
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
回答に対するお礼を拝見しました。
このまま花を咲かせず枯れていくかどうかについては私はアサガオは短日性の植物であることが解っていたため街灯が当たるような処にに植えたことが無くかつ現状を見ていないので決定的なことは言えませんが難しいのではないかと思います。
ただこれからアサガオの最盛期ですので全体には無理でもどこかの葉の付け根に蕾が出てくるかもしれませんのでもう少し様子を見ては如何ですか。
3m位伸びて2階のバルコニーまで届いていると言うのに花が咲かずに枯れてしまっては残念ですね。
対処法に成るかどうかは解りませんが肥料をチッソ分よりも花つきを良くするリンサン分の多い肥料を与えて下さい。
チッソ肥料が効き過ぎると葉だけがよく茂り蕾がついてきませんし日陰でも徒長し蕾がつきにくくなります。
あとアサガオの蔓の先を切って挿し木にすることも可能です。
必ずしも成功するとは限りませんが挿し木には細菌などがいない清潔な土で肥料分が無いものを使うのが良く園芸店で売っている挿し木用の土やパーライト、バーミキュライト、赤玉土などが適切です。
挿し木には剪定バサミで5~10cm程の長さに切り揃えて土に挿す部分を良く切れるカッターで斜めに切り直します。
ハサミで切るとどうしても形成層を潰しまってカッターで切り直した時に比べて発根が劣ることがありますのでカツターを使用することをお勧めします。
そして斜めに切るのは水管の表面積を大きくして吸水し易くするためです。
葉は上の方の葉を1~2枚だけ残し他は鋏などでカットして挿します。
挿し木は前もって水を含ませた土に1時間ほど水揚げをした枝を割箸等で穴を空け全体の2分の1から3分の2を土に差しぐらつかないようにして半日陰で2週間程すると発芽発根しますので定植しますが、その際込み合って植えている場合は細根を切らないように一寸水遣りを控えて乾かし気味にして隣の根と絡まないようにしますが、そうでなく離れている場合は湿った状態で多少広め深めに根を切らずにシャベルで取り出して植付けます。
折角大きく育ったアサガオに何とか花が付くと良いですね。
丁寧な回答を頂きながら、お礼が遅れて申し訳ありませんでした。その後も次から次へと新芽が出てきて、ベランダの手摺りにも絡みつき、更に生長しそうでしたが、
思い切ってフェンスの高さ(1m位)のところで、ブチッっとカットしました。そして新芽は摘んで処理し、リンサン分の多い肥料を与えていたところ、なんと蕾が出てきて、
先日初めて開花しました。
10本の朝顔のうち4本に蕾がつき始めています。
今後が楽しみです。色々ご助言ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
その通りです。
アサガオは短日植物つまり日が短くなると花芽がつく植物です。
アサガオの場合は日没から約10時間後に開花することがわかっています。
夏至を過ぎて昼間の時間が短くなるのを感じて咲くので外灯の光が当たる所や室内に持ち込んで照明が夜間当たる処に置くと日が短くなっていないと勘違いして花は咲きません。
ですから7月~8月のアサガオ明け方に咲くのですが8月~9月のアサガオは夜明け前に9月~10月のアサガオは夜中に咲いています。
遮光栽培などにより徐々に明るくする時間をずらしていくと昼間に咲く昼顔のような朝顔が作れるそうです。
ですので夜間は何らかのカバーをするか街灯の光が当たらないところに移動させましょう。
早急な回答ありがとうございます。
地植えでフェンスに絡ませているため、
カバーも移動も難しいです。
このまま花を咲かせず枯れていくのですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 アサガオの開花について 4 2022/08/22 10:49
- ガーデニング・家庭菜園 スイカの人工授粉について 2 2022/08/04 20:59
- 日本語 短編の添削お願いします。 短編タイトル : 母と誰かの本 私の家には小さい頃からたくさんの本があった 1 2022/11/06 08:47
- 照明・ライト 当方の知っている光量の単位?ですが、ルクスとルーメン(他にもあるのかな?)の2種類だけしか知りません 6 2022/11/03 18:28
- ガーデニング・家庭菜園 朝顔について教えて下さい。 6月にタネをまき、順調に発芽し、伸びてきて、今は50cmぐらいになり、葉 3 2023/07/31 10:28
- ガーデニング・家庭菜園 ダリア 病気? 道の駅で買ったダリアを鉢植えで育てはじめました。 購入時は1つ花が咲いていて、小さい 1 2022/10/01 18:06
- ガーデニング・家庭菜園 名前を教えて下さい 1 2022/05/29 08:55
- ガーデニング・家庭菜園 朝顔の旅行中の水やりについて。 6 2022/08/08 15:53
- 電気・ガス・水道 1月の電気代が35000円 9 2023/02/10 23:54
- その他(恋愛相談) 今付き合っている彼氏がいるのですが 彼氏は実家暮らし 私は一人暮らしなので よく彼氏が私の家に来て泊 5 2022/04/16 09:47
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
川津桜がいきなり葉桜に。何か...
-
三段階で表現する言葉を教えて...
-
色違いのチューリップが同じ色...
-
河津で買った 河津桜の花が6...
-
枯れたツツジの再生について
-
桜の花が咲かなくなった
-
この花の名前を教えてください...
-
アジサイの花芽はどっちですか。
-
この木は何という木ですか? 榊...
-
ナスの葉が濃い紫に変色?
-
レモンの木が、たくさんつぼみ...
-
菜の花栽培の2年目以降の対応を...
-
ミカンの葉が縮れてます。どう...
-
土手に咲いてる菜の花食べられる?
-
同じかな文字で違う言葉
-
イバラの根絶方法を教えてください
-
この花の名前を教えてください
-
椿の花について
-
チューリップの花は毎年同じで...
-
この花の名前を教えて下さい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
川津桜がいきなり葉桜に。何か...
-
枯れたツツジの再生について
-
ミカンの葉が縮れてます。どう...
-
アジサイの花芽はどっちですか。
-
花に関係する綺麗なフランス語...
-
土手に咲いてる菜の花食べられる?
-
マリーゴールドと混植しない方...
-
河津で買った 河津桜の花が6...
-
色違いのチューリップが同じ色...
-
この花の名前を教えてください...
-
三段階で表現する言葉を教えて...
-
この木は何という木ですか? 榊...
-
黄色いこの花の名前を教えてく...
-
狐が化ける時に頭の上に乗せる...
-
芝桜に似た花の名前を教えてい...
-
シクラメンの花色が薄くなって...
-
つつじを元気にさせるには。
-
傾斜地の土止め用植物
-
癒合剤の代わりに木工用ボンド?
-
イバラの根絶方法を教えてください
おすすめ情報