
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
大学から専門への編入はできません。
奨学金だけのことを言えば、双方の学校が認めれば奨学金は引き継げますが、大学から専門学校への編入自体ができませんから、奨学金は借り直ししないとなりません。
そうなると、返済は、というと、専門学校を卒業したら、大学の分の返済と専門学校の分の返済を行う必要がありますから、奨学金の総額は減っても、月々の返済は大学分の返済が終わるまでは倍になります。
No.2
- 回答日時:
編入の制度があるかどうかは希望する専門学校に尋ねてください。
ただし制度があっても、その専門学校での授業に該当するような単位が取得済みでなければ意味ないです。
おそらく難しいでしょう。
奨学金はあらたに申し込むことになると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 専門学校卒業後から大学3年次編入について。 1 2022/10/29 18:23
- その他(悩み相談・人生相談) 通信制大学か大学か 9 2022/12/14 06:22
- 大学・短大 専門学校からの大学編入について 大学編入を目的とした専門学校以外の 専門学校から大学に編入された方な 3 2022/11/28 20:41
- 学校 高3です。残り一年で偏差値40から偏差値57の国立大学もう無理でしょうか? もともと専門学校に入るつ 4 2022/04/07 21:25
- 就職 23歳高卒男 就職出来るでしょうか? 今現在23歳で高卒の無職です。高校卒業後は1年間浪人しましたが 3 2023/03/05 14:54
- 大学・短大 高3です。残り一年で偏差値40から偏差値57の国立大学もう無理でしょうか? もともと専門学校に入るつ 3 2022/04/07 20:34
- その他(悩み相談・人生相談) 人生相談です。 19歳、男、専門学生です。 一年浪人してから、二年制電気専門学校に入りました。 浪人 3 2023/02/23 17:27
- 父親・母親 妹とかけられてるお金の差が納得できません。 23.女です。 高校は公立(偏差値58程度)大学は私立に 4 2023/05/11 19:53
- 大学受験 専門学校をやめて大学受験するのはアリですか? 8 2022/09/10 19:35
- その他(暮らし・生活・行事) この春から専門学校の寮へ入りました。 寮へ入寮する際に NHKの受信料の契約手続きをするように 事前 5 2022/04/04 22:37
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
年収560万で4,000万円の住宅ローン
-
連帯保証人で、独立した生計を...
-
引き落とされる時間
-
彼氏の奨学金が600万ほどです。...
-
返済ないので元彼女の実家に手...
-
兄弟の保証人を断る方法で困っ...
-
借金の返済が完了した際に送る手紙
-
「返済」の反対語
-
我慢できず妻に暴力を振るって...
-
息子が結婚を考えてます。 その...
-
「のみに」「にのみ」
-
会社の先輩に貸したお金を返し...
-
社員が退職したが貸付金があり...
-
一括返済時の「戻し手数料」とは?
-
金利の計算方法
-
300万の奨学金返済がある彼氏が...
-
夫婦における奨学金の返済負担...
-
和解契約書 「○○日限り」の意味
-
国の教育ローン
-
保証人が生活保護受給者
おすすめ情報