
よろしくお願いします。
Dell Optiplex7010 /i7-3770というデスクトップパソコンなのですが、
現在、使用しているメモリは4Gしかありませんので、増設を・・・と思い、
商品を探して見つけたのですが、果たして購入したらよいのかと判断できずにいます。
デルのサイトに下記のように表示されていました。
7010 4(USFFのみ2) DIMM 2GB
4GB
6GB
8GB 16GB (PC3-10600)
240Pin DDR3-SDRAM 1333MHz CL= non-ECC
(PC3-12800)
240Pin DDR3-SDRAM 1600MHz CL= non-ECC
※デュアルチャネル ・シングルチャネル 対応
※ECC対応不可
これを見て、
P016GBLTU160N22DA [DDR3 PC3-12800 8GB 2枚組]
という商品を見つけました。
この商品のスペックは以下の通りです。
メモリ容量(1枚あたり) 8GB 枚数 2枚
メモリ規格 DDR3 SDRAM メモリインターフェイス DIMM
メモリ機能 低電圧対応
モジュール規格 PC3-12800(DDR3-1600
このメモリ(P016GBLTU160N22DA [DDR3 PC3-12800 8GB 2枚組])は
デスクトップDell Optiplex7010 /i7-3770に
果たして使えるものなのでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
相性問題は別にして、Optiplex7010にはそのメモリが使えますよ。
シリコンパワー メモリモジュール
240Pin DIMM DDR3-1600(PC3-12800) 8GB×2枚組 SP016GBLTU160N22DA
https://nttxstore.jp/_II_SL15261041
>相性問題は別にして、Optiplex7010にはそのメモリが使えますよ。
使えますかっ!!
良かったです。
相性問題は、使用して試さないとわからない事ですから
仕方のないことですね。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
SCSI50ピンケーブルとIDE50ピンケーブルはどこが違うのですか?
Mac OS
-
PCがスリープ状態から勝手に立ち上がる。
Windows 7
-
グラボ交換でPCが起動しなくなりました
ビデオカード・サウンドカード
-
-
4
SATAのホットプラグについて
ドライブ・ストレージ
-
5
マルチコア対応してないゲームで最高のスペックPC
CPU・メモリ・マザーボード
-
6
パソコンについて、突然ファンが?がすごい音を立てて画面が真っ暗になって起動しなくなる
デスクトップパソコン
-
7
GTX760からGTX980へ換装したのですが...
その他(パソコン・周辺機器)
-
8
ノートPCの実行速度
中古パソコン
-
9
【自作PC】マザーボード交換だけできる?
CPU・メモリ・マザーボード
-
10
パソコンのグラフィックボードが無くても動画を見たりゲームは出来ますか? こんばんは、早速ですが僕は
その他(パソコン・周辺機器)
-
11
GTX960でBF4をしているが最低設定でも重い
デスクトップパソコン
-
12
グラボ交換してからPC動作が遅い
ビデオカード・サウンドカード
-
13
PCについてです。 HP Compaq 6200 Pro SFFを以前にヤフオクでかなり前に落札し、
CPU・メモリ・マザーボード
-
14
NEC製PC 有線LANドライバが見つからない
デスクトップパソコン
-
15
自作パソコンが電源ボタンで起動せず、リセットボタンで起動する
デスクトップパソコン
-
16
自作PCの起動がとても遅いです
BTOパソコン
-
17
パソコン2画面の時の文字拡大設定について 現在、パソコンを2画面で使っております。 両方ともWind
モニター・ディスプレイ
-
18
ASUSU z170-deluxe 電源は入るのですが、シャットダウンしても電源が切れません。仕方な
CPU・メモリ・マザーボード
-
19
NVIDIA GeForce GTX750 にHDMI挿すと遅くなった
ビデオカード・サウンドカード
-
20
自作PCのASUS製マザーボードのBIOSのアップデート方法を教えて下さい。
CPU・メモリ・マザーボード
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ECC対応のメモリは非ECC対応の...
-
CPUやメモリの使用率はどこから...
-
キャッシュ済み領域はメモリ不...
-
メモリに書いてある英数字の意...
-
メモリーで空きスロット1、現在...
-
PCのRAM動作電圧は1.5Vと1.35V...
-
Memteste86と86+は何が違うの?
-
PCについてです。 HP Compaq 62...
-
標準4GB(4GB×1)のみオンボー...
-
Windows11アップデート後の不具...
-
pcのメモリについて
-
現在使用パソコンの寿命で 新規...
-
新しいパーツを買うために(ssd...
-
core i9 9900k windows11アップ...
-
デスクトップパソコンInspiron ...
-
PC メインメモリ増設 2Gを2枚で...
-
デスクトップパソコンのメモリ...
-
サーバー用メモリとデスクトッ...
-
パソコン メモリ使用率 高いと...
-
ゲームでのメモリ帯電の可能性...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サーバー用メモリとデスクトッ...
-
CPUやメモリの使用率はどこから...
-
パソコンのメモリについて、3枚...
-
メモリーを4GBから8GBに変えた方。
-
Windows11アップデート後の不具...
-
標準4GB(4GB×1)のみオンボー...
-
メモリーで空きスロット1、現在...
-
画像生成AIで、パソコンのメイ...
-
ECC対応のメモリは非ECC対応の...
-
メモリ追加時に発生するブルー...
-
ps5プロアップスケーリングに30...
-
Xtra-PCについて
-
PC3-8500S の最後のSの意味は?
-
PC4-19200に対応したソケットに...
-
ESETのせいか動作が遅い パソコ...
-
cpuの最大メモリ容量が32gbの場...
-
エクセル 強化するならcpuかメ...
-
新しいパーツを買うために(ssd...
-
core i9 9900k windows11アップ...
-
ASUS RAMCache IIIについて5GB...
おすすめ情報
現在使用中のメモリは以下の通りです。
SMBus address 0x51
Memory type DDR3
Module format UDIMM
Manufacturer (ID) Hyundai Electronics (AD00000000000000)
Size 2048 MBytes
Max bandwidth PC3-12800 (800 MHz)
Part number HMT325U6CFR8C-PB
Serial number 445EABAF
Manufacturing date Week 02/Year 12
Number of banks 8
Nominal Voltage 1.50 Volts
EPP no
XMP no