プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

現在離職して、精神障害者福祉手帳3級を取得してハローワークで障碍者登録をしています。
なので就職相談は専用窓口です。
仮にハローワーク紹介にてクローズで就職が決まったとします。
その時手帳を申請した時の診断書を書いた先生から意見書なり許可書なりの診断書の提出を
ハローワークから求められる事はあるのでしょうか?
わたしには発達に対応してないかかりつけの先生がいるので、手帳の申請用診断書を書いてくれた先生には不信感がありもう行きたくないのです。
よろしくお願いいたします。

質問者からの補足コメント

  • 先生に不信感があるというのは、

    ①多剤投与規定に対して 除外要件(ニ)の申請(十分な経験のあるお医者さんが講習受けたら例外を認めるよみたいな申請)ができない、経験3年未満の人である事(診断書に記載あり)。なので薬は2種類しか出せません。医療報酬の点数をかなり下げられてしまうからです。

    ②診察受けにいくと毎回、精神障害者の為の就労移行支援事業所への通所を強く進められるから。
    就職はハローワークの障碍者枠を利用するのが当然って感じのノリ。私は自立して生活してますので税込み13万-15万とかの月給では生活できません。発達障害ビジネスすごいw

    ③今回初めて手帳を取得しましたが、更新する気もありません。なので通うメリットがないです。

    あとハローワークで障がい者登録してますので、手帳の提示と手帳申請時の診断書のコピー、十分働けるという診断書は提出しています。それが障がい者登録の要件です。

      補足日時:2016/04/09 14:20

A 回答 (3件)

基本的には、ハローワークで紹介を受ける前の段階で、医師の意見書の提出を求められます。


しかし、意見書の提出を求められずに、紹介を受けたのであれば、就職が決まった後で、改めて、提出を求めらるようなことはないと思われます。
なお、ハローワークによって対応に差はあるかもしれません。
    • good
    • 1

就職活動、障害者手帳、医師の意見書が必要です。


障害者職業センターを通しても、会社によっては
正式な雇用は健康診断後になる場合もある。

医師の不信感=
最近じゃ物凄く込んでいて予約なんですよね
一人で病院へいかずに誰か付き添って貰っていくと
医師も丁寧になるかもしれません
    • good
    • 1

あなたの心情はハローワークでは考慮しませんけど、必要なのは意見書ではなく障害手帳です。



状況は聞き取るので、発達障害などがあれば、それも全部申告が基本になります。

職員は、何ができるのかを確認しますが、手帳を見たりはしません。
あるのを確認しているだけです。

クローズでは、相手企業への紹介も職員が同行します。
※現地集合で待ち合わせます。

そこで現場担当者が、あなたと面談して決めると思われます。
当然、その社員が見て、ダメだと思うと採用にはなりません。

期待できるほど仕事もありません。
あったらラッキーくらいに思っておくと良いでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!