
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
自分で考えなさい。
難しいいならヒントだけ。
地球環境と言うのは、地球の環境であって、人にとって都合のいい環境を言うのではない。と言う事。
地球には、色々な生物がいて、それの廃棄物で今の環境が有ると言う事。
地球は、酸素を吸う生き物だけの物ではないと言う事。
火山の硫黄を食べている物。そのバクテリアを体内に飼っている生物がいる事。
二酸化酸素を吸って、酸素を出している生物は、自分の為にそうしているのであって、人間の為にしているのではないと言う事。
ビーバーが木を切って、川をせき止めてダムを作るのは、自然か自然破壊か?
ビーバーがしてよいのに、人は何故してはいけないのか?
それは、地球環境と言うけれど、本当は人間にとって都合のいい環境なだけ。と言う事。
地球環境は、人間のエゴにすぎないと言う事。
後は勝手に文章にしてください。
提出点はくれるよ。きっと。
No.4
- 回答日時:
書く順番を考えることです。
1,地球環境でいま何が問題になっているのか。
2,その原因は何か。
3,どういう対策が実施されているか。
4,最後に自分の考えを書きます。
No.3
- 回答日時:
よし、今度も答えてみよう。
次のように書けばよい。
だれがそんなことかんがえるかばかやろー。
だれがそんなことかんがえるかばかやろー。
・
・
・
だれがそんなことかんがえるかばかやろー。
だれがそんなことかんがえるかばかやろー。
80行書けば1600文字になる。
質問者さんの素直な気持ちを1600時に込めてある。
きっと読む人に伝わるだろう。
がんばれ。
No.1
- 回答日時:
山。
海。水。大気。景色。エネルギー等カテゴリーを付けて。例えば山なら雨水をきれいに浄化してくれるなど。
海なら、ゴミの回収など。
水は大事さを
大気は工場の問題など。
景色は日本の伝統を受け継ぐなど
エネルギーなら環境にいい開発など。
後はそれぞれ自分で考えてください。
1600は普通に書けると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
空気中の酸素濃度が増えたら?
-
純水と腐食の関係について
-
アミン化合物の着色について
-
湿度が増えると、相対的に酸素...
-
アメを食べていると口の中がふ...
-
酸素分子と窒素分子
-
磁石で酸素を分離?
-
人間が生きられる上限酸素濃度...
-
ホッカイロの酸素吸収量はどの...
-
吸うと声が低くなるガスって何...
-
人間の呼気中にも一酸化炭素が...
-
大気中の硝酸とNOxについて
-
雨天時の酸素濃度
-
過飽和状態下の明暗ビン法によ...
-
宇宙空間で物は腐るんでしょうか?
-
窒素充填された袋の空気を吸う...
-
水に溶けている酸素を追い出す...
-
なると成るの違い
-
10mM PBS の 10mM とは?
-
2点間の経緯度から距離を計測...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
純水と腐食の関係について
-
アミン化合物の着色について
-
アメを食べていると口の中がふ...
-
湿度が増えると、相対的に酸素...
-
酸素分子と窒素分子
-
空気中の酸素濃度が増えたら?
-
密閉された部屋で窒息するまで...
-
メタンガス ch4 1kgが完全燃焼...
-
水に溶けている酸素を追い出す...
-
理論空燃比の求め方
-
酸素が17%もあるのにろうそく...
-
窒素充填された袋の空気を吸う...
-
溶存酸素と溶液pHの関係
-
窒素は呼吸で吸引後どこに行く?
-
ラジカル重合
-
10mM PBS の 10mM とは?
-
ワンルームマンションで酸欠に...
-
大気中の硝酸とNOxについて
-
パイプの漏れを検査する気体に...
-
リットルの上の単位は?
おすすめ情報