dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

夫が不倫していると分かったのは、11月のことです。パニックになるわたしに、ごめんごめん、と謝り一緒に生活していく道を選びました。
しかし、その間も女との連絡は続いており、同じ会社の同僚だとわかりました。
おんなには、毎日会っており帰りも遅いです。
仕事だ、勉強だと言われると私も何もいえません。
修羅場になったときに、わたしの両親にばれました。父親と話をして相手よりも私が大事だといい、今でも一緒に生活しています。
もうすぐ、引越しで家も購入しています。
夫は引越しを楽しみにしている、言葉を言います。
引越し前には、女とケリをつけるを私と約束し、この間話は付いたと言われました。
でも、帰りは遅いのは変わらず、行動は何もかわりません。
今までは、夫の携帯をチェックし女とやり取りがあったこと、話をつけると言ってる間も女に手紙を書き、結婚したいといっていること。
全てわかっています。
ただ、私には一緒に頑張っていこうといってきます。
夜は、かならず帰ってきます。
私は、このまま夫が帰ってくることを信じて待っているべきなのでしょうか?
ちなみに、私たちの間に子供はいません。

A 回答 (14件中1~10件)

おはようございます。

本人にしかわからない事沢山あると思いますが、辛いですよね‼

ご主人に今でも魅力はありますか? この先3年、又5年後、考えて見た時にどうでしょうかね~

別れるにも、かなり心労になりますけど、ご主人も、愛人を認めている訳だし、財産や慰謝料等、貰えるもの全て、請求して別れるというのもいいかもしれませんね‼
でもまだ子供もいないなら、私的には別れた方が、幸せになれるのでは……

最終的には自分自身の判断ですけどね! この間テレビで見たんですが、離婚せずに社会的制裁というのがあるみたいで、要するに……法に触れない誓約書を書かせて、200万まで支払ってもらうやり方もあるみたいですよ!

私も、凄くわかりますが、今解決しても又同じ事を繰り返すと思いますよ!
色んな人に相談して
早く解決して、スッキリして下さい。体にも悪いですからね~
    • good
    • 6

お子様が居ないのなら離婚した方が利口かもですね。


わざわざ困難な道を選ぶ事ないでしょう。

結婚って相手を期待して生活していくものではないですから。お互いを信頼し支え合いながら成り立っていくものです。
家を買ったから変わってくれるだろうとか美味しい物作ってあるから帰って来てくれるだろうとかそれって自分本意の考えで相手の頭の中はわかりませんよ、まして今実際に不倫してる人に何を期待するのか?人ってそう簡単には変われません。

彼とのこれからの生活は期待できないと思います。

だけど貴女が彼しか考えられないと強い意識があるなら今の彼の全てを受け入れてこの先も我慢できるなら待ってみてもいいかと思います。
    • good
    • 2

妻より君を愛している。

しかし、妻の方が大事だ。
人は性欲という虎を飼っていて、どうかするとその背に乗って破滅に向かう。後者は、森鷗外の言葉だったと思います。そういう言葉があることを旦那に言ってあげなさい。目が醒めるでしょう。不倫の、相手に対しては、慰謝料を請求しましょう。それで、終わります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
旦那にいってみます。
自分の理性もコントロールできない、アホすぎです。でも、一緒に居たいと思う私もアホなのかも知れないです。
頑張ってみます。

お礼日時:2016/05/07 09:23

不倫相手に慰謝料請求をするといいと思います。


基本的に不倫をする場合、男性の方からアクションをおこすパターンが多いとは思いますが
不倫の場合は不貞行為を行った女性の方にも慰謝料は請求されます。
このことを、あまり重大なことだと考えていない女性が多いのではないでしょうか。

でも、旦那さんの方がのめり込んでる感じですね、結婚したいといって女性の気をひいていることから。
実際に慰謝料請求をされれば女性にメリットは全くないと思います。

じっと耐えて待つより行動をおこすのもありだと思いますよ。
    • good
    • 2

離婚をせずにあなたはあなたで別の人を探したらどうですか。


そして、定年退職したときに、退職金の1/2と、家を売ったお金1/2をもらっておさらばするのです。
だって、別の女とセックスしている人とセックスできますか?
    • good
    • 2

時間の無駄です


貴方には きっと 貴方を幸せにしてくれる人と出会えます
    • good
    • 3

職場の同僚って言うのが厄介ですね。


仮に別れたとしても、いつ復縁するかわからない不安な状態が続くと思います。

住宅ローンもあるから旦那さんに仕事を辞めて貰うことも出来ない。

かといって離婚することも決断出来ない。


今は旦那さんを信じて我慢するしかないのでは?

新居に引越して環境が変われば旦那さんの気持ちも変わるかもしれません。

妻として旦那さんが帰りたくなるような環境を作れば、旦那さんの気持ちも大きく変わると思いますよ。


ちなみに、貴女は相手女性に慰謝料を請求する権利がありますが、相手女性に会社を辞めさせる権利はありませんので…
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。
待つしかないかもしれないですね。
こんなに、人の気持ちがわからない人だとは正直思っていなかったので、私のなかではすごく戸惑っています。
旦那の気持ちがわからないです。

お礼日時:2016/05/07 09:25

>私は、このまま夫が帰ってくることを信じて待っているべきなのでしょうか?


全てあなたの気持ち次第だよ。
超個人的見解だけど、私だったら離婚を選ぶ。
あなたはどうしたいの?
そういう彼とでも一緒にいたい?
それとも許せない?
一緒にいたいって思うなら、もう我慢して待ってるしかないよ。

許せないならまずは興信所に依頼して、不貞の証拠を揃えなきゃ何もできないよ。
これは法的な見地から、肉体関係があったかどうかがポイントになる。
個人でその証拠を揃えるのはかなり大変だから、プロである興信所に依頼すべきだよ。
そしてその後証拠を揃えて弁護士に依頼して、相手の女性と旦那さんに慰謝料請求。
慰謝料の額は婚姻期間と不倫の程度によって変わる。
会社の就業時間内に不倫の事実があれば、相手と旦那さんに懲戒処分を会社に求めることもできる。
いずれにしても一人で悩んでいないで、弁護士さんなどの専門家に依頼すべき。

上手い事って言ったらアレだけど、お子さんもいないようだから決断するなら今しかない。
一度許して甘い対応したらまた同じことを繰り返すよ。
    • good
    • 2

別れる気がないのであれば、慰謝料を請求すると同時に、相手の女性に会社を辞めてもらうと条件をつけるのはどうですか。

私の義母が慰謝料は請求したかどうかは分かりませんが義父の時、辞めてもらったそうなので、無料法律相談などで可能かどうか聞いてみて下さい。
    • good
    • 0

旦那さんに、


最後に一言のつもりで、

あなたを信じますが
相手の方に慰謝料請求させてもらうことも考えています。
私の中にしっかりとした傷や不安が芽生えてしまったのも事実ですから、それも
きっちり終わりにしてあなたとまた人生を歩みたいので。

など、曖昧にはできないように意思表示してみるのもいいかもしれないですね。

どの道を選ぶにしろ、
あなたにもなんらかの覚悟が
必要になるかと思います。
おなじ女としてエールを送ります。がんばって!
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!