dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、妊娠が発覚しました。胎嚢も確認できました。現在5週半ばくらいになります。避妊はしていましたが、できてしまったようです。

私は28歳、彼は30歳、結婚を視野に入れて2年ほど同棲しています。お互いの両親には何度も会っていますが、具体的な結婚の予定は決まっていません。

妊娠が発覚し、私は産みたいも思っていますが、彼は堕ろしてほしいと言います。
理由はでき婚に抵抗があるからのようです。
でき婚を望んでいないのは私も同じですが、だからといって育つかもしれない小さな命を勝手な理由で奪ってしまうことはどうしても納得がいきません。
私は社会人7年目、彼は6年勤めた会社を辞め、田舎の実家家業の手伝いを数ヶ月した後、再度上京し現在就職活動中です。
彼は貯金は800万ほどあり、転職先が決まれば年収700万ほどの職に就くことができると思います。
私は年収500万ほどキープでき、上司や同僚にも恵まれ産休育休もとりやすい非常にいい環境の会社に勤めています。昇給も望めます。

私はもともとPCOSで何もしないと生理が来ないことが多かったです。一度クロミッドを飲んだことがありますが効きませんでした。
だからこそ今回の奇跡を大切にしたいと思っています。

彼とはずっと話し合っていますが、決着がつきません。以下がそのやりとりです。

転職活動中で収入が安定していない。
→1~2ヶ月もあれば就職も決まるだろうし、私にもそれなりの収入がある。

子供はもともと欲しいと思っていないが、私が望むなら協力する。ただし、それは結婚してから。順番は守りたい。
→もうできちゃったものは仕方ない。順番はすでに狂っている。

デキ婚は子供がかわいそう。周りからもそういう目で見られる。
→実際に身内にデキ婚の子供がいるが、その子をかわいそうと思ったことはない。

子供に不自由を感じさせずに育てるためにはそれなりの貯金が必要。今の貯金では足りない。
→子供が小学校に入るまで6年、中学まで12年ある。その間にも貯金はできる。

結婚式は海外でやりたい。妊娠していたらそれができない。
→そもそも私は海外で結婚式をしたくない。母の次にお世話になったと感じている高齢の祖母を呼べなくなってしまうから。

今の生活レベルを落とすことになる。
→毎月の支出はもちろん増えるが、貯金に回してきたお金が減る程度。収入があるのでそこまで切り詰めることになるとも思えない。

今回が貴重なチャンスと思っているかもしれないが、一度できたなら次もまた必ずできる。今回だって避妊していたのにできた。
→必ずできる保証はない。何年かかるかも未知数。私は体質で自力排卵が難しい。排卵がなければ妊娠はしない。

彼は私と二人の時間をもっと大切にしたいと言います。子供が生まれると二人の関係が崩れてしまうとも言います。
話していても私の意見を聞き入れてくれないので、情けなくなって毎日泣いてばかりいます。
彼に、中絶を望むならもう自分で調べるのは嫌だから手術ができる病院を探してほしいと言ったら速攻で見つけてきました。
その行動とこれまでの自分本位な言動に若干ひいてしまい、別れを視野に入れシングルマザーという選択も真剣に考えて始めています。
明日、彼が探してきた病院に2人で行ってきます。中絶手術の話になったらお医者さんの前でも泣いてしまうと思います。
中絶は絶対にしたくないです。

産むという選択を応援してくれる人がいないことが辛いです。

まとまらない文章になりましたが、どなたか私に強く生きていく勇気をください。

質問者からの補足コメント

  • 短時間でこんなにたくさんの方から親身なアドバイスをいただけて嬉しく感じています。全てのコメントを何度も何度も読み返しています。
    中絶という選択、考えたくないですが彼と二人で話していると何かと言いくるめられて彼が正しいような気がしてきてしまうんです。それで第三者を交えて話したいということもあり、明日は中絶もできる病院に行って相談をしてきます。きっと同意書にはサインできないと思います。
    どなたも中絶を勧める方がいらっしゃらないこと、勇気が湧いてきます。本当にありがとうございます。

      補足日時:2016/04/18 18:57

A 回答 (12件中1~10件)

おめでとうございます♪



私は18~20年間 結婚生活して離婚!

第二の人生を再婚予定、胎児認知をして入籍を待ちました!
41でやっと病院通って 産む日までつわり 妊娠10か月で体重も5㎏しかふえませんでした

結局 事情があって再婚もせず私生児で産み現在9才の娘です!

孫みたいな娘ですが?母は頑張れるんですよ 50の老体にムチ入れて(笑)

まずは貴女しだいですね!覚悟はありますか?
ダメな父はいりません!
すくすく毎日育ってるお腹のベビーの為にも健康な心でいましょうね~
    • good
    • 5

私は26歳です。



5年前に中絶した事があります。
当時の彼と別れてから発覚しました。もちろん、避妊していました。
私はまだ若かったし、シングルマザーなんて勇気もなかったです。好きでもない人の子供は産めないと思いました。親もすぐおろす事を進めてきて、親と一緒に産婦人科に行き中絶しました。

中絶は本当に辛かったです。
命日になるとごめんなさい、って思います。
経験しなくていい事だと思います。

中絶にはいろいろ理由がありますが、産める状況であれば産んで下さい。

もう相談者様はひとりの体ではありません。彼の意見どうこうであれ、自分の意見を貫けばいいかと思います。そして産まれてくるお子さんと幸せに暮らして欲しいです。その後また違う素敵な男性に出会えるかもしれません。
素敵な男性はたくさんいますが、相談者様のお子様は相談者様からしか出来ません。

シングルマザーになる覚悟があるのでしたら、このまま成長を見守ってみてはどうでしょうか。
    • good
    • 4

早くその男捨てましょう



順番が違うって?
どういう順番が正しいのですか?

婚前交渉は順番通りですか?
入籍前の同居は順番通りですか?
そして、結婚予定の女性の妊娠した子を堕胎するのは順番通りですか?

私の記憶からすると、多分正しい順番は、
①両親に、結婚を前提にお付き合いをする事の許可をもらう
②両親に結婚の許可をもらう
③結婚式、入籍をする
④同居する
⑤婚前交渉
⑥妊娠
⑦出産
ではなかったですか?

彼の順番は、
①婚前交渉
②同棲
③親への挨拶
④妊娠
⑤堕胎
口約束として
⑥結婚式、入籍

ですか?

身勝手な順番に感じますが…
    • good
    • 6

妊娠中絶は、本来違法です。

現在でも堕胎罪は存在します。母体保護法の例外にもあなたの場合、当てはまるものはないでしょう。法律論だけで申し訳ありませんが、法律的にそのようなことはできないと主張したらどうでしょうか。
(これは、罰則のある法律です。)

>デキ婚は子供がかわいそう。周りからもそういう目で見られる。

中絶したら、子供はもっとかわいそうです。子供の命とあなたの健康を大切にしてください。
    • good
    • 3

一つの覚悟がいると思います。



彼と別れてでも、一人で育てる覚悟。
可能ならお母さんを説得して味方にできるのが一番いいですが…。

正直、環境や状況的に産んで育てられない人の出産は反対ですが
あなたもそれなりの収入があるなら
そしてそれなりの年齢ですからね。

ただ、別れてほかの人とやりなおして子供を育てることも
十分可能な年齢、ということも頭に入れておいてくださいね。
幸せな家庭、父親が協力的な家庭を持つチャンスがあるということ。

彼はグダグダいっていますが結局まだ結婚したくないし、子供もほしくないのでしょう
だから結婚前提といいながら、それは「いつか」で
転職したければするし、いつ結婚するとも言わない
でもやることだけはやる…

出来婚はいやだ、って結婚前にできちゃった事実は変わらないじゃない?
世間体や周りに何か言われるのが嫌なんでしょうね
中身のないプライドの高い男、結婚しても厄介ですよ。

海外挙式、どうしてもやりたいってほどじゃなくて
やるなら親戚とか上司呼ばなくていいし海外も行きたいから、海外がいいな~ぐらいの気持ちはあったかもしれませんが
そこまで具体的に熱望していたとも思えません。

貯金もその年でできなかったのに、生活を一変させない限り貯まるものではありません。
今からでもできますしね。

>二人の時間をもっと大切にしたいと言います。子供が生まれると二人の関係が崩れてしまう
もう、関係が変わっていることに気づかない馬鹿。堕胎すれば今まで通りになると思っている
なかったことになんて、ならないのにね。

出来婚するのもどうかと思いますが、数年後結婚するのに出来婚が嫌でわが子を殺すのはバカどころじゃないです。

子供に不自由を感じず育てられる人なんてごく1握り
「できる限りの範囲をする」気概があれば子は育ちます。
それに、その彼が「不自由しない生活」なんて遅らせられるの?
無制限にいくらでも進学したり、教育教養を与えたりなんて
本当に上層部の人たちですよ。
みんな何かを取捨選択しながらなんとかやってるんです
生活を落とす気がないのに、どうやって家族を増やすのでしょう。

生活かえたくないよって男が、どうやって、次の妊娠までに(彼が満足いく額を)貯金できるのか。
だって彼は今のまま自由を削らず、負担を増やさず、子供の分のお金も保持したい
ってことでしょう?

幼稚で、自分の都合のいい同棲してただけなんですよ。

蹴り倒してでも進む気がないとダメでしょう

ただ、周囲でもダラダラ同棲から、(具体的プランのない結婚を前提とした同棲)
できちゃった結婚した人たち、って結局離婚することが多いのね。
やっぱり男性に自覚が育ちにくいというか、子供のことや家庭生活に合わせた暮らしや
経済観念に消極的というか。

とにかくお母さんを味方に、次に彼をなんとか。
でも結婚できても、できなくても、産むなら一人で育てる覚悟を!ってことです。

あと、これからの人にあまりいいたくはないけど
子供というのは健常でない場合もあります。
その場合は、かなり第二の人生が厳しくなる場合や
誰か協力者やサービスをうまく使えないと、今の仕事が続けにくい状況も出てきます。
それらも考えて覚悟されてください。

今回堕胎すれば、あなたはじゃあいつ結婚してくれるのか
またこんなことがあったらもう堕胎は嫌だ
だから早く結婚したい、できにくいから早く子どもを
という気持ちになるかもしれません
そしたら、今はまだどのみち結婚する気も子供も欲しくない彼は
順番通り子どもを持つために早く結婚する、ということもしたがらなくて
結局はまた揉めると思います。
    • good
    • 4

新しい命が宿って、おめでたいはずなのに、


大変お辛い思いをされている、そんなあなたに、

シビアに書きます。
きついと思います。無理して読まないでください。





彼は、今の自分の生活が一番大事なんですね。
妊娠という人生で一番くらいに大きなことを体験しているあなたの「心と体」よりも。
自分が父親である赤ちゃんの命、よりも。

彼が降ろしたい理由のすべてが、
はっきり言って、しょーもない。中には腹が立つ。
何が、海外挙式したいから。
何が、次も必ずできる。だ。
おろしてほしい理由付けを、少しでもたくさんしているように思えます。

産むにしろ、産まないにしろ、彼の本質を知ったのですから、早かれ遅かれ、お別れするのでしょう。
彼の言う条件が全てそろったときに、良いパートナーになる、とは私は思えません。
子どもを作ったのは自分、という自覚が、ないです。
「できたら彼女におろしてもらえば済む。」母体の危険も考えもせず。

お辛いでしょうが、彼が変わってくれる、と甘い期待はせず、
自分自身の決断をしてください。
    • good
    • 6

おめでとうございます。



2人の赤ちゃんを殺そうと簡単に言えるようなクズとは別れましょう。あなたにそれだけの収入があれば、そんな人間のクズいらないよ!

あなたを愛してもいないし、多分そもそも結婚する気もないね!
    • good
    • 4

たこおじさんです。



訂正ね。NHKWではなく、NHKね。
    • good
    • 1

たこおじさんです。



以前にNHKWでドキュメンタリー番組を放映していました。

子供を堕胎した女性の、その後というやつです。
その番組は、結婚を前提にして同棲したり付き合っていた
男女に限ったものです。何人もの女性がインタビューに答えて
いました。もちろん顔はでしませんが。

女性のほうは、結婚前提だと安心して、その相手の男にも
「子供ができたら、ちゃんと結婚しようね」と、言われていての
セックスです。

ところがイザできてしまうと、堕胎してくれという男が
カップルの75%にも及ぶのです。
女性のほうは安心していたのにね。

今は堕胎してくれと、今度できたときは、ちゃんと産んでくれとね
大体、どのカップルの男も言うことは同じだったのです。

それで言われるままに堕胎すると、結婚を約束していたのにも
かかわらず、男のほうがその女性から逃げてしまうのです。
これが結構多いのです。
女性のほうも、もっと利口になってほしくて、こういうことを
書いています。

その後、続くカップルであっても、できたら産んでいいよと言っていた
男が一転堕胎してくれですから、女性のほうが相手に対し不信感を
持ち、結局別れることになってしまう。

おじさん、よく思うのですが、
男のほうは本気ではなくその女性と付き合っているのに
女性のほうが、私達はちゃんと付き合っている仲だ、彼は信頼できる
男だと、そう片方だけが思っている女性が多いのではないかな。
見極める力が女性のほうに落ちているのか、男がずるいのか、覚悟が
足りないのか、そこは何とも言えないですね。

また違う女性は、堕胎した罪悪感から、堕胎した子供に対し
申し訳ないという気持ちが強くなり、その子供の代わりとして
堕胎したばかりなのに、すぐにまた子供が欲しいと、
そう思ってしまう女性とかね。

堕胎し、男にも裏切られ、そういう女性達ばかりでしたから
それが原因で鬱病に陥り、なかなか回復しない女性が多数いましたよ。

この貴女の質問文を読んですぐに感じたことは
彼、色々ともっともらしい理屈を言ってますが
子供は欲しくないのですよ。そして、貴女との結婚も
あまり真剣に考えている様子もないですね。

となると、貴女は悲しんでいるばかりではなく
この彼と別れても子供を産むという強い気持ちがあるか、どうかだけですね。

明日、病院に行って、流されるままに堕胎したら
後悔するよ。

できちゃった結婚はイヤだなんて、あくまでそう言っているだけの
ような感じですが。

性意ばかりあって、本当の意味での誠意がない男はダメですよ。

中絶は絶対にしたくないということですので
答えは出ているでしょう。

できにくい体であれば、余計におろしたらダメだよ。
    • good
    • 10

彼に反対されたのは、とても悲しいことですね。



彼氏は何かと行動がスマートで、完璧主義でナルシストなところがあるんでしょうか?男性としては魅力的な人なんでしょうが。

男性は、子どもに対する気持ちが希薄なことがあります。子どもができてから、たくさん接することで父性が育っていくものです。今回の態度だけで彼氏を判断するのはもったいないと思います。

「おろしたら一生引きずってしまう」ということをアピールして、ここはあなたのわがままを通すという形でも、産む方向に持っていくことはできませんか?彼氏の気持ちを全く無視してはうまくはいかないでしょう。気持ちに理解を示しつつ、入籍は後でいいからということで、どうしても産みたいという気持ちを伝えてみる…。

産んだら赤ちゃんをとにかくたくさん抱っこさせるといいみたいです。

でも聞く耳を持ってくれない場合はどうしましょうね…。中絶手術が具体的にどんな手術なのか理解しているんでしょうか?

最後はシングルでも産む覚悟があるかどうかというところまで、いってしまう可能性がありますが、最後の最後ということで、その前に解決することをお祈りいたします。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A