dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

何故宗教=キリスト教・仏教・イスラム教・ユダヤ教の人々は神を信じているの?見たこともないのに?

誰かが、「オレは神を見たんだ!確かにいた。」と言えば、

そりゃまー、信じる人が世界中で少しはいるかもしれない。

でも?・・・。

1人も神を目で見て確認した人はいないのでしょう?

それなのに、「神がいる!!!!!!毎日神にアタマを下げねば・・・」
とか、信じてしまう人々は何故疑問に思わないの?

「神はいる。絶対に。」その根拠はなに?

他人が言っているから信じている?神がいると。

それとも、聖書は大昔にできたから、それを信じているだけ?

聖書って、そんなに信用できるものなの???・・・

聖書だって、誰かが作った、デマ=ウソの本かもしれないのに????

つまりは、宗教というか、神を信じている人々は、

何にも疑問を抱かない人々ってこと?

だったら、他人に騙されやすくなりませんかね?

他人が言うことを信じやすいのでは?

私は神なんて一度も見たことがないから、神なんていないと思ってますが。

絶対にいないと思います。神なんて。

しかも、大昔ならともかく、現代はパソコンやらスマートフォンも普及しているのですよ?

科学の時代ですよ?

科学の時代に・・・古代の聖書とか・・・?w 全然合わないし。

神を信じているのに、インターネットを使用している人々は

一体全体何考えて生きているの?

アタマの中がお花畑なだけでは?神を信じている人々って。

A 回答 (13件中11~13件)

信じるも信じないもあなた次第です。


無宗教で構わないと思いますが、簡単に否定しないがいいのでは。
    • good
    • 0

私も神は絶対にいると言われても「ん?」と思います


でもいるかいないかどっちって言われても答えられないです
世の中には確実にあるものでも見たことないものなんていっぱいあるんで神なんて絶対にいるわけないなんて私は断言できないなー
    • good
    • 0

>私は神なんて一度も見たことがないから、神なんていないと思ってますが。


同感です。神は物理的に存在したことはないし、現在も存在しません。

ただ、「存在」の定義が課題です。
あなたも私もそうだと思いますが、実際に見たことがないのに、書物などに書かれているものを「存在する」と考えることはありませんか?
それは、脳の中に存在していることです。
書物や科学の研究成果は、伝承されます。

神を信じる人は、神を見たことがないのに、脳の中に神が「存在」しているということですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!