dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

20代女です。

最近、恋人の家にいるときに限り、被害妄想と幻聴のようなものがあります。具体的には、私が彼の家にいる際の生活騒音(テレビの音、話し声等、うるさくしているつもりは全くなく、日常の範囲内ですが)を隣人がうるさいと思い隣の彼の家に怒鳴り込んでくるとおびえたり、寝るときに隣人が騒いでいると思ったら、よくよく聞いてみるとなんの音もしていない。等です。

こう思う心当たりは、恋人の家は壁が薄く、音が聞こえやすいです。少し前に一時的に隣人がうるさかった(楽器?の音)際になぜか彼が隣の家に怒鳴り込みにいかないか不安になりました。また、あまりにうるさく、彼もイライラしていた日、彼が軽く壁を小突いた際、向こうから更に強く小突かれ、私はその時入浴中でしたが喧嘩にならないかとても不安になりました。ですが実際は彼が壁を小突いた際には私は入浴していて、その場面は見ていません。また、私が入浴を終えて部屋に戻った時はすでに彼は寝ていました。なのでこれさえも私の被害妄想なのかもしれません。

被害妄想かもしれないとわかっていても、怖くて怖くて彼の家ではあまり寝られません。小さな物音でも、隣人が押しかけてきたのではないかと思ってしまいます。また、テレビの音などを小さくして、よく彼に大きくされます。その際も、大きすぎで隣人には騒音になっているのではないかと不安になります。

自宅は壁が厚く、今まで隣人の声など聞こえたことがないので、彼の家でのような被害妄想などは起こりません。ですがたまに外出した際通りすがりの人に危害を加えられるのではないかや友人が集まっていると悪口を言われているのではないか。などの不安は少しあります。

これは病院に行った方が良いのでしょうか?放っておくとひどくなりますか?
アドバイスをお願いいたします。

A 回答 (2件)

こんにちは。


症状は 不安障害 を主に 強迫観念 また 少し統合の症状が出ています。

もしそれが 病気によるものであれば 確実に悪化しますし
なにより今の状態では あなたが辛いと思います

幻聴のようなものが聞こえる とありますが 耳栓 または耳を塞いで下さい
それでも聞こえていますか? 

幻聴などがあっても 統合と判断されないこともあり (私がそうでした)
やはり 早いうちに病院へ行くことをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

病院に行こうと思います。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/01/27 20:05

被害妄想、関係妄想、幻聴は、


分裂病(=精神分裂病=統合失調症)の
症状です。お早めに、
精神科医の診察を受けてみませんか。

診察の結果、何でもなかったら、
彼の家の防音対策を考えるのも
いいかもしれません。

幻聴や幻覚がなくても、
被害妄想、関係妄想だけで、
分裂病と診断されるのですが、
とりあえず、
防音に難のある友人のアパートなどでは
被害妄想、幻聴はないのでしょうか。
10人くらいのお友だちの部屋を訪れて、
できれば泊まって、そうした症状が出ないか、
確認しませんか。

録音してみるのも有効な方法です。
即ち、録音できれば、幻聴ではないことになります。

Good Luck!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々と不安ではなくなる方法を教えていただきありがとうございます。
病院にいくとともに、実践してみたいと思います。

お礼日時:2014/01/27 20:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!