dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

夫に離婚を突然切り出され、揉めましたが夫の決意が固かった為、子どもや私の仕事の事もありせめて1年後にと受け入れました。
その際の夫が離婚したい理由は、私が朝起きられず朝食を作って家族を送り出せなかったり、偏頭痛持ちなので辛く家事をさぼったりしていた為だそうです。口には出しませんでしたが他にも色々あるそうです。自覚はあった為、私が悪かったのだと思い、離婚はしたくありませんでしたが受け入れてしまいました。それから夫は冷たく変わってしまいましたが、せめて1年家族で楽しく過ごそうと、私も朝早起きし家族を送り出し家事も頑張って全てやっています。
そんな努力を続けていた時、夫の不倫が発覚しました。
なんだか、色々な事が点と線で繋がった気がして納得がいきました。

それでも、まだ離婚したくないと思う自分がいます。

離婚の約束をしてしまっていても別居はしていないし夫婦生活もありました。その場合でも破綻していることになってしまいますか?

破綻しているとは言えない場合、夫は有責配偶者となり私は離婚を受け入れなくてもいいいですか?

混乱している為、乱文ですが詳しい方、経験者の方ご教授お願い致します。

質問者からの補足コメント

  • まだ、私が不倫に気が付いている事は話していませんのでいつから付き合っているのか分かりません。
    離婚の話が出た時すでに付き合っていたのか、離婚の話後、離婚が決まったから付き合いだしたのか…。
    もし、離婚の話後夫婦関係が破綻しているからと付き合い出した場合はこちらは抵抗できないのでしょうか?

      補足日時:2016/04/14 23:27

A 回答 (7件)

お礼について。


話し方のコツなんて、用意周到な事はいりませんよ。どんな言葉についても等身大のあなたらしく、自分がどんな人間であるかを、率直に素直に、隠さない事ですよ。夫が男として愛したかった、本当の女の姿を包み隠さず見せてやる事ですよ。
妻としての見栄、母親としての見栄なんてね、夫にすがらなくても、世間がいくらでも用意してくれます。そんな事は、ズタボロにされた明日でも明後日でも間に合いますからね。
夫婦の事は、そんな事ではすまない筈です。ご武運をお祈りします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
とても励みになります。感謝しております。

そうですね。真っ直ぐ自分らしくですね。ボロボロにすでになってるから、そんな事気にする必要ないですよね。

本当に参考になるご回答を何度もありがとうございます。背中を押して頂いて前向きになれました。

お礼日時:2016/04/20 07:32

お礼について。


あなたの思いを応援します。夫を繋ぎとめる方法よりも、あなた自身が納得出来る方法を取りましょう。
妻たる者、母親たる者は、頼もしくないとね。だからこそ、家族もついて来ます。けれど攻撃に終始しないで、あなた自身に、あなたとしてある愛情をさらけ出して下さい。
興信所なりを利用して夫の不貞を突き止めたなら、その間に夫婦関係が存在したメモなりも保存して、自分を守る利を獲得したして、それは「もしも」の時にとっておいて。まずはあなたが傷付く事もおそれずに、あなたひとりの女の思いとして、夫に向けて、あなたの愛をさらけ出す事ですよ。
あなたの納得の為にです。あなたの幸せの
為にです。
その愛が受け入れられなかったのならば、次には子供達とあなたとの生活を守る為に、あなたの利を獲得する行動を、証拠をもって、取りに行きましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

私の女としての想いをさらけ出すのは、やらなくてはいけませんね。これが一番夫は受け入れてくれなさそうですが、プライドを捨てて頑張りたいと思います。
でも、どう話したら夫がこちらに向き合ってくれるのか分かりません。なにか話し方のコツはありますでしょうか?
謝罪してくれるかも分かりません。

でも、話し合ったら私の進むべき道が見えると思ってます。離婚か再構築か。まだ離婚しか進む道がなかったらどうしようと不安ですが頑張ります。
強く生きたいです。

お礼日時:2016/04/19 21:11

お礼について。


夫を家庭に繋ぎとめる確実な方法は、ありません。
ですが、あなたが仰るように、あなたの夫に子供への思いが強いのならば、その思いを離さないように、自分の事はさておいて、夫のその思いをあなたが支えてゆく事ですよ。それは、離婚するよりも辛い苦労でしょうがね。
そして私の意見としては、あなたの夫の、子供を思う気持ちが、確かなものとは思い難いですね。子供の事を誠実に思う父親ならば、その大切な子供の大切な母親をおろそかには、扱いませんよ。
あなたの夫は、都合の良いものを都合良く手に入れて楽しんでいるのですよ。だから、あなたの側に居続けているのです。あなたが夫に対し責任を問いかけたら、逃げるだけの事ですし、今夫が手に入れたお楽しみを邪魔したら、あなたと手を切るだけですよ。
あなたはそんな事をしない女。そういう事を充分に分かっているからこそ、あなたの夫はあなたの側にいるのじゃないか?
だからあなたの選択は、今現在の現状維持か、それを打開する為の行動か、なのですが。打開の為の行動をしようと思えばね、離婚を覚悟するというリスクを負うしかないのですよ。でなければ、何の行動も取れないでしょう?方法なんて、いくらあっても無駄です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

夫が今、私を子どもの面倒を見てくれる都合のいい女だと思っているのは分かっています。不倫に気付いているだろうに何も言わないので甘く見ているし武器をもたない馬鹿な女だと思っているでしょう。

現状維持を続けるのはどちらかと言うと楽です。
私が気持ちを押さえていれば、とりあえずは帰ってくるし子ども達とも楽しく過ごしてくれます。
しかし、一年後本格的に離婚を切り出された時に受け身でいたくありません。反撃する為に興信所で不倫相手宅に滞在している証拠を撮ってもらい、弁護士に間に入ってもらおうかと思っています。

本来の私は、どちらかと言うと攻撃的なタイプです。でも、いつも通りでいくと回答者様のご指摘通り夫はますます離れて行くことは目に見えていたので
大人しく従順にしています。
何もしなくても一年後には離婚を迎えそうですし、
何かしても離れていくなら、行動を起こしたいです。どちらにしろ離婚が確定しそうで不安ですが、何もせず後悔はしたくないです。

お礼日時:2016/04/15 23:36

慰謝料などお金を請求することは出来ます。



しかし、ご主人の愛情を取り戻すことは出来ないと思います。
いくら権利を主張しても、ご主人の気持ちをむりやり縛り付けることは出来ません。

「これとこれが嫌だ」と言われたからと言って、それを変えれば好きになるわけじゃないです。
既に心は離れています。

お金は清算できても心が取り戻せない以上、さっさと別れて新しい生活を考えた方が良いんじゃないでしょうか。
「あんないい女と離婚するんじゃなかった」
と離婚を後悔させるような女性になる事だと思います。

私の身の回りでは、そのような男性は大体後で後悔しています。

浮気で再婚した相手は、嫉妬深くなり、料理の腕も良くない、性格もキツイ場合が多いです。
「以前の妻の方が良かった」・・・、よく聞きます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

こんな強気な発言で自信過剰かもしれませんが、離婚したら夫は後悔すると思います。離婚理由が不倫になり不名誉な事と、今の家庭が幸せだったと後悔すると思うのです。
だからこそ、今の幸せに気が付いて欲しいです。
後悔した時には何も取り戻せないでしょうから。

お礼日時:2016/04/15 23:48

妻有責で別れてから2年後に再婚してもう15年経ちました。

別れた時の気持ちは自分が何か悪かったのか?とか馬鹿にされてるのか?とか、普通の生活から突然駄目だしされて1人になったような嫌な気持ちでした。無理やり引き留めれてそれでもいいという強い気持ちが有れば良いですけど。慰謝料など、相手にダメージをきちんと与えれる何かがないと、やり直すように言われてもそれは旦那の言葉だけかもしれない。相手の女にダメージを与えないと変わらないと思う
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

私も孤独感でいっぱいです。
誰かに頼りたい。甘えたい。支えて欲しいと弱気になりますが、そう思う相手が夫だからますます苦しいです。
離婚をしようがしまいが、不倫相手には慰謝料請求はしようと思っています。
私なりのけじめです。

お礼日時:2016/04/15 23:42

法的な事としては、争う余地はあると思います。

あなたとしては、「夫婦関係は破綻以前だった」という事として、夫側としては、「既に離婚が双方の合意としてあった後の、自由恋愛だ」という事として、その言い分を証明出来た方が勝つでしょうね。でも、その争いも訴訟にまでなった場合の話しです。そしてね、あなたの言い分が通ったとしても、離婚を回避出来るかどうかは、別問題ですよ。有責配偶者側が離婚を要求出来ないのにも法的な意味で限度がありますからね。なので、限定的な離婚の回避にしかなりません。
あなたが夫と、本当の意味での夫婦であり続けたいならね、夫の気持ちを変えなくてはならないのです。あなたと「夫婦でいたい」と、もう一度夫に思って貰わなくてはならないのですよ。つまり、夫があなたを好きになるという事です。「あなたは有責配偶者だから、離婚を要求出来ないのよ」なんて言われて、夫があなたを好きになるなんて事が出来ますかね。自分の人生を権利で束縛しようとする相手は、憎むんじゃないですか?なんとしても、離婚したいと決心させるようなものじゃないですか?
あなたが離婚を決心しているのなら、「あなたは有責配偶者だ」と夫を責める事は有利な離婚に繋げる利がありますよ。でも、離婚を回避したいのならば、それは使えない手です。
あなたのお辛さは理解出来ます。あなたが必要とする夫があなたを見限ったのですからね。そして、離婚を約束させて目の前であなたを裏切っているのですからね。
そして、人の気持ちを変えるなんてとても難しい事ですよね。でも、あなたの幸せの為には、あなた自身の気持ちは、確かに自分のものにしなくちゃいけませんよ。あなたが夫を必要としているのなら、その事だけは今一度誠実に打ち明けられては如何でしょうか?私は「今後このような妻でいる」とかの条件ではなしに、あなたが夫を愛する思い、必要とする思いがあるのなら、その事を素直を打ち明けて、あなたの心を夫に支えて欲しいとお願いする事ですよ。それは受け入れられるのかどうかは分かりませんが、やってみるしかない事だと思います。
私の個人的な意見としては、この夫は案外あなたにしがみつくかもな、と思います。あなたに離婚を約束させた頃に既にいいお相手がいたならば、とっくに出ていくか外泊ばかりになってますよ。可愛い彼女をほっといて離婚したいあなたと一緒に過ごす意味なんてないでしょう?
でも、この夫にしがみつかれて、一生この夫にとって都合の良い妻であり続ける事が、あなたの幸せなのかどうかは、分かりませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

仰る通り、無理に夫を家庭に戻しても、うまくいかない事は分かっていますが心が付いてきません。
こんな事されてもまだ愛している事に自分でも驚いています。嫌いになれた楽ですね。
夫を攻める気持ちより戻って欲しい気持ちが強いので、なんとかしたいです。

夫が家を出ていかず、以前とあまり変わらない(平日の帰りは遅く、土日も午前だけ休日出勤といい出掛ける。外泊をする等はありますが)生活を続けているのは、とにかく子ども達の為だと思います。罪悪感はとてもあるようです。
私の幸せは、子どもの幸せでもあるのでパパにいて欲しいと強く思います。子ども達はパパが大好きです。
どんな理由でもいいので夫が家庭に戻る方法はないのでしょうか。

お礼日時:2016/04/15 19:24

きちんと証拠固めて出来れば弁護士入れてお互いの親も巻き込んできっちり不倫相手と旦那から慰謝料を貰いましょう。

私は妻の有責で別れましたが隠されて本当に悔しかったですよ。旦那はもう他の女性と再婚するつもりであなたのアラ探しして責めていただけなんじゃないの?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解答ありがとうございます。

弁護士や親を巻き込んだら確実に夫は戻ってこないでしょうから、それは最終手段と思っています。
離婚の話をされた時は分かりませんが、今は確実に不倫相手との再婚に希望を持っていると思います。

回答者様はもう悔しさから抜け出せたのでしょうか。私はまだ暗闇の中でもがいているようです。

お礼日時:2016/04/15 00:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!