dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

わたしは大阪の学校に通う高校3年生女子です。
1年の時から部活動に所属していたのですが、2年になり部活の顧問がかわりました。そしてその新しい顧問のセクハラ、パワハラ、暴力で2年の5月に退部しました。
その後半年程度で、顧問からの被害の大小は個人差がありましたが、残っていた部員も全員辞めました。
そこで、担任を通して生徒への聞き取りをして報告書を書いてもらい、校長とも話をしました。
クラブ在籍中にうけた暴力や、セクハラ、毎日のパワハラ、すべて覚えている限りで詳しく正確に話しました。
私ひとりではなく、他の元部員も証言しています。
そして今年3月、校長から教育委員会へ報告をしたというのを担任を通して伝えられ、処分結果が決まるまで待ってといわれました。
本日新学年になり、学校へ来てみると、その教師はこの学校に在籍していました。
とくに校長から話があるわけでもなかったので、相談していた当時の担任に自分から聞きに行くと「(処分がないのは)教育委員会の出した答え」としか伝えられませんでした。
とても悔しいです。
捕まってもおかしくない事をしていた教員が転勤もせず学校に残り、私の授業を担当しています。
正直、校長や教育委員会のことを信用出来なくなってしまいました。
こういった場合、次にどのような手を打てばいいのでしょうか?
詳しい方や、そのような経験がある方教えていただきたいです。よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

これは犯罪です。


よって、過去の自殺ニュースでも解るような結果になります。

教職員+学校+教育委員会=グル。もみ消し。

そうならない為には、関係のご両親+生徒さん。
そして親身に聞いて下さる「弁護士」が集まって、警察に被害届を出した方がいいです。
ーーー
この文章はあくまでも、ddqqさんのご両親にも見て頂けるような文章構成で書いております。
ーーー
ここから先は大人の仕事なので簡潔に書きます。
1、区や市民課の無料弁護士相談で相談してみてください。
田舎でも30分無料x1年で3回まではOKです。
そこで弁護士に詳細を文章で伝えて今後の対策を検討します。

2、被害者の人数、退部された時の人数、ご両親を全て把握します。
詳細も文章にします。
その上で、再度無料弁護士相談で、①弁護士に依頼するか。②警察にそのまま被害届を出すか。をどちらかがいいのか、話しあいます。

3、どちらの流れでも、A4用紙に時系列で、出来事を記載します。
○月○日、部活Aちゃんが、胸を触られた。
●月●日、部活bちゃんが、パワハラで殴られた。
●月●日、部員が抗議の上、一斉退部。
2016年
3月●日、校長から教育委員会へ報告をしたというのを担任を通して伝えられ、処分結果が決まるまで待ってといわれた。
新年度
4月●日、セクハラ、パワハラ教師は在籍していました。
同日、  とくに校長から話があるわけでもなかったので、相談していた当時の担任に自分から聞きに行くと「(処分がないのは)教育委員会の出した答え」としか伝えられませんでした。
ーーーー
4、証拠としては録画やICレコーダーでの録音音声があればなおOKです。
スマホやガラケーならそのまま録画、録音も出来ますが、大きいですよね・・・
ーーーー

そして、現在に至る。

上記は裁判を行う際の「陳述書=ちんじゅつしょ。と言います。」誰が何をして、何を言って、どうして、こじれてしまったのか。を文章化する作業です。

「被害届」だけでも使えるとは思います。
ーーーー
いずれにせよ、大人の対応が出来る本当の人間。が必要です。
よって、この文章をご両親達の中の一番ちからのある人に見せて、無料弁護士相談をして、その後、動いた方がいいです。

ーーーー
最終的には「社会のルール」を教える。「社会的制裁」を与える。
この流れになると思います^^

こころをしっかり、持って、これをご両親に見せてあげて下さいね^^
(当方は、交通事故の被害者ですが、弁護士を立てないで裁判を起こしましたので、気持が伝わります^^   「こころ」もお大事にですよ^^ddqqさん^^
    • good
    • 0

>担任を通して生徒への聞き取りをして報告書を書いてもらい、校長とも話をしました。


クラブ在籍中にうけた暴力や、セクハラ、毎日のパワハラ、すべて覚えている限りで詳しく正確に話しました。
私ひとりではなく、他の元部員も証言しています。
そして今年3月、校長から教育委員会へ報告をしたというのを担任を通して伝えられ、処分結果が決まるまで待ってといわれました。

これらの証拠は残っていますか?(議事録とかボイスレコーダーとか)?
有って何人かいるのなら 新聞社へ行きましょう。弁護士が付けられるのなら尚良いでしょう。

親御さんも動かれてますよね?

新聞社が動いてくれたら良い弁護士も就くかも知れません。
    • good
    • 0

民事でみんなで訴訟したら?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!