重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

生活保護者です。
心臓の病で4年前に
保護になりました。

私の市では、大家が生活保護
というだけで、断ります。

4年前もやっとレオパレスだけ
入れてくれました。

しかしここも築25年となり
もう数年で取り壊すそうです。

サブリース契約のなかでも
レオパレスは特殊な契約で
大家との契約が切れたら
話し合いは私とレオパレスの
間で行われるそうです。

この場合、借地借家法で、
徹底的にレオパレスに抵抗すれば
いいのでしょうか。

つまりずっと部屋に居座ることです。
裁判になっても勝てるそうです。

詳しい方、お願いします

A 回答 (2件)

だから前の質問にも、行政の公営住宅に申し込んでくださいと言ってでしょうに。



生活保護者に立退料を支払っても、生活保護費が減額されるので、収入全体では増えません。

転居には、そもそも担当CWの許可が必要です。
なので公営住宅に優先して入れて頂いてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

公営住宅は抽選でなかなか当たりません。

お礼日時:2016/04/10 21:13

6ヶ月前に退去通知が来ます。


6が月のうちに、次の住居へ出て行けばよいだけです。


その前の期間に退去を求められてる場合 
引越し代は貰いましょ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!