dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

レットバロンで大型バイク購入予定です。盗難対策でBL-10ロックと盗難保険勧められていますが、三万円近くかかります。その三万円を市販品のチェーンなどで地球ロックなどの費用に回したほうがいいかも考えて悩んでいます経験者の方いらしたらご教示お願いします。

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    バイクはw800です。

      補足日時:2016/04/17 22:17

A 回答 (5件)

まずレッドバロンの盗難保険に加入するならBL-10は必須。

それ以外のロックで代替するのは契約違反で保険金は下りませんので注意(BL-10プラス他のロックならいい)。

で、いくら地球ロックしようとも、持って行かれる時はあっさり持って行かれる。一番重要なのはバイクを見えなくする事。その次に鍵、他にはバイクの挙動を監視できる所に置いておく事、クレーンで吊って持って行かれるところに止めない。つまり鍵だけに頼っていると痛い目に合う。防犯用のコストをけちっているように見えるのでもっと金を掛けましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですか。ありがとうございます。

お礼日時:2016/04/19 15:29

盗難保険には、もし盗まれて発見できない場合は同額程度の代替え車輌を提供する、という補償も含まれているはずなので、保険の契約書をよく確認して下さい。


一般の自動車保険で盗難補償を付けるとバイクの場合掛け金が恐ろしく高額になります。3万なら安い方だと思います。

質問者さんのお住まいの地域がわかりませんが、地方や田舎ですと、駅前・繁華街や学生街等を除いてほとんど盗難の発生しない場所もありますし、鍵のかかるガレージ内保管の場合は、盗難保険は外してもいいかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

場所にもよるのですね!ありがとうございます。

お礼日時:2016/04/19 15:33

防止では無いですが、


http://www.softbank.jp/mobile/support/mimamorigps/

バイクが動く(動かされる=盗難)とメールが届く。
GPSを使って、位置を追跡できる。=警察に連絡して犯人を捕まえてもらう。
 バイクに小額でも現金を入れておくと、罪が重くなって、警察の対応が良くなるらしい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね。ありがとうございます。

お礼日時:2016/04/19 15:31

バイク泥棒は、プロ中のプロだと思いますよ。


プロが狙ったものは、簡単に持っていきます。
どれだけ頑丈な鍵があっても、もし鍵をなくしたときには、つぶすことはできますよね。
すばらしい道具持ってきて、クレーンで一瞬です。

安全な保管場所がなかったら、バイクを買うのはやめた方がいいかも。

私の知り合いは、トランクルーム借りてたかな。
盗られる時は、乗っていない時だからね。
立ち寄った喫茶店などでは、盗られにくいかな。
ライダーが、集まる店は、狙われてるかも。

バイクじゃないけど、自転車の話。
1年に一回、関西でサイクルモードというのがありました。
主催者が「自転車では来ないように」と言っていました。
それでも・・・・。ちょっと離れたとこに駐輪していた。
根こそぎ、盗られたそうです。

私の地域、20年ぐらい前、窃盗団がいました。
朝、家から出ると???。250ccのスクーターですがね。
1年以上たったかな。犯人を捕まえたと警察から連絡がありました。
残ってるのはナンバープレートだけ。犯人の弁護士から2万円ぐらいだったかな?送ってきました。
バイクは、当然、海外永遠の旅に出たみたいです。

バイクの任意保険もあるみたい。車両保険もあるみたい。盗難も出るみたい。でも、結構高いみたい。

家の外に、毎日止めるのなら、盗難補償が付いた保険に入った方がいいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2016/04/19 15:31

こんにちは。



大型にかぎらず、バイクは防犯アラームが必須ですのでそれを前提にお伝えいたします。

アラームがあるなら、ツーリング先ではディスクロックで十分ですよ。
あれ以上かさばるロックをかけていても、盗もうと思えば方法はいくらでもあります。

地球ロックが施工できるのでしたら、勿論為さってください。
後は、「自分でやるだけやった」とお考えになるタイプか、
「会社に面倒見てもらおう」と考えるかに別れますので、盗難保険はご自身のお考えひとつです。

ただ、ハーレーでしたら盗難率が非常に高いので、私は保険加入が必要だと思います。

ではでは!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。考えてみます!

お礼日時:2016/04/19 15:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!