで払えばいいのでしょうか。そのバスの運転手さんに渡さなければならないのでしょうか。
教えてください。お願いします。

A 回答 (7件)

同じ運転手さんに会う確立は低そうですし、違う運転手さんなら説明するのも大変なので、バス会社に直接持っていくか、送ればどうですかね。


日、時間(乗った時間か降りた時間)、路線名(又は行先)、どこからどこまで乗った、覚えているなら運転手さんのお名前、経緯を説明し、運転手さんの好意に感謝をし、不足分の10円を支払ったらどうですかね。
それなら、いつ渡そうとか、誰に渡そうとか考えずにすみますよ。
ほんと、優しい運転手さんでよかったね。
次からは、気を付けてね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2016/04/07 17:09

同じ会社の、他のバスでいいですよ。


(別の経営のバスじゃだめですが)
バスセンターや営業所の近くを通るならそこでもいいでしょうけど。
その路線のバスに良く乗るなら、そこで「前回乗った時の不足分です」
って言えばいいと思います

まあ「払わなくていい」とは言えないし
どうしようもない状況での、苦肉の言葉、優しさ、だと思います
払うほうもまあ逃げてもわからないですが
人としてきちんと返さないとですね

私はウッカリ1万円しかもっていなくて、両替できず…
そのように言っていただいたことがあります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2016/04/08 08:27

別の運転手さんでも「前に乗った時に◯十円足りなかったので◯十円も一緒に入れます」と言って、その時の運賃に加えて料金箱に入れましょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました!
ありがとうございます!

お礼日時:2016/04/07 17:09

普通は 次回同じ会社のバスに乗るとき 別な運転手さんでも この前は払えなかった分も一緒に払いますと言って 料金箱に投入すればいいです。


そうすれば 他の人が同じように困っても 親切にしてくれるでしょう。それが日本人というものです。
何もしないでバックレたら 本当に困っている人がいても 冷たく対処されます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました。
ありがとうございます!

お礼日時:2016/04/07 17:10

鉄道の中心的な駅ですと駅前にバス会社の事務所があって、そこで定期券や回数券、チケットなどを扱っていると思いますので


そこに事情を話して支払えばいいです。
その際に何処から何処へ乗ったバスでいつの何時頃と言う所まで話せば、乗務記録からその時の運転手が判りますので
バス会社としては事実確認が出来るのでスムーズに行きますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2016/04/07 16:48

No.1のかたのいう通り。


良い運転手さんに遭ってよかったですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい。でも私が悪いのですが少し怒っていたかもしれないです。お金が足りなかったので。

お礼日時:2016/04/07 16:34

同じ会社であれば別の運転手さんでも大丈夫です。


その運転手さんがバス会社に払ってくれます。
同じ運転手さんに出会う可能性ってのは基本的に低いのでそのようにした方がいいです。

…基本的にはそうなってます。
ばっくれる人も多いんじゃないかと思いますけどね…
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
次乗って最後お金払うときに、別々に払ったほうがいいんですか?今回の数十円も一緒にお金の場所に入れていいんですか?

お礼日時:2016/04/07 16:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています