プロが教えるわが家の防犯対策術!

現金出納帳をつけているのですが
科目や領収書で悩むことがあります。

まず、取引先と居酒屋以外で
会議等、仕事の話をする場を設けた場合
接待交際費ではなく会議費で落とせるかと思いますが
その場合、
1.領収書に細かく取引先名や人数などメモしなければならないと
ネットにはあったのですが、そこまで必要ですか?
もしそのことを書いてない場合、会議費で落ちないですか?

2.贈答用のお酒やお菓子などを買った場合、
接待交際費 贈答用お酒 ←このような表記で大丈夫ですか?

3. 自宅にお招きをし、食事を振る舞った場合の飲食代は経費にあたりますか?
(主人が建設関係で月に2度程あります)

よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

>居酒屋以外で会議等、仕事の話をする場を…



居酒屋以外って、レストランとか“高級”料理店とかですか。

>接待交際費ではなく会議費で落とせるかと…

個人事業なんですね。
個人なら、そんな奇をてらわないで、原則として「青色申告決算書」
http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/ …
にある科目名のみで仕訳をします。

もちろん、業種によっては必ずしも青色申告決算書にある科目だけどしっくりこないこともあり、そのために空白行も用意されていますが、少なくともお書きのケースでは素直に接待交際費にしておくべきです。

会議費というのは、自分の店も相手の店・会社も都合が付かず、たとえば商工会議所の部屋を借りたりしたときの部屋代と、そのときに出したお茶代などのことです。
飲食を伴う場で使用する科目ではありません。

>1.領収書に細かく取引先名や人数などメモしなければならないと…

小さな領収証にごちゃごちゃ書いてもらわなくても、請求書とか納品書とかに明細を書いてもらって、領収証と一緒に保管しておけば良いです。

>もしそのことを書いてない場合、会議費で落ちないですか…

会議費であろうが消耗品費であろうがどんな経費でも、
・いつ
・誰が
・どこで
・何を
・いくつ
・いくらで
買ったものか分かないといけません。

店名と日付、金額しかない領収証では何の証拠にもなりません。

>接待交際費 贈答用お酒 ←このような表記で大丈夫ですか…

納品書や領収証に、「接待交際費」なんて誰も書いてくれませんよ。

>3. 自宅にお招きをし、食事を振る舞った場合の飲食代は経費…

それが本当に売上を得るために必要不可欠なのですか。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2210.htm

>月に2度程あります…

ただの飲み会でないの?
サラリーマンが同僚と会社帰りにちょっと一杯やっていくのと、同じような感じのものではないのですか。
月 2回もの飲食がなければ、本当に売上を得られないのですか。

税務署でこう聞かれたとき、筋道立てて反論できるなら、どうぞ経費にしてください。

税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
    • good
    • 1

質問者が個人事業者なのか法人なのか不明なので「こうだ!」という回答を付けにくいのですが。


以下のURlが参考になろうかと存じます。
http://j-net21.smrj.go.jp/well/zeikin/002/200809 …

http://www.nta.go.jp/shiraberu/zeiho-kaishaku/jo …
    • good
    • 0

1)会議費で処理するなら議事録もそろえておくこと。


  弁当くらいならいいですが会食にしたらもう接待費です。
  会議費ならみんなで出すのが普通でしょう。
3)ご主人とこの質問内容の関係がわからないね。
  関係ないのならそれは家庭の費用でしょう。
    • good
    • 0

会議費 1人あたりの金額が問題になる場合があります。

例えば、1人\10,000は、高いとされる
恐れがありますので、会議費\35,000と書いてある場合、7名と付記してあれば、1人\5,000ですね。
金額が大きい場合、参加人数は書いておいた方が無難です。

接待交際費 ○○氏・社 贈答用 で問題ありません。送り先は、自分では記憶しておいた方が良いですね。
聴かれることがあります。

自宅会食=接待交際費  全額とは行かずとも、メインとなる食品・酒類は計上できます。要領収書。
            水道光熱費・米・味噌・調味料とは難しいですね。
            バーべキューで、別途購入した燃料は大丈夫です。

何れの場合も、使途目的がはっきりしていて、領収収支が有り、業務上で説明可能なことであれば、
問題ありません。

参考までに。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!