dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

幻聴か?はたまた、、、?

霊感は無い方…と、言うより観たことは無いのですが、意識していない時に、人の声が聞こえます。
過去を振り替えると

1、私の部屋に親の趣味で集めた植物が、ぎっちり並んで、所狭しとあるのですが、時々「○○」←(私の名前)と呼ぶ声が。親が読んでると思い返事をしますが、それ以降、用件を言う訳でも無しに、何度も呼ばれ、終いには、直接、親に呼ばれた用件を訊ねに行くと「呼んでない」と言われる始末。その時は、テレビも付けていない状態で、部屋に戻ると1つだけカラカラに乾いた鉢があり、水をあげたら呼ばれなくなる

2、夜釣りに以降と河川の橋の下に、超穴場スポットで、他には誰も居ない。
そんな中で、ザワザワと数人の男女の声で「何しに来たの?」「なんだ?」と話し声が、でも、周りを照らせど誰も居ない。ザワザワ声がする程なら、目につくはずなのに誰も居ない。

等があります。
これは、単なる幻聴なのでしょうか?
それとも…???

A 回答 (5件)

霊感で、たまたま波長があった。


そうお礼に書いてありましたが、そんな感じだと思いますよ。
本当に霊能を人の為にだけ使えると良いと思います。
外国ではそんな事もありますが、日本ではまだまだ難しそうですね。

気にしないほうが良いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
日本もイギリス並みに、理解が深まると良いですよね‼
脳の殆どは眠っているのですから、まだまだ気づかないだけで、様々な能力があると思うのです。
物質文化から精神文化へ。
弥勒の世、変換期到来かもしれません。

お礼日時:2016/05/01 21:36

幻聴と思い込みです。


疲れすぎて認識と記憶、夢が混乱しているように思われますので、ゆっくりと休養を取られた方が良いと思います。

1.は常に気を張っている状態が続くとなりますから、適度にリラックスできる環境、あるいは集中できる趣味を持って、脳をリセットした方が良いでしょう。
2.は疲れていない人や霊感などに関係なく、夜に人がいない場所へ行けば起きる幻聴です。不安感や恐怖感が起こる幻聴ですので、そう言った時は音楽やラジオを聴いてたら聞かなくなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
確かに、脳は常に動いているようで、脳内で歌が流れたり、心の中で、会話したりもしますから、そういったものかも知れないですね。

お礼日時:2016/05/01 06:48

霊現象など物理的にはインチキと言われますが、脳の中では実際にそのような認知が行われているわけで。

何らかの潜在意識下の要求がそういう感覚を擬似的に生み出しているかもしれませんね。

ご質問の中では、悪い現象は起きてないみたいなので、霊感があるで問題ないと思いますよ。なにか理由があるんでしょう。あまり悩まれないでよろしいかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
潜在意識下の減少だとすると霊感等も脳の構造の問題なんでしょうか?
でも、テレビで見る霊能者の方は、行ったこと無い場所、見たこと無い物を言い当てますよね?
あれッて、どういう事なのでしょう??
ビジョンが見えたり、見えない誰かと話したり、、、それで、人も見えない者も救われるのなら素晴らしい能力の様な気がします。

お礼日時:2016/05/01 07:00

所構わず声が聞こえるならともかく、ある特定の場所で聞こえる場合は


霊聴かもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かに、特定の場所だけですね!
しかも、たまーーーに、聴こえる程度なんです。
霊聴だとすると、波長が合ってしまった、と、言うことなのでしょうか?

お礼日時:2016/04/30 22:32

ストレスが溜まると


幻聴有りますね
お疲れではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
フムフム!ストレスですか?!
気づいてない内に貯まってるんですかね(´д`|||)

お礼日時:2016/04/30 22:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!